• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

赤坂 中華料理に酔う一晩「和龍」

赤坂 中華料理に酔う一晩「和龍」








不定期ながら、みんカラの仲間や廣島繋がりで「夜会」と称してグルメを楽しむ機会を設けている。

急遽 関東廣島縣人の集いとみんカラのコラボを開催!!
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1224112

今回も不肖、徳小寺 無恒が以前から行きたいと思っていた、東京は「赤坂」にある、和中創作料理居酒屋「和龍」をリザーブして「夜会」を開く事にしたのだ。

赤坂・・と言えば、ちょいと裏へまわると高級な「料亭」などがあって、少々お高いイメージがあるが、探せばなかなかリーズナブルなお店があるものである。

まぁ以前行っていた会社で、某都内の百貨店の仕事をGETする為に一晩で接待費「100万円」を使った事でも思い出がある街なのだが、上を見れば幾らでも、下を見れば・・という事で、今回企画してみた。

幸運な事に、お得なクーポンがあって、なんと¥7,000のコースが¥4500で堪能できるという事だったので、さっそく予約を入れたのだ。

今回の参加者は・・・
「みやこしさん」「BOBさん」「one&onlyさん」「fukaさん」「Woodyさん」 と、まぁ何はともかく豪華絢爛空前絶後なメンバーが「赤坂」へと集合した。

場所は、有名な「赤坂二丁目の交番」の目の前!これは悪い事はできない・・と一同は気を引き締めた。

お店の構えは、ぱっと見た目はどこにでもある小さな中華料理屋の風情だが・・



中には個室が完備され、地下には60人を収容できるスペースがあるというのだから、まさに「人は見かけによらない・・」の典型的なお店なのだ!!

なにより店員さんの対応が暖かい・・・柔らかいモノの言い方、ちょっとハニカミながらの対応はメンバーに好評であった。

我々は、ちょうど6人が入れる個室へと案内された。

料理は「9品目」!

・鰹のたたき
・鶏肉と竹の子の味噌炒め レタス添え
・カニ玉
・海老チリ
・麻辣火鍋(白湯&麻辣湯)
  海の幸/旬の野菜/木の子/豚/鶏/羊肉類
・フカヒレスープ煮
・竹の子炒飯(食べ放題)
・北京ダック(人数分)
・デザート

そして飲み放題と・・まさに「ワニの池」に「子羊」を投げ込んだ状況へと陥ってしまったのだ。



fukaさんが仕事の為に、少し遅れて来るという事で、fukaさんの分を取り皿へ取りながらの会食であったが、もう、メンバーの食欲は尋常ではなかった!!

さらに、私、BOBさん、one&onlyさんはお酒も入っているものだから、さらにテンションアップ!!



さらにさらに「紹興酒」が入ったモノだから、なにがなんだか・・

その内にfukaさんも来られて、クルマの話や仕事の話と盛り上がり、次々と出てくる料理に舌鼓を打ったのであった。



そこへ出て来たのが、「竹の子炒飯」である。

なんとこれが食べ放題!旬の竹の子が入っているだけでもありがたいのに、それが「炒飯」というのだから、ますます食が進むではないか!

ラストオーダーの22時を過ぎても、まだまだ歓談と食事は続き、結局店を出たのは22:30過ぎであった。。。

久々の「夜会」ということもあって、かなり盛り上がった今回だが、最初は会費が高くでメンバーに負担が・・と思っていたが、出てくる食材や、その量、店員さんの明るい対応に幹事としてホッと安堵した次第である。

次回は5月か6月に、今度は夜でなく、真昼に「バーベキュウ」でも・・と画策している。。

参加されたメンバーの皆さんお疲れ様でした!!

食べる満足度の高い「和龍」はココだ↓
ブログ一覧 | 食べる | グルメ/料理
Posted at 2006/04/09 11:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

赤坂で北京ダックを食らう! From [ クルマを知る最短で最良の選択!? ] 2006年4月9日 20:58
不定期に開かれている「徳小寺様を囲む会」ですが、今回はついに高級料亭立ち並ぶ(笑)赤坂にて開催されました! お店は和龍 赤坂店。予算は5,000円弱と聞いて、「高けぇ…」と思ったのですが、ここは赤 ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年4月9日 13:09
いやあ~おいしかったっすよ!!!♪
もう大満足でした(*^_^*)

あんなに食べられるとは思ってもみませんでした^^
次回にまたまた大期待です!(*^^)v
コメントへの返答
2006年4月9日 16:09
ホント、お忙しいのにお時間を割いて頂いて大感謝です。
fukaさんが来られるまで、食材をキープするのにまったく大変でした。(笑)
個室で、周りを気にしないで談笑できるのはいいですね!
次回は、バーベキュウでも・・・と思っていますので、その節も懲りる事無くぜひお越し下さいね。
ありがとうございました。
2006年4月9日 16:31
こんにちは♪
新年度に入ってから 連日お世話になっております、one&onlyです^^
先日の渋谷とは違う 赤坂のグレード感に圧倒され気味でしたが、「和龍」は庶民の味方でしたね~♪
鰹のタタキは今迄に無い 新鮮な味付けで旨かったし、紹興酒は空瓶になるし・・・
竹の子炒飯等は家畜の様に貪り喰ってしまいましたよ^^;
美味しい企画、有難うございました。
また今週もお世話になります^^
コメントへの返答
2006年4月9日 16:37
いえいえ、こちらこそ、お忙しいのを知っていながらお誘いしており恐縮です。
「和龍」はホントお勧めの一軒ですね!!これなら幹事を引き受けて、誰もが満足するお店と断言できるでしょう。
紹興酒は・・・いやぁ参りました、余りにも場の雰囲気も良かったせいか、どんどん入って行きました。

>家畜のように・・・このコメ最高に受けました!!確かに、あの様子は半端じゃないくらい凄い様子でしたね。。。

今週も、これは絶対にブログネタで最強!?でしょう。なかなか体験できない、貴重なツゥアーにご招待いたしますから。。。
実は、僕も最高に楽しみにしています。
2006年4月9日 22:50
楽しいお出かけでよかったですね。るりるりの昔の職場は、デパートだったんですけど、上司の接待が多いお取引の某会社つぶれていまいましてね、とても気の毒だったんですけど、そんなに資金がいるんですね。るりるりも、シャネルの香水もらったから、聞いたときは、なんともいえない気分でしたね。
コメントへの返答
2006年4月10日 21:55
バブルの頃の「接待」って尋常ではなかったですねぇ。。

何たって、会社によっては、営業の課長以上には、会社へ請求が行くクレジットカードを持たせていたのを知っていますし、僕の様な下々の社員でも、接待!と言えば結構なんでも通っていましたからねぇ。。

それで仕事がひとつ取れて、さらに継続できれば元が・・・

景気が良い内は良かったのですが、景気が悪くなると・・先行投資が負担になっちゃって息切れしちゃった会社が多かったですね。。

接待も度を越すと、してもらう方もするほうにもメリットが無い。。当たり前なんですが、それが見えなかった時期だったんですね。。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation