• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

断熱 ビリオン・ スーパーサーモ・プロテクトチューブ巻きました!

断熱 ビリオン・ スーパーサーモ・プロテクトチューブ巻きました!






limited号もエンヂンをイジって早、数年の歳月が過ぎ去った。。。

エキマニを交換した具合で、当時から遮熱板を取っ払った影響で、近くを通るエアコンなどの配管に「断熱シート」を巻いていたのだが、寄る年波には勝てず、ずいぶんと劣化が目立って来た。



当時は、なかなか配管に巻く良いモノが無かったのだが、最近は汎用で良い物が出てきた。それが 「ビリオン・スーパーサーモ・プロテクトチューブ」 だ。
謳い文句の通りなら・・・と一抹の心配はあったが、色々なハナシを聞くと効果バツグンとの評判も良く、よ~し!という事で「勢い買い」をした・・という次第だ。



カラーも三色あってどれにしようかと悩んだのだが、商品の「お品書き」や、やはりインプレなどを読むと「ホワイト」が耐久性などがイイという事で色は「ホワイト」を選び、サイズはφ24をチョイスした。



商品が届き早速巻いてみたのだが、いやぁホント施工は簡単ですよ。

ハサミやカッターでサクサク切れるし、変形も結構自由に利きますねぇ。という事で施工後のエンヂンの様子は・・・



こんな感じになりました。たったこれだけの変更なんですが、ずいぶんとイメージが変わるモンです。
(おかげでエキマニのバンテージの劣化具合が目立った事は内緒です・・・閑話休題)

ただ狭い所も、素手でついでにやったので、手の甲がキズだらけになってしまいましたが、なかなか良い雰囲気に仕上がったので、ここはヨシと致しましょう。。

ノーマルのエンヂンルームも、最近は水温が高めに設定されている傾向がありますので、結構遣いでがあるかもしれませんね。

欠点は値段が少々張る事・・・この当たりはもっと企業努力を望むところです。

耐久性などに付いては、引き続き様子を見て随時ご報告致したいと考えております。。。。。

「ビリオン・スーパーサーモ・プロテクトチューブ」、取り敢えずは見栄えで満足の一品・・・とご報告しておきましょう・・・


.
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/09/02 17:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれんうりやぶり。
.ξさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年9月2日 18:21
今年の酷暑、エアコンホースに断熱材巻くの流行っていましたね。
エアコンの効果の方はあちこち覗いてみると効く効かない(場合によりけりですが)様々なようですが・・・。

徳小寺さんのチューンドエンヂン位になるとエアコンの如何に関わらず必需なモノですけれど、効果はどう出るでしょうかねぇ~。
コメントへの返答
2007年9月2日 18:57
エアコンの配管に断熱材を巻く方法なんですが、巻いて良い配管とそうでない配管があるんですね。
考えてみれば、断熱が必要な配管には、最初から断熱材が巻かれているハズですからね。。。

ウチのはやはり発熱量がハンパではないので、断熱以上に「保護」が大事なんですね。。。
「保護」と必要なラインに巻いたので、効果を凄く期待してるんですよ!
2007年9月2日 22:24
 断熱して意味があるのは室内からコンプレッサーに入る配管です。
普通の場合
室内を冷やし、15℃程度の気体になってコンプレッサーに来る

コンプレッサーで圧縮され、80℃程度の気体になる。

コンデンサーで冷やされ、60℃程度の液体になる

断熱した場合
室内を冷やし、エンジンルームの熱をもらわずに10℃程度の気体で来る。

コンプレッサーで圧縮され、X℃になる。

コンデンサーで冷やされ、X-Y(20程度)℃程度の液体になる。

 断熱を行うと、低圧側の温度と圧力が低くなるので、コンプレッサーの仕事量は減るはずです。「冷えるようになった」というのは、Xが程々に低く、出来た液体の冷媒もその分だけ温度が低下したから、とは思います。Yがなぜ20でないかというと、外気との温度差が高いほどこの値が大きくなるので、Xが小さくなるとこの値も小さくなってしまうのです。

*ゴムの保護には、確実に効果がありますね。そうそう、ゴムも立派な断熱材なのですよ!
コメントへの返答
2007年9月3日 0:51
僕は反対をイメージしていました。

エパポレーターで吸熱(気化熱による)したフルオロカーボンは、低温(常温よりやや低め)・低圧のガスとなる。
 ↓
低温・低圧のガス・フルオロカーボンをコンプレッサーで昇圧すると、高温・高圧のガスになる。
 ↓
コンデンサーで高温・高圧となったガス・フルオロカーボンを放熱させて、ほぼ常温・高圧液体にする。
 ↓
エパポレーターの手前の膨張弁やエジェクターノズルで、液化したフルオロカーボンの圧力を急激に下げると気化が始まる。
 ↓
気化が始まったフルオロカーボンは、エパポレーター内で気化熱によって周りの熱を吸収しつつ完全なガス化に向かう。

なので、僕はコンデンサー以後のラインを・・・と考えていた訳です。

そうそう、以前この思想でブログしたことがありました!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/358570/

諸説あって冷媒サイクルの捉え方は難しいですね。

それから断熱以外に確かに、ウチのエンヂンの場合は、エキマニからの放射熱がモロにゴムのチューブに当たるので、そこの断熱でしっかり巻かせて貰いました。。これで耐久性もアップ間違い無しですね!
2007年9月7日 23:37
 コンデンサーで常温まで下げられれば理想なのですが、なかなかそこまで放熱できません。私のコロナの場合、高圧パイプは排気マニホールド側のフロントフレーム部を這っているのですが、パイプ周りのボデー鋼板は「熱いね」、パイプは「アチチ」でした。したがって、パイプはむしろ熱を外に捨てているということになりますので排気マニホールドからの断熱は行わないことにしました。もちろん、排気マニホールドからの輻射熱を防いで、パイプまわりは外気温度に近い状態に出来る手段を見つけ次第、対策する予定です。
 
 最近は液化した冷媒をコンデンサー下部でさらに冷やす、「サブクールコンデンサー」が採用されていますよ。徳小寺さんの車だと、もしかしたら高圧パイプはそれほど熱くないかもしれません。
コメントへの返答
2007年9月8日 0:03
なるほどなるほど・・・・Δtの事をヨクヨク考えないと、一筋縄ではいかない訳ですね。

確かに、コンデンサーで常温まで確実に下げる事ができれば良いのですが、なかなか・・というのが実情でしょうね。

実は僕も、実際にエアコンを稼動させて、パイプの表面の温度具合を見ながら考えたのですが・・・

排気マニホールドの輻射熱も結構凄いモノがある条件で、パイプ周りだけを理想の条件にする・・これは難しい課題ですが、ぜひぜひ施工の暁にはブログをお願い致しますね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation