• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

大和 ついに登場!「ヤマト」ナヴィ。

大和 ついに登場!「ヤマト」ナヴィ。 まさか!と思ったのが第一印象である。

それがなんと、来月の16日に発売されると言う。その名は・・・・

ポータブルナビゲーション
宇宙戦艦ヤマト
          ナビ RM-YA500


後部エンヂン型吸着式スタンドで、ボディカラーはまさにヤマト色!
さらにファンにとって泣けるのは、ナヴィゲートが 「森 雪」か、 「アナライザー」 というのだから、まさに無敵の布陣だ。

「森 雪」 の声を聞けば、ヤマトの第一艦橋が目が浮かぶだろうし、「アナライザー」の声を聞けば、ガミラス本星での決戦の様子を思い浮かべるに違いないだろう。。。

そうそう、この発売に合わせて色々な通販サイトで販売合戦が始まり、各所のブログでも紹介されているが、ここの説明がマニアックで面白い!

Digital Gadgets Freak
http://www.dgfreak.com/blog/2010/10/20101019yamato-navi.html


「本体はヤマトの船体をイメージしたカラーリングで、なんとなく濃硫酸の海に沈めたくなるような形状でもあります。」

いやぁ初代ヤマトを知っている世代なら、この「濃硫酸の海」というフレーズに痺れるに違いありません!!

奇しくも、12月1日には実写版のヤマトも後悔・・・・いやいや公開される。



その直前に、まさかの商品化である。現在、ナヴィを探されて、ヤマトファンの方。ぜひ、ご購入の予約を検討されては如何だろうか?

ポータブルナビゲーション 宇宙戦艦ヤマトナビ RM-YA500
 宇宙戦艦ヤマトナビRM-YA500 SPACE BATTLESHIP YAMATO 





(追伸)
実写版の予告編のBGMを「宮川 泰」氏の懐かしい音楽で染めたヴァージョンが出ているが・・・古くからのファンとしては、Steven Tylerもいいけど、ぜひこちらでやって欲しいと思うに違いないと僕は思うのだが・・・閑話休題




ブログ一覧 | ナヴィゲーション | クルマ
Posted at 2010/10/22 01:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】関東もまもなく梅雨明けで ...
narukipapaさん

朝ドラ(再放送だけど)が興味深い
P.N.「32乗り」さん

カルローズ米
パパンダさん

お中元のシーズンですね。
ベイサさん

6月の梅雨明けは…ヤバいかも〜?😣
S4アンクルさん

先日アップしたブログの続きです!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 2:32
フッフッフ・・・。松本零士は一番キャプテンハーロック、二番999なんですがもちろんヤマトも知ってるし、実写化にはどうなん?って思ってたけど心揺さぶられる予告ですね・・・。

我われ30~40代って別にアニマーでもないのに、この辺やらガンダムやらガキの頃からトータルでいったい幾ら持っていかれてるんでしょうね。足元見やがって!これからもええモン作ってくれよ!
コメントへの返答
2010年10月23日 14:51
これまでの実写版については「?」なモノが多くて、もちろん「ヤマト」にあっても非常に危惧するところなんですが、予告編を見る限り、思わず「行きたい!」と思わせるフリになってますよね。
これまで、リアルタイムの時も散々、散財して来ましたが、大人になってもやはり・・・
ホント!ええモン作ってくれよ!ですなぁ。
2010年10月22日 7:46
エンジン型のスタンドがリアルで良いね。
ヤマト・ファン、アニメ・ファンには是非お勧め。
子供が欲しがってる・・・って、ことにして、笑。
コメントへの返答
2010年10月23日 14:52
押さえるべくところはしっかり押さえており、それがリアルでもあり、気恥ずかしいところでもあって・・
やはり、子供が・・・という理由で(以下自粛)
2010年10月22日 22:21
松本零士といえば、男おいどんの私には関係の無い話さ(笑)。
ではなく、ヤマト実写版はパチンコの方が出来が良かったとかなんとか・・・。
アニメ版は西崎作品なんで・・・・・・・。トリトンもむちゃくちゃにした人ですからねぇ。

と、そんな話はどうでもいいですが、需要が有るんですかね?これ。
コメントへの返答
2010年10月23日 14:56
布団にキノコが・・・・それが、メカアニメのもう押しも押されぬ人ですからねぇ。。
さらに、あの西崎氏が絡むと非常に当り外れの差が大きくて悩むところなんですね。

しかし、一時は、もうヤマトは「無い」と言われていたのが実写まで来てしまいましたから、その点は評価すべきでしょうね。

そして需要ですが・・・多くは無いでしょうが、これまでの実写版の売れ行きを見るとまんざらでもないと思いますねぇ。。。。。
2010年10月23日 0:32
これ、楽しそうですねー。

アナライザーの案内でドライブ・・とかすごく面白そう・・。
ヤマト世代でもあるだけにこうやってお小遣いなくすんだなぁ・・。(苦笑)

うーん、買っちゃいそうです・・。
コメントへの返答
2010年10月23日 14:58
アナライザーの案内と言えば・・・ガミラス本星の決戦を思い出すのは僕だけでしょうかねぇ。。(苦笑)

私も、リアル・ヤマト世代なんで非常に危ういんですよぉ。。。

価格も高くないしねぇ・・

2010年10月23日 4:40
このヤマトで尖閣諸島見張って欲しいです(*^O^*)

日本に戦時中実際これだけの技術があり

海軍および空軍の技術が現在スバル卯や三菱、日産プリンスに生かされている
なんて
素晴らしいですね
コメントへの返答
2010年10月23日 15:03
おおおぉぉ非常に良いコメントを頂きました

まったくモノの無い日本人が、その知恵と努力で技術を磨いた結果が、こうしたものでしたよね。
そして、言われる様に、それらの頭脳が技術が戦後の日本や自動車産業を支えてきた事は間違いのない事実ですね。
そうした技術の発展や、多くの技術者の努力を今の我々が享受している事を本当に幸せに思わないといけませんね。
2010年10月24日 0:59
>ナヴィゲートが 「森 雪」か、 「アナライザー」

 ここがソソりますね。 (;^^)b
アナライザーにしてわざと道を間違えまくってみたいものです。
「コラ!言ウ事ヲ聞ケ!!」とか癇癪を起こすんですかねぇ…、アナライザー。 (^^;A
コメントへの返答
2010年10月26日 0:39
ぜひ「かんしゃく」をおこして欲しいものです。(笑)

わざとゆっくり走ると・・・

ガミラス本星の決戦の様に、「早く早く!ヤマトが溶けてしまう!」

なんていう事をしゃべったら・・・買ってしまいそうです。
2010年10月24日 11:04
こんにちは~!

私は”カーナヴィ”は必要としない「地図派」なのですが・・・
この宇宙戦艦ヤマトな”ナヴィ”
ちょっと欲しい気持ちに駆られます(^^;

「濃硫酸の海」・・・
ビリビリ痺れて来ます!(^^)!

コメントへの返答
2010年10月26日 0:41
私も痺れっぱなしです。(爆笑)

ナヴィと言ってもポータブル・ナヴィ。金額も高くないし・・・なんて言ってると。。。あぁあ危険です。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34 5 67
8 9 1011 1213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation