• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月23日

雪降 雪落とし棒「おっとせいR」を知ってるか!?

雪降 雪落とし棒「おっとせいR」を知ってるか!? 沖縄や雪が大量に降らない地方の皆さんはご存知無いと思うが、雪が降る地方では、「雪降ろし」という作業がとても大事になる。

雪というモノは見かけによらず、積ると意外な重量をもって、酷い時には屋根なども簡単に破壊してしまう。。

クルマの上に積った雪も、意外に厄介だ。

そんなときに活躍するのが「雪落とし棒」、雪国のクルマには必ず一本積まれているアイテムだ。

そんな「雪降ろし棒」に、車庫の屋根の雪まで落せるマルチタイプの優れモノがあることを知っているだろうか?


その名も 三協立山雪落し棒おっとせいR

          (ノ゜ο゜)ノ オオオォォォォ-



本格的に降られては、雪降ろしもへったくれもないが、少々の積雪なら、これ一本でクルマからカーポートまで使えるというシロモンだ。



心打たれるネーミングも魅力的だが、次の積雪に備えて、関東の皆さんも一本買われてみては如何だろうか?




ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2006/01/23 13:50:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年1月23日 14:32
素敵なネーミングです。一本欲しいですね。 (^^)

 「R」ってことは「オットセイQ」とかMとか、プロトタイプや別バージョンがたくさん居ると言うことでしょうか? (^^;A
コメントへの返答
2006年1月23日 14:54
私も実はワクワクしながらメーカーのHPを見たのですが、「おっとせいGT」とか「おっとせいB4 RSK」なんて見当たりませんでした。。。

しかし、なんで「R」なのか?

ゆうき まさみのファンが居て「究極超人R」から拝借したのか?

いまだもって「謎」です。。。。
2006年1月23日 15:29
こんにちは。
私が借りている車庫もカーポート状に屋根がついています。
前回雪がドカ降りしたときはかなりドキドキものでした。
私の地元、名古屋では雪が積もることなど数年に一度あるか無いか程度ですけど、一本あると安心かも。。。
一本買っておこうかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 10:48
日頃、雪が降らない所で、急に雪が降ると実は凄くコワイ事がありますよね。。
雪国と違って、寒い寒いといいながら、雪に含まれる水分が多いので、雪国の雪より、雪が重かったり・・・

そうなると、耐雪設計していない雪国以外のカーポートなんて意図も簡単に・・・なんていう事も凄く多いのです。

ですから、一年に一度か二度でも、そういった場所の雪降ろしって大事なんですね。

借り物とはいえ、それが雪で何かあったら大損なので、保険で一本あると本当にいいかも知れませよ!?

ただ、それを持ってると、他から雪降ろしをしてくれ~なんて、雪が降った時だけ、モテモテになる事は間違いないかもしれませんが・・・

( ̄0 ̄;)うむ・・・・
2006年1月23日 16:37
こんにちは!

楽しいネーミングですね。車高の高い車にはかなり便利な代物と想像します。2mぐらいだったらワゴンやワンボックスには十分積めますしね。
コメントへの返答
2006年1月24日 10:52
実は似たような製品はあることはあるんですが、それらの使い難さをことごとく、この「おっとせいR」は改良していますね。

雪かきの抵抗で意外に剛性を要求される本体、真っ直ぐだと先端が屋根の中央部に届き難い・・・などなどを、モノの見事に改善しています。

しかし・・・「おっとせいR」っていうネーミングは。。。

どうして?

なぞですねぇ。。。
2006年1月24日 15:21
高枝切り鋏を連想してしまったのは私だけでしょうか? f^_^;
R→リメイク又はレボリューションってとこでしょうか。
或いは何気にホンダファンとか。
コメントへの返答
2006年1月25日 12:07
確かにネーミングの末尾にわざわざ「R」ってつける訳ですから、「リメイク」「レボリューション」という説は、すごく説得力がありますよね!!

高枝キリバサミ・・う~ん。。確かにそう見えますね!

意外に、そこからこの形状のアイディアが出た・・なんていう事を想像するのも面白いですよね。
2011年10月23日 20:37
はじめまして。

カーポートの雪下ろしをするのに何か良いものないかと探していたら辿りつきました。
ちょっとお高い感じはしますが剛性感もあって耐久性や軽量そうなのが魅力的です。
最近のドカ雪は水気が多く重いので早く下ろさないと危険なのですが
車用の雪かき棒では中々・・・
実際の使い勝手がどんなものかと思いメッセいれさせていただきました。
コメントへの返答
2011年10月26日 12:19
ご返信が遅くなってスミマセンでした。

私も新潟に十数年住んでいて、湿った重い雪に悩まされ続けましたが、これに似た雪下ろし棒を作って屋根の雪降しをしていました。

その時は、エンビのパイプに市販の雪降しブラシを付けていたのですが、剛性と真っ直ぐな為に、雪降しはできるのですが、無理な姿勢になったりして大変でした。

この「おっとせいR」は、棒の剛性は強そうだし、何より先端が微妙に曲げられているので、使い勝手が良さそうですよ。

何より、造りがしっかりしているので長く使えそうですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation