• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

気合 エレガンスなだけでは無いフロンテクーペのスポーツフェロモン。

気合 エレガンスなだけでは無いフロンテクーペのスポーツフェロモン。  流麗で軽自動車とは思えないスタイリングで登場した 「フロンテ・クウペ」。

宣伝も 「ふたりだけのクーペ」 なんて軟派だったので、単純なスペシャリティカーと思われがちなんだが、いやいや、実はそれは表向きの事だけで、実は、そのオプショナルパーツを眺めて見ると、ここまで用意するのか!?と思われる一品まで存在した。

これが実際の 「オプショナル・カタログ」 の一部なんだが、


ロールバーにバケットシート・・・こりゃ本気だねぇと、スズキの本気度が伝わるフロンテクウペのオプショナルカタログの一部。

良く見ると、本気のバケットシートに、ロールゲージまで用意されていたのだ。

 もちろん、ハッタリでは無い警察車両でお馴染みのボンネットに装着する 「クリーンアップスクリーン」 や、僕の世代なら 「キックルーバー」 と言った方が通りの良い 「リヤウインドバイザー」 も用意されていて、硬軟両方のアイテムが散りばめられていた。

 それらを装着した姿が TOP 画像と相成る訳だ。

スズキの本気の、パーソナルカーとして、ツゥーシータとして生を受けた 「フロンテ・クウペ」だったが、市場のどうしてもリヤシートをという声に押されて、無理やり、それも子供が座れるかどうかのスペースしか確保できなかったリヤシートを装着した 「2+2」 が半年後に登場して、


いつの間にか 2+2 (四人乗り) がメインになって、ツゥーシータは・・・

フロンテクウペが発売されて、一年が過ぎた段階で、ひっそりと 「ツゥーシータ」 は消えてしまった。

 さらに、軽自動車の規格が変更になる事から、1976年に五年の生涯を閉じた。

 しかしながら、その完成されたエクステリアは、新規格に合わせて翌年に「セルボ」として再登場した事は記憶に新しい事である。


「セルボ」になって女性の為のお洒落なタウンコミューターとして再び生を受けたが。。。

 ホンダのN360に始まった、軽自動車のパワーウォーズの申し子なのか、それとも鈴木が、迫りくるパーソナルユーズを見越した時代を先取りし過ぎたクルマだったのか評価が分かれるところだが、ある意味で、現代の アルト ターボRS の再登場や、ブランニュウなるロードスターが活況な事を省みると、まさに「フロンテクウペ」も時代の申し子だったのかもしれないと思う次第なのだ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/03/29 09:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 10:56
おじゃまいたします。

35年前、中古5年落ちのフロンテクーペに乗って
おりました。
その時点で結構ボロボロ、でした。
それにしても当時、こんなにオプション品が充実
してたんですね。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年3月29日 16:27
コメントありがとうございます。
当時も色々な乗り方をされていたクルマなので、色々な個体がありましたね。
三気筒ツゥーストは、踏めば踏むほど回るので、ついつい回し過ぎる嫌いが・・・というより回さないとパワーがと言う事も有りましたね。
意外に知られていないのですが、ここにupした以外にも色々なオプションがありましたよ。
今より、もっとクルマを楽しめる時代でしたね。
2015年3月29日 12:26
発売して欲しいのは、アルトターボじゃなくて、真打ちはコレ‼︎
ビートに乗ってましたが、S660には何とも興味が湧きません。
でも此れが出たら、間違い無く買い換えます!
これを探して見つからなかったんで、初代トゥデイの丸目を買った位ですから。
コメントへの返答
2015年3月29日 16:37
筋肉隆々という分かり易さでアルトターボなんでしょうね。
正直、フロンテクウペは、そこそこ売れましたが、後の「セルボ」になるとガックシ売れなかったので、そのトラウマがメーカーにあるのかもしれませんね。
初代丸目のトゥデイっていうのも味がありますよね!
僕は、あの丸目のトゥデイは好きだなぁ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation