• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

旧車 ダイワハウスのCMにあのクルマが!?

旧車 ダイワハウスのCMにあのクルマが!?  ユニークなCMで、いつも楽しめる「ダイワハウス」のCM。

 新春になって始まった「物流編」を観ていると・・・・
おおぉぉ懐かしい「デトマソパンテーラ」かぁと眺めていると、ん!?尾行する役所広司のクルマのヘッドライトの形は・・・・

 まさか、三代目のマークⅡ!?

そして物流倉庫に止まってクルマがアップになると・・・まさしく三代目マークⅡ。
衝撃吸収バンパーにリヤワイパー付きのワインレッドの「グランデ」!

 出た当初のワインレッドは、色落ちするけどいいですか?と言って売っていたいわく因縁のカラー。もちろん、半年を待たずに対策されたワインレッドに変わったけど。。。。

よくもまぁ、こんなに程度の良いマークⅡを見つけて使うなんてねぇと製作者の心意気に新年から感心した次第なのだ。

 旧車好きの皆さんなら、絶対に見のがしませんよね。



このヘッドランプ周りの造形は個性的で分かり易い。これがチェイサーなら分からなかった!?

そして、ディス・・・いやいやキセノンと「ハロゲン」のヘッドランプの照射能力の差にも注目!?(笑)


マークⅡ五人の会なんて懐かしいねぇ、さらに年排気ガス規制適合車っていうのも時代を感じますね。
ブログ一覧 | 広告 | クルマ
Posted at 2015/01/03 11:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年1月3日 12:30
明けましておめでとうございます。
このマークⅡは、母方の祖父の愛車でした。
CMを見ていて、おぉ!?と違う意味で、感動。

役所広司は年をとっても渋いですな。
コメントへの返答
2015年1月3日 12:49
おめでとうございます。
このマークⅡのデザインは、歴代の国産車の中でも秀逸なものだと僕は思っています。
実に雰囲気も良いですよね。

できればH/Tなんですが、実際はセダンが結構売れていてやるなトヨタ!と悔しい思いをした思いが。。。

役所広司さんは、コミカルなCMなのに雰囲気が有る。マークⅡから降り立った後姿も実に様になってますよね。
2015年1月3日 22:34
このCMとマーク2&パンテーラも好きですが、太陽エネルギーを集めている前のバージョンはもっと好きです。犯人(?)の車がカウンタックとか、憎い限りです。
役所広司刑事のシリーズのダイワハウスCMは厩舎好きには垂涎物です。
コメントへの返答
2015年1月4日 9:09
たしかに!太陽を盗んだヴァージョンのカウンタック板も実にシリアスですね。
あれは、もしかしたら、松田優作の「蘇る金狼」のパロディでは!?と思っているのですが・・・
あのヴァージョンでも、役所刑事は旧車に乗っております。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation