• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

前鏡 フェンダーミラーを知らない!?知らないの・・

前鏡 フェンダーミラーを知らない!?知らないの・・  本日もカレンダー通りに 「営業中」 。

 お昼時に、ランチを食べながら某動画サイトを見ていると、「めざまし」の 林佑香 と 阿部華也子 が 
日産のヘリテージ・コレクション 
へドライブしていたんだが、女子のクルマを見る目って違うんだなぁと実感。

 やはり、ボディカラーと丸っこいデザインがお気に入りの ポイント なんだよなぁと。

 でも、一番ショックだったのだは、

「フェンダーミラー」を知らない

って事に驚いた。


 


そのうち、タイヤが よっつ ある事も珍しくなるんだろうかねぇ。

(^_^;)



某デロリアン。一応、タイヤは よっつ 付いているけど・・・





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2024/04/30 14:08:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なかなかチョイスが難しい…
RS-Uchiさん

スタッドレスから履き替え(ヨコハマ ...
風越 龍さん

床下は大丈夫か?
ばんこらんさん

この記事へのコメント

2024年4月30日 14:32
「車ってガソリンで走ってたんですか?」
ってな事になる日も・・・。
コメントへの返答
2024年4月30日 14:40
燃料だけならいいんですが・・・
クルマって「何」!?ってならない事を願っています。
(^^;)
2024年4月30日 16:00
こんにちは。
昔のデザイナー&開発者って、今に比べて規制が多い中、仕事をしていたんだなと思います。
つけるとカッコ悪くなると分かっている?フェンダー・ミラー。
全幅の制限が有り、広げることのできないトレッド。
性能が上がると分かっていても、装着できない超扁平タイヤ。

さて、実際に規制が緩くなっても過去の名車を超える車がなかなか出てこない・・・(無いとは思いませんが)
コメントへの返答
2024年4月30日 22:38
規制緩和で、どれくらい恩恵を受けたか。
規制だらけの時代を生きた一人として、色々と考える事があります。
僕の時代は、基本的に、ラインアウトしたクルマを弄るのはNG。
もっと昔になると、タイヤをバイアスからラヂアルに変えるのだってOUTだった時代もありました。
言われる様に、デザインも多種多様の規制に負けない様にメッキパーツを多用したり、グリルやヘッドランプの造形を工夫して実に今見ても凄いと思わせるデザインのクルマがたくさんありました。
例えば、ハコスカの中期以降のフロント周りの造形は、メッキパーツの使い方、形状の工夫など今のクルマがどう逆立ちしても実現できないものでしょう。
顧みて現代のクルマは、グチャグチャなプレスラインが多用されたサイドヴュー、まるで下手な書道の様なトメ、ハネ形状のランプ類とか、どうにもこうにもですなぁ。
2024年4月30日 18:03
空飛ぶクルマとか言ってますけど、すでに飛行機にしか見えないんですけど(笑)
コメントへの返答
2024年4月30日 22:40
そう!卵が先かヒヨコが何とかで、どうも、言われる通り、飛行機にタイヤを履かせたモンが確かに多いですよねぇ。
もはやクルマとは言わないって僕は密かに思っています。
(笑)
2024年4月30日 18:25
本物の「原動機付自転車」なんて絶対見たことないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2024年4月30日 22:45
もはや「原付」という単語しか知らないでしょうねぇ。
東芝が「東京芝浦電気」の略だなんて知らない様に・・
ちょっと話題は逸れますが、僕の時代の「原付」は面白かったですよ。
これが本物かと言われると何ともですが、「原付」のスーパースポーツが多くて、しかも、ノーヘルで乗れたのですから、今考えると凄い時代だったような気がします。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation