• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

勢揃 AUTECH 集結

勢揃 AUTECH 集結  これだけ長きにわたって日産のファンを自認していながら、「AOG里帰り」には一度も行ったことが無かった。

 今回、LV 、福祉車両=AUTECH 謹製 という事で参加資格を得て、初めて参加してきました。

 当日は天気にも恵まれて、11月というのに暑いくらいの天気。AM8:00 には会場の「大磯プリンス第一駐車場」についたのですが、すでに多くのクルマが!!


AM8:00 にはすでに多くの AUTECH 車 が集まっていた。


 前日から待っていたという筋金入りの参加者。そして北は北海道から南は鹿児島まで、三日前に出発してという参加者も。


早秋の相模湾は、どこまでも穏やかで朝日が眩いくらいだった。

 相模湾の朝日に照らさ反射した眩い光が駐車場をつつみ、続々と参加者が集まってきた。

 そして、よいよ開会。


日産モータースポーツ & カスタマイズ 片桐社長の挨拶でミーティングスタート


 日産モータースポーツ & カスタマイズ 片桐社長の挨拶でミーティングが始まった。

 ここからは、怒涛の参加者量を紹介してみたい。まぁ、紹介するのは
「徳小寺的視点」 
になってしまうのをご了承願いたい。(笑)





 一見すると普通のY31ですが、然もあらず。
この個体は、ホイールベース+155mm、リアドア+150mmストレッチした「Lシリーズ」。しかもM/T!!
 Cピラーに輝く「LONG BODY」のステッカーはオーナーの奥方の力作だとか。





 


 「ロイヤルリムジン」・・も登場。当時、一番高いヤツは 1,000万円超えだった記憶が。


 今回、「AOG里帰り」に関して、最初に声を掛けて頂いたのが、シルバーノート さんです。


オーロラフレアブルーのボディカラーが、とにかくきれいで印象的でした。

 会場でも、色々と声を掛けて頂いたり、色々なクルマ談議に花が咲きました。
ここで、もう一度、当日は色々と「ありがとうございました」。(*^^*)





AOG里帰り2022 での NVHB。ちょっとした小ネタを仕込んで行ったのだがさてわかるだろうか!?(笑)



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/11/13 18:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 23:14
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
自分は今回で7回目の参加なのですが、フレアさんになってからは初めての参加でしたので新たな新鮮な気持ちで参加させて頂きました。
前回の里帰りMTG(2019年)で次に買うとしたらコレかな…と、大磯にてブルーのボディーに魅せられた結果、その一年後にまさかの今の相棒を新車購入という運びになったので、なんだか感慨深いものがありました。
それから色々と大変な事が続きましたが、オーナーを見捨てずに付いてきてくれた相棒に感謝も込めての参加でした。

格好良く決まっているE26キャラバンは多いと思いますが、この見た目で福祉車両というギャップが堪らないですよね!今後ともカスタムの参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2022年11月14日 7:00
コメントありがとうございます。
これまで、「縁」が全く無かった訳では無いのですが、色々とあって AOG 里帰り には参加したことがありませんでした。
フレアさんは、場所も良かったですね。かなり人目を惹いていましたね。
今回、参加を決めたのは、 AUTECH と言えばスポティなクルマか、プレミアム的な車種が多かったのですが、いえいえ、福祉車両だって立派に AUTECH なんですよ!というアピールと、パーソナルユースが増えた中で、福祉車両も個性で楽しめるっていう事もアピールしたかったからなんですね。
もちろん、たくさんのオーナーの方々とのコミニケーションも楽しみにしてもです。
見てもらって、色々な人と出会って、そういった意味でも参加して良かったって思っています。
これからも、小ネタを仕込みながら(笑)進化してゆきますのでよろしくお願いいたしますね。
2022年11月14日 18:44
こんばんは。土曜日はお疲れさまでした&ありがとうございました。
私は今回で5回目ですがカスタムカーだけでなく、はたらく車や福祉車両もオーテックですよ、との思いで参加してます。今回はカッコいい福祉車両を見る事が出来て嬉しかったです。もっと福祉車両で参加される方が増えると良いですね。
介護当事者あるあるも色々とお話が出来て良かったです。里帰りだけでなく、また何かのイベントでお会い出来ることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年11月15日 0:25
お疲れさまでした。
実は、参加者リストが発表された時から、ぜひ、お目にかかりたいと思っておりました。
AUTECH の福祉車両は、他車に比べて一日の長があって、佐生賀と思う部分が多いのですが、最近はちょっとコストコストで後手後手に回ることが多いのが残念です。
おっしゃられる通り、自分もAUTECH には、「立派なる福祉車両もある」というアピールのためにも今回、参加表明しました。
クルマは規格外にデカいのですが、注目度が低いことは重々理解しておりますが、それでも、足を止めて見てくれた方が居たことは有難かったです。
できれば、lj20driverさんのキューブと、他にも参加者が増えて、福祉車両のゾーンを作ってみたいですね。
プライベートの福祉車両利用者も増えていますから、すこしでも裾野が広がるようにしてみたいですね。
こちらこそ、AUTECH のイヴェント以外でも、ぜひぜひお目にかかって色々なお話を交わしたいです。
まずは、今回、天気も良く、ご家族で楽しまれた様子、本当に良かったと思っております。
また、お目にかかれる日を楽しみにしております。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation