• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

夜景 鉄道博物館 ナイトミュージアム

夜景 鉄道博物館 ナイトミュージアム   明るい てっぱく は何度も足を運んだのだが、年が明けて てっぱく で ナイトミュージアム が開かれることが分かった。

 さっそく予約を入れ、3月の週末ようやくその日がやって来た。

 通常とは違って開館時間が短く、通常の開館時間が終って 30分後 、17時半から20時までの短期決戦になる。広大な てっぱく を全て見ていたら、とても 2時間半 では回れないので、


敷地面積:約49,300m2 という広大な面積。2時間3時間では回り切れない!!


これはというポイントで2時間半を楽しむ事にした。

 それにしても、夜、暗いというだけで、エラク雰囲気が違って新鮮に感じた。




昼間入って来る外光が無いだけでも、照明の光が効果的に照らして雰囲気が全然違うモノだ。



展示されている車両たちの明暗がハッキリとしてずいぶんと印象が異なる。

 今回の てっぱく 攻略は、まず、2階から1階の「車両ステーション」を眺めて、それから1階に降りて気になる車両たちを間近に見るという感じだ。


1階車両ステーションの中央、転車台の「貴婦人」C57 を真横から見る。


 そうそう、2階には「鉄道車両年表」というスペースがあって、単純に年表や写真が並んでいるだけではなく、年表に合わせて模型も展示されているのだが、


年表に合わせて模型も展示されている。


毎回気になるのが、


ク5000 車運車。積載されているのは何と初代シルビア!



ク5000 車運車。この模型をレイアウトした人はどう思って作ったのか分からないが、故意なのか偶然なのか、初代シルビアばかりが載っている・・・これを意図的にやったとしたらスゴイとしか言いようがない!


僕の世代の記憶では、実際にはカヴァーがかけられて輸送していたと思う。

 そんな歴代の有名無名な車両たちを眺めながら、日ごろはなかなか見る事の出来ない車両の上方を、2階からしばし眺めてみた。



手前から、廣島に居た頃、小学生の頃なんだが、早起きして近所の山陽本線の直線部で眺めていた「あさかぜ」。

 たしか、この ナハネフ22 は、「あさかぜ」用に造られた「ブルートレイン」だった気がする。

 そして、クハ181 こだま型ボンネット特急先頭車「とき」。運転席下側の「JNR」マークが見えるが、僕的には最高に格好の良いデザインだと思って止まない。
 ちなみに「JNR」の意味は、国有鉄道「国鉄」を英語表記した Japanese National Railways の頭文字から取ったもんなんだが、たしか、一般公募で選ばれた秀作だったと思う。

 次は、ボンネット型特急に挟まれて、少ししか見えないが、急行に多用された 「クモハ455」電車。そして、再度ボンネット型特急の クハ481 特急電車画並ぶ。

 前出の クハ181「とき」とは見た目がちょっと違っている。こっちの方が全国津々浦々、電化区間で活躍していた。

 クハ181の奥の、電気機関車は、交流電気機関車の特徴である深紅のボディをまとった ED57 。

 ほんのりと照明に照らされて、塗色が際立って本当に見応えのある雰囲気に 時間を忘れて見入ってしまった。

 それでは、もっと2階から、これらの車両たちを眺めてみようと思う。

ブログ一覧 | 見る(観る) | 旅行/地域
Posted at 2025/03/22 03:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

先頭車博物館‼️その7
10号ホームランさん

「ボンネット型」の先頭車
ディーゼルオート店さん

夜観 てっぱく 夜の博物館は おも ...
徳小寺 無恒さん

我慢ならず山城國へ向かった月曜
たけやん@岡山さん

特急しなの 遍歴
320i_masaさん

【Nゲージ】185系200番代 E ...
ディグセグ@JG3さん

この記事へのコメント

2025年3月22日 20:16
徳小寺無恒さん、こんばんは😊

鉄道博物館、鉄道好きにとっては、聖地みたいなものなんでしょうね👍

私には、その面白さが、正直分かっていませんが😅

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation