• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

番盤 ナンバーに拘ってみませんか。

番盤 ナンバーに拘ってみませんか。  僕の世代では、結構細かい所に拘るのだが、アイテムがそれに付いて来ていない・・・モノが多かったような気がする。

 字光式も、すごく欲しかったのだが、当時の「字光式」は「電球」が二個ぐらい入っていて、フレームも 2cm とかあってぶ厚くて、さらに「電球」が発熱するので、フレームの中で実は大変なことになっていて、さらに、熱で「電球」が早く切れてしまい、マダラに光る「字光式」がたくさん街を走っていて見れたモンじゃなかった。


電球が入っているだけなので、フレームは分厚いし、熱がこもって早く「電球」が切れるし、マダラに光るし・・・

 それが80年代終盤になると「冷陰極管」の「字光式」が現れて、薄くて、明るく、寿命も長い、実用的な字光式が流行った。

 ただ、自分も「冷陰極管字光式」を装着していたのだが、意外な弱点があった。

それは「気温』で、外気温が 0℃ に近くなると、発光しなくなってしまう・・・事であった。

 それから月日は流れて、いつの間にか「暗い」、本当は直ぐに壊れるなんていう風評だった LED が、技術の進歩で、「薄くて」、「明るくて」、「ムラが無い」LED「字光式」が主流というか、当たり前になって来た。

 今回も NVWB にも「字光式」を装着したのだが、せっかくディーラーで装着するのならという事で、共立 LED字光式照明器具 エルブライト を奢ってみた。

 この「共立」の「エルブライト」は、お上の認定商品でお墨付きなんだが、個人では買えないという不思議な一品。
しかし、その分、造りはオクなどで売っている商品より「強靭」で「明るさも強烈」で「防水も完璧」。


さすが、お上公認。明るくムラなく均一に光る。

 今回はディーラーに依頼して購入から取り付けまでを依頼。さらに、拘ってみて、ホワイトのボディカラーに合わせてフレームも「ホワイト」を選択した。


共立 HP より。「エルブライト」

 さてさて、ナンバー本体を 「字光式」 、共立 LED字光式照明器具 エルブライト にしたので、さらに「小技」を利かせて、ナンバーを固定するボルトも変化球を放ってみたい(笑)。

 今回は、ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト ピン・トルクスサラ ステンレス 3本 + 工具付セット ドレスアットプ !!。


クメートとかユニクロのどこにでもあるネジではなく、フラットでお気に入りのカラーを撰べるトミモリのボルトに交換。

 ナンバーを普通に取得してついて来るのが、ユニクロ処理かクロメイト処理のボルト。

 これが見た目にも出っ張りが大きく、経年劣化すると錆びたり、酷いものになると錆が流れてナンバープレート表面に「さび色」の筋を作ったりする。

 僕はナンバーを取得する際には、いつも、トミモリさんのフラットボルトを用意している。

何と言っても、カラーも豊富で、表面処理もしっかりされているので対候性も高く、何より見た目がスマートになるからだ。

ちなみに今回は、ホワイトのボディに合わせて「白」のボルトをチョイスした次第だ。

 という事で今回は、ナンバープレートでひと捻り・・・。

 さてさて次は。




トミモリさんの 楽天 の販売サイトより。カラーも豊富で面白い一品だ。


ブログ一覧 | NV White Base | クルマ
Posted at 2022/01/06 00:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2022年1月6日 9:10
こんにちは!
字光式ナンバー・プレートは関東では少ないですね。販売方法が特殊(ディーラーのみ?)なのは値崩れを恐れた昔ながらの、殿様商売な感じがします。  封印されているボルトも、陸運事務所に行って書類を書けばさっさとやり直してくれるほず。

 さて、ナンバーに対するこだわりは・・・移動することです(馬鹿だね) 
 そろそろ、車のデザイナーさんもかっこよく、冷却性能の良いフロントナンバーの付け方を考えてほしいもんです!  ランエボ・一部の軽ではオフセット取付をしていますね。

次期Zも、フロント・ナンバー・プレートが付くと一気に不細工になってしまう予感がします('◇')ゞ
コメントへの返答
2022年1月7日 1:14
そう言えば確かに関東は少ないですねぇ。
字光式の元々は、北海道で降雪時の視認性確保から生まれた商品なんですが、どのタイミングか分かりませんが見た目のファッションとして雪国以外にも増えて今に至るです。
ナンバーの位置ですが、たしかに現在オフセットしているのは「軽」ばかりですからねぇ。
ランエヴォみたいな、日本のナンバーでもカッコ良いぞというデザインが出てきてもいいと思うんですがねぇ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation