• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

海博 この夏は八景島へ。

海博 この夏は八景島へ。  今年の夏休みは例年より短めなので、今年は、そのうちの一日を家族でめいいっぱい楽しむ日にした。
という事で、ちょっと早起きをして八景島へと足を伸ばした。八景島の周りを見渡すと、真夏の白い雲が沸き立ち、青い海がますます青さを増して、八景島の風景は夏真っ盛りだった。

 八景島へは、クルマで移動したのだが、今回はクルマ椅子の出し入れを考えて、少し距離があるが、県営の駐車場へ BX-Car を止めた。その駐車場から八景島までは、約1キロあるのだが、新交通やら、海辺の景色を楽しみながら歩いて行った。
 
 途中、金沢シーサイドラインの「八景島」駅があるのだが、そこでは、


あの鉄道むすめの「柴口このみ」が改札口近くで出迎えてくれた。

鉄道むすめで有名になった 「柴口このみ」 が迎えてくれた!!

 ちなみに 「柴口このみ」 の名前の由来は・・・・・・


ちょっと強引すぎるような・・・でもかわいいからいっかぁ・・・・・

「海の公園柴口駅(うみのこうえんしばぐちえき)」から『柴口』と、「う_みのこ_うえん」の一部逆読みで『このみ』、だそうで・・・・

 せっかくなので、「柴口このみ」のイラストがある自動販売機で飲み物を調達して、いざ八景島へと足を運んだ。

 夏休みという事で、結構な家族連れで賑わっていて、これは昼食をとるのも大変だろうなぁという事で、まずは腹ごしらえをして、水族館へと突入した。

 クルマ椅子なので、たくさんの人混みがあると、なかなか進めないし、水槽の傍へも近づくのも大変なんだが、そうした苦労を忘れさせてくれるくらい海の生き物はダイナミックで美しかった。


50000匹とも言われる、鰯の大群!!迫力満点だ。

 特に最初に見た、国内最大と言われる、50000匹の鰯の大群は、美しくもあり迫力満点だった。
そして意外といってはなんだが、ここのペンギンは、ガラス越しに直接間近で見る事が出来て、こっちが眺めていると、逆に見返してやる!という感じで、ガラス直前まで来て浮いたまま微動だにせず、こちらを眺めているのだが、


人が見ているのか?それとも見られているのか?ペンギンとのにらみ合いが続く(笑)

その姿が実にユーモラスで・・・・ここでも多くの人が、浮いたペンギンとの写真を楽しんでいた。

 そして、水族館と言えば・・・イルカをはじめとした芸達者な動物のショーも楽しみで、開演40分前にクルマ椅子で身動きが取れにくくなるので早く行ったつもりだったのだが、早くも結構な人が座っており、


40分までも結構な人が座っていたのだが、たった10分、30分前になると・・・・

30分前になると、ほぼ満席になってしまった。

 そうそう、この夏限定で、プール真横に「ずぶ濡れシート」が作られて、その真横をイルカが泳ぐと、波しぶきで頭から水を被ってしまうのだが、たくさんの子供が手を挙げて、水しぶきを浴びていた。

 なんといってもイルカのショーは迫力あって、


八景島のイルカのショーは、数が多くて迫力満点だ!!!



とにかく八景島のイルカショーは、数が多くて見ているだけでも迫力満点だった。

 今回はクルマ椅子での移動が大半だったのだが、途中でクルマ椅子用の順路が用意されていて、それが八景島の裏側を通るルートがたくさんあって、途中で、飼育員さんに会ったり、プールなどを維持管理する設備などが見れて、別の意味で楽しませてもらった。

 ただ、やはり人が多いとクルマ椅子の移動は大変で、できれば今度は平日にゆっくり見れたら・・とも思った次第なのだ。

 少し早めに八景島を後にして、今度は箱根の宿に向かって BX-Car を転進させた。
ブログ一覧 | 見る(観る) | 旅行/地域
Posted at 2016/08/12 17:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 23:25
八景島はフォンケルもお気に入りの水族館です。
イワシの大群も良いですが、ドルフィンラグーン(今もこの名前?)もラッセンの絵に入ったような感じで素敵です。楽しそうな夏休みで何よりです。
コメントへの返答
2016年8月15日 0:42
ドルフィンファンタジーの事でしょうかねぇ。
手前にドーム型の水槽があって、奥に行くと大きな円形の水槽があって・・・
クルマ椅子で移動できるように色々と工夫していて、ウチの子も楽しんでいました。
ブログでも書きましたが、できれば人の少ない平日がゆっくり見れて良いかもしれませんね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation