• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月03日

粘度 Mobil 1 と NUTEC NC-81 注入

粘度 Mobil 1 と  NUTEC NC-81 注入  我が家に C26 がやって来て3度目のオイル交換を イエローハット でおこなった。

 X-Car の時や BX-Car の時はオイルの量が多く、排気量でオイルの金額が決まる ジェームス の方が安かったのだが、国産車の常で、フィルターを交換しても 4L に満たない場合は、缶で購入する イエローハット の方が安いのだ。

 しかも、もう20年来の会員でして、ポイントカード機能込のクレッジット・カードもある!という事でネットでオイル交換の時間を予約して朝一番で乗り込んだ次第だ。

 今回の交換でオイルは Mobil1 モービル1 5W-30 と 、


オイルフィルターは PIAA ピア ツインパワーマグネットオイルフィルター をこれでもか!と奢った。


まぁ、普通はここまで徳小寺と言えどもコストをかけないのだが、実は伏線 があって、あと数回は拘ってオイル交換に臨みたいと思っているのだ。


ちょっとした事なんだが、ウチのC26のオイル交換は拘ってみたいと思い。Mobil1の純正より硬いレンヂを入れている。

 去年の今頃、どうしても福祉車両が必要となって、フジカーズジャパンの岐阜店で、今の LCV E STAR を購入した。まぁ岐阜まで足を伸ばして色々とチェックしたが、大きな問題はなさそうだったので購入を決意したのだが、購入に際して、販売店を信じて、なにより、治療費で出費が嵩んでいたので、購入費用を安くするために 「現状渡し」、「保証なし」 で購入した訳だ。

 陸送で、今回の購入に協力してくれた整備工場に C26 がやって来たのだが、オイルの量が異常に少ないことに気付いた。


異変に気付いたのはオイルの量だった。

 さらに抜いたオイルはと言うと、


まるで交換をサボったオイルの様子と言うような教科書に載るような状態だった。

オイル交換をサボるとこうなりますよ!という、まさに教科書に載るような状態だった。

 そこで整備工場の方も、新油を使ってフラッシングをして、走らせると問題無さそうだったので、エンヂンのダメージはないな・・・と思っていたのだが、夏に帰省してオイルの量をチェックすると、ガッツリ1L ちょっと消耗していた。

 街乗りでは問題ないが、負荷のかかる運転をすると減るという事は、オイルの上りが疑われる訳で、しかし、あんな買い方をしてしまった自分への戒めと、取り敢えずはオイルの粘度を上げて、さらにろ過の性能を上げれば何とかなるだろうという願いにも似た、もはや宗教的な心情で、しばらくエンヂンをなだめすかしてやろうと思い、これまでも同じようなメニューでオイル交換をして来たというのが実情だ。

 ただし、もう少しレヴェルを上げて対処しようとも考えて、別ルートで NUTEC / ニューテック NC-81plus エンジンオイル添加剤 もオイル交換後に入れておいた。



実はコイツはピットワークに OEM されているのだが、なぜか市場では、本家の方が安く入手できるので本家を買っているのだが、オイル交換後、さらに NUTEC / ニューテック NC-81plus エンジンオイル添加剤 を入れて30分アイドリング。

 以前から色々なクルマなどなどで使ったことが有るのだが、結構な確率で、オイルの滲みとか、白煙が消えてしまうケミカルで、その効能を信じて、自分も添加している次第だ。


結構な粘度で、まさにタラリタラリと添加剤がエンヂンに入って行く・・・・

 確かに、コイツを入れると、高速を走っても消費量が激減するし、なによりエンヂンがスムーズに回るのが嬉しいものだ。

 取り敢えずは状況は落ち着いているのでこのままで様子を見てみたいとおもうのだ。








ブログ一覧 | LCV E STAR | クルマ
Posted at 2018/02/05 02:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年2月5日 7:38
あらら、それは意外ですね…新しいクルマでもなる…

もう一二世代前のトヨタでは頻発していますがね…生産地やガスを薄め過ぎての問題らしいですか

本品は、特に漏れ止めとして効果が認められ当社でもよく売れましたが、高価な為二の足踏む事も。
最近では安いリスローン製各種が人気です、良かったらチェックして見て下さい。
コメントへの返答
2018年2月12日 6:20
T社は昔から、そういった話には事欠かなくって・・・
それでもT社だという事で許される!?まったく凄いメーカーです。
NUTEC NC-81 は確かに効きますね。
オイル消費の度合いや部位に寄りますが、それでもオイル消費の度合いが減りますね。さらにフリクション低減添加剤まで入っているので、これがまた確かにエンジンの回りが軽快になる・・
これなら、PIT WORK もOEM で使いたくなる訳ですね。
リスローン拝見しました。
ヴァリエーションも広く、価格もそこそこ、次回のオイル交換時には検討してみたいと思います。
2018年2月8日 23:53
こんばんは。
私のクラウンは3000km走行でエンジンオイルが約1L消費していましたが、日産純正エンデュランス10W-50を使用するようになってオイル消費がほぼなくなりました。燃費も5W-30の頃と変わりません。
コメントへの返答
2018年2月13日 14:26
なんたって0W-20と言うレンジが標準ですから、真っ先に10W辺りからのを考えたのですが、シール効果だけではなく、低フリクション化と言う『魅惑の言葉』に引き寄せられて買ってしまいました。
気温が上がれば、オイルレンジを変えてトライしてみようかな。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation