• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

意識 福祉車両のスペースだけど、空いてないんだよねぇ。

意識 福祉車両のスペースだけど、空いてないんだよねぇ。  今年の夏は久々に帰省して、12日の夜に到着し、14日の早朝に東広島を後にした。

 ただ今回、非常に残念だったのは、広島は、東広島は福祉車両についての意識が異常に低いという現実。

 泊まったホテルには二台分の福祉車両の駐車スペースがあったが、ほぼどちらかか、夕方から夜間になると、二台分とも福祉車両以外のクルマがとまっていて空いている事が無かった。

 二日目にたまたま目の前で、このスペースに止めている若いドライバーに
「ここは福祉車両の場所では?」と聞くと、

「めったに福祉車両なんてとまってないし、だいたい福祉車両なんてほとんどいないから」と・・・

 関東でも、福祉車両のスペースに健常者の方のクルマがとまる事が度々、話題になるが、このホテル以外でも東広島市内や広島市内で福祉車両のスペースに、そうでないクルマがとまっているのが当たり前のようになっていて、まず福祉車両のスペースにとめる事が出来ない確率が高かった。

 こんなに絶対的に福祉車両のスペースが空いていない確率の高さは、関東ではありえない状況だと感じた。

 あまりの 「福祉への認識の無さ」 に、自分の故郷とは言え、怒りではなく残念で悲しい気持ちでいっぱいになってしまった。

 これでは、多くの人が集い、安心して暮らせる街とは間違っても言えないと思ったのが事実。

 本当に残念です。
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2017/08/19 11:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年8月19日 19:05
福祉車両スペースを必要としているクルマがいつ来るのかその若者には超能力で解るのでしょうかね?有り得ないことです。

そこに止めなくても普通のスペースは遠くないはずだし少し歩くだけでしょう!
そういう人には車椅子とか不自由な手足がどんなものか体験させないといけません、学校で義務化すればいいのに。
情けない世の中だなぁ・・・・。

昨日も通勤帰りの電車で妊婦さんが立っているのに誰も譲らない!!
仕方ないから還暦の私が譲りましたよ(笑)。
コメントへの返答
2017年8月20日 8:49
概ね福祉車両のスペースは出入り口に近いので、これは便利とばかりにとめる輩が多い様ですね。
でも、その距離は言われるようにほんの少しの差でしかないのに・・
しかし、関東でもあまり褒められた状態では無いのですが、これが地方に行くとますます酷くなる、今回の様に注意すると、「なんで注意されるんだ」みたいなリアクションが返ってきます。
クルマ椅子などの補助具を使って街に出るという事がどれくらい大変か、ホント体験することを義務付けて欲しいと僕も思います。
正直、子供がクルマ椅子に乗るまでは、「大変そうだなぁ」の意識で、まぁ譲ろうか・・・という感じでしたが、いざ、自分がその立場になると、「これは洒落にならないくらい大変だ」となりましたから、疑似体験は大切だと思いますね。
しかし、そこまでしなくては駄目な日本は、この先どうなるんでしょうかねぇ。
助け合いのスペースに平気でクルマを止める神経の病んだ人が多いというのもモラル以前のような気がしますね。
2017年8月21日 8:24
やはり画像を見て納得ですが、件のクルマは本当に何処でもクズですね。
隣の駐車スペースにはみ出し、専用スペースに駐車。
何れも非常に迷惑な事甚だしい。
1発検挙対象にすべき輩どもだと思います。
コメントへの返答
2017年8月22日 19:52
まぁ、こういった方々の駐車は、まともに止まっている場合は少ない模様ですね。
自己中心ですから、はみ出そうと、斜めに止めようが、とにかくとめる事が出来ればというパターンが多い様に思います。
こうした迷惑千万な方々を矯正する方法って無いモノでしょうか。
それから、まだまだ意識の問題もありますから、設置側も、こうした方々が止めにくい様に、全面をカラー舗装するとか、コーンや掲示板を置くとか工夫が必要かとも思いますね。
2017年8月22日 20:29
もう猿を締め上げるには、罰金でしょうね。
多分ラインを守らない奴って、ウインカー点けない。
更に言うなら右手を12時の位置に置き、片手運転している。
加えてそのうち握るのさえ面倒臭くなって手首を12時の位置に引っ掛けて踏ん反り返って運転する。
もう絵に描いたような図式が成り立っている訳ですね。
骨身に染みる罰金。
馬鹿にはこれが1番ですね。
嫌らしい物言いで非常に申し訳ないのですが、人間金で虐められるのが、1番こたえますから。
コメントへの返答
2017年8月26日 12:00
残念ですが、現在の日本は悲しい状況になっていると思います。
電車に乗っても本当にマナーは悪いし、道路などの公共での場のゴミも以前より増えていると思いませんか。
言われるように、最早「情」ではなく、「法」でしか日本人は変われなくなってしまったのでしょうか。
そうした現実を突きつけられると本当にやりきれない思いでいっぱいですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation