• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月09日

豪州 6 日本という名のスカイラインも輸出されていた。。

豪州 6 日本という名のスカイラインも輸出されていた。。 久々に輸出仕様のハナシをひとつ。。。

スカイラインというクルマは、あまり輸出されていなかったというのは有名なハナシだが、豪州を中心に細々であるが輸出されていた。

特に有名なのはケンメリことC110とR31の四気筒のピンタナと六気筒のスカイラインだが、C210のスカイライン。。。「ジャパン」も輸出されていた。

C110もそうであったが、C210も排気量は2400CCがチョイスされ、L24が搭載されていた。

エクステリアの特筆されるのは、それまで国内仕様と大きな差を付けられていなかったのが、このC210からはリヤが国内仕様で言う「TI」のモノに換装されていた。

なぜ、スカイラインの特徴でもある丸目四灯ではなくTIのテールなのかは不明だが、このことが国内仕様と大きな差となっている。

後は意外と言っては語弊があるが、ヴァンも輸出されていた。

何故かボディに付けられた「DATSUN」のエンブレムに違和感を覚えるのは私だけであろうか?

しかしC110と言い、このC210もそうだが、個性的なエクステリアである。

このヴァンも、国内仕様とは少々違いを付けられており、国内の陳腐なリヤバンパーではなく、セダンやハードトップと同様な衝撃吸収タイプのバンパーが付けられていた。

しかし、この個性的なヴァンが一体どのくらい売れたのか・・・すごく興味があるのだが、なかなか実態が掴めず謎であるのだ・・・
ブログ一覧 | 豪州スカイライン | クルマ
Posted at 2005/04/09 00:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

追加しました
マンシングペンギンさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2005年11月27日 19:04
はじめまして。
最近メンバー登録したのですが、スカイラインの話題楽しく拝見させてもらってます。

ジャパンの「TIテール」ですが、もしかしたらTIという名の由来のとおりツーリング・インターナショナルだけに輸出仕様に装着されたのかも知れません。

あくまで推測でしかありませんが。

スカイラインは好きな車です。

物心ついたころ我が家(実家)には真っ白のケンメリがありました。
チョークレバーを引っ張ってエンジンを掛けていた母親を思い出します。
父はというと遠洋漁業で乗る暇がなく殆どの時間を母親が占有していました。

その後ケンメリは僕が小学校に上がった年に、新車入れ替え→下取り直後に地元の若いカップルの元へ旅だって行きました。
他人の手に渡ってからそのケンメリを見かけましたが、それが最初で最後です。今はどうしているのかな。

コメントへの返答
2005年11月27日 21:14
TIテールについては、いろんな説があって僕も本当の事をしらないんですよ。。
一番本当ぽいのは、現地の法律の制約による・・・で、考えてみれば、ケンメリの240KGTも微妙に国内仕様とレンズの色や配列が変わっていましたから、もしかしたら、わざわざ数の少ない輸出仕様に専用のレンズを造るくらいなら・・という説が一番理に適っているかなぁ。。って思います。
チョークを引いて。。。って懐かしい儀式ですね!昔のクルマって寒い日などは必ずチョークを引いてエンジンを掛けたモノですが、今の若い人たちは「チョーク」なんて知らないでしょうね。。。
そんな懐かしい、思い出いっぱいのスカイラインの姿をお持ちになってるなんてステキですね!
これからもお暇なときに、ぜひブログへ遊びに来て下さいね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation