• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

【ビート】【E07A改R2】火入れ

【ビート】【E07A改R2】火入れ依頼先さんに写真付で報告メールは頂いていたが、E07A改R2_0のアッセンブリが完了し、車体に載った。

(組立工程とか、車体に載る前のエンジンASSY状態とか自分で撮影したかったケド、烈というイベントが控えていたので工程優先で進めて頂いた)


Honda Beat E07A Tuned

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




復旧過程で、

トランスミッションのノックピンの穴が全てダメになっていたり・・・

トランスミッションのレリーズシリンダ取付タップ穴がひとつダメになっていたり・・・

インジェクション系の溶け方、燃えた後が無視できないレベルだったので交換したり・・・

・・・とか、今回のエンジン構築前から存在していた問題が次々と見つかり、依頼先さんには都度連絡を頂いて、相談の上、各イレギュラーに対応して頂いた。


トランスミッションは一台予備をもっているので、将来的にはケーシングを交換して頂くつもり。





火入れと慣らしは、VPROでなく純正ECUで行って頂くよう、純正ECU用に今回のエンジン用のROMを適当に作って預けていたのだが・・・


火入れに際して、

「気筒判別センサ起因でエンジンチェックランプが点灯し、始動→アイドリングに至らない」

と連絡を頂いた。すぐに、

「ああ、あれか・・・」

・・・と。



E07A改R1_0、R1_1、R1_2の際も、度々、気筒判別センサ起因で、最初からエンジンチェックランプが点いていたり、走りはじめて数分で、エンジンチェックランプが点いて・・・・で、毎回ショップさんに対策依頼をした。





・・・で、本来であれば、気筒判別センサを新品に交換してみたり・・・という手順を踏みたいのだが、烈ビートまで一週間ナイので、とりあえずは、エンジンチェックランプは点いたまま、VPROで制御することにした。

HKS F-CON VPRO用PC

で、台風の中、依頼先さんを御訪問し、VPROでは始動することを確認した上で、アイドリングが安定するよう、「クランクオフセット角度」を調整。

無負荷、低スロットル開度領域でいくらか検証し、点火時期のマップが5度程度、安全側であることを確認し、慣らし用に燃調の学習とかいくらか設定した。






とりあえず慣らし運転はできる状態になったのだケド、モロに台風直撃・・・だったので、とりあえず写真撮影だけさせて頂いて、帰ることに。


Honda Beat E07A Tuned

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


見た目はホース類が異なるだけで、E07A改R1系と同じ。


Honda Beat E07A Tuned

ここも、ノーマルエンジン時代と見た目は同じだが・・・


Honda Beat E07A改 セパレータ・タイプのオイルキャッチタンク

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

セパレータ・タイプのオイルキャッチタンクを増設して頂いています♪
美しい。



Honda Beat E07A改

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Honda Beat E07A改

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

シリンダブロックの外側なども再塗装して頂いているので、エンジンだけ新品みたい♪




・・・ここから、慣らし、コンピュータセッティングの工程だケド、台風の影響もあり、2017.09.24(Sun)の烈までの数日間で全ては終わらないので、烈は回転数上限を制限しての慣らしでの参加となりそう。

(それでもウレシイ。動くシケインとなってしまうので、極力、邪魔にならないようレコードラインを外して走行します)






サスペンションは総入替えの予定だが、烈までには納期が間に合わなかったので、リア・サスペンションは、グリース漏れしていたBLITZ ZZ-Rの代わりに、依頼先さんにお借りしたBILZの別タンク式が一時しのぎとして、既にマウントされていた。


いろいろありがとうございますm(u_u)m





●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
Posted at 2017/09/18 00:26:51 | コメント(6) | トラックバック(4) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 456 7 89
10 11 1213 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation