• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

911カブの燃費記録を更新しました!

911カブの燃費記録を更新しました!911カブに給油しました。 トータルで25回目。

前回の給油から2ヵ月ぶりです。
この間、長距離走行はナシ。 
主なイベントは、PEC東京のモーニングミッションに参加したくらいです。
あとはお台場往復x2ですね。


さてさて、今回燃費ですが...
走行距離は、342.4km
ボード燃費計の表示は、9.8km/ℓ の表示



今回の実燃費ですが...
満タン法で、9.63km/ℓ でした。
(走行距離:342.4kmで、給油量は、35.55リットル)
ボード燃費の98.2%

PEC東京往復、お台場往復は、高速を使っているのですが、あんまり伸びませんでしたね。

今回も実燃費とボード燃費の差がほとんどありません。
ここ数回の給油時は、こんな状態です。



気になるガソリン価格ですが...
ガソリン価格は、-5円クーポンを使い170円/ℓでした。


ー7円クーポンを使おうとしたのですが、なぜかエラーとなってしまいました。
仕方なくー5円クーポン使用です。
年末には、ガソリン暫定税率が廃止になりそうなので来年には、リッター150円以下になりますかね。 期待しちゃいます。

まぁ、年間走行距離が減っているのでガソリン価格は余り気にならなくなっているというのが正直なところです。
Posted at 2025/10/14 06:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2025年10月13日 イイね!

3連休は、PC環境アップデート...Windows10

この3連休は、出撃なしでした。
天気がイマイチって事もあるけど、野暮用で追われてしまいました。

一番手間が掛かったのは、Windows10サポート期限終了に伴うアップデート
自分のPCは、既にWindows11環境に移行しているのですが、親のPCがWindows10のままでした。

昨今のセキュリティブーム?もあるので、きちんとWindows11へアップデートしました。

まぁ、OSのアップデートではなく、PC入替なんですけどね。

自分用に新ノートPCを買ったので、古いPCを親のところに持ち込んで再セットアップしました。
セットアップ自体は、それほど手間なく完了したのですが、親に新PC環境へ移行させるのに苦労しましたよ。
来月で89歳になるので、もう新しい事を覚えるのは厳しいようです。

この件については、また時間のある時にブログネタにするかもです。

兎に角、高齢者にPCの使い方を教えるのに疲れました~
Posted at 2025/10/13 05:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC環境 | 日記
2025年10月12日 イイね!

62歳トレーニーの壁...疲れを残さず体脂肪18%を目指す再出発

62歳トレーニーの壁...疲れを残さず体脂肪18%を目指す再出発ここ数年、定期的にジムでトレーニングを続けています。
現在のメニューは、だいたい以下の通りです。

レッグプレス:220ポンド × 12 × 3
チェストプレス:130ポンド(縦グリップ)× 12 × 3
        100ポンド(横グリップ)×1 2 × 3
ラットプルダウン:80ポンド ×12 × 3
アブドミナル:130ポンド × 12 × 3(週1)
ローロウ:110ポンド × 12 × 3(週1)
バイク:60分(23〜25km、心拍数130〜160)

トレーニングは週3回(月・水・金)で、ストレッチとプランク(60秒×1)も実施。
そして、朝昼晩にホエイプロテインを20gずつ補給しています。

トレーニング中は元気なのですが、問題は翌日。
体が重く、外出もおっくうになるほどの倦怠感。
いわゆる「オーバートレーニング気味」ではないかと思い始めています。


・ 疲れの原因を考える
専門的な意見をもとに、いくつかの要因を洗い出してみました。

有酸素運動(バイク60分)がやや多い
 心拍数130〜160で1時間走ると、筋肉の回復に必要なエネルギーが奪われます。

水分不足
 一日1Lしか飲めていない(夜間頻尿のため)。
 脱水は疲労物質の排出を妨げ、筋肉の回復を遅らせます。

栄養バランスの偏り
 炭水化物と脂質の比率が高く、野菜やビタミン・ミネラルが不足。
 疲れやすく、代謝効率も低下しやすい。

以上から今後の対策アクションのアドバイスを貰いました。
以下を全部実施出来る自信はないけど、とりあえずトライしてみたい。
このブログは、自分への意思表示ですねw


・食事の見直しポイント
① タンパク質量を増やす
→ 1日120g(体重×1.8g)を目標。
 現在はプロテイン+食事で80〜90gほどなので、あと30g程度追加が目安。

② 炭水化物の「質」を変える
→ ラーメンや炒飯ではなく、玄米・オートミール・全粒粉パンにシフト。
 血糖値の安定で疲労感も軽減。

③ 脂質は控えめに
→ ベーコン・惣菜より、魚・鶏むね・豆類を中心に。
 オメガ3系脂肪酸を意識。

④ 野菜とミネラルを毎食プラス
→ ブロッコリー・小松菜・ワカメ・納豆など。
 マグネシウムとビタミンB群は特に重要。


・ 水分補給の工夫
珈琲やジャスミン茶は利尿作用が強いため、常温水を1時間ごとに100〜150ml追加。
トレーニング中は、BCAA+塩分入り水を。

夜間頻尿がある場合は、夕方以降の摂取を控えめにし、朝〜午後中心に水分補給。


・補助サプリの候補
マルチビタミン・ミネラル
マグネシウム(就寝前)
EAAまたはBCAA(トレ中)


・目標設定
目的:体脂肪率を22% → 18%へ
期間:3〜6ヶ月を目安に
無理をせず、疲労を溜めずに、確実に落とす。
トレーニング頻度は週3を維持しつつ、バイクを40〜45分に短縮して様子を見ます。


・最後に
年齢を重ねると、体の回復力は確実に落ちます。
それでも「筋トレが楽しい」「自分を高めたい」という気持ちがある限り、続けられる。
ただ、「頑張りすぎない勇気」もまた、トレーニングの一部だと感じています。

これからは、
“疲れを残さず、代謝を上げながら締まった体を作る”
そんな方向でトレーニングを続けていきます。
Posted at 2025/10/12 07:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2025年10月11日 イイね!

SQ後の下げ相場で海運デビューしました

SQ後の下げ相場で海運デビューしました昨日の日経平均は大幅下落でした。
SQ値が想定よりも高く、その後も下げが続く展開に。

先月のメジャーSQもそうでしたが、今回もヘッジファンドが何か仕掛けているような動きですね(笑)
一昨日の値嵩株(SBGなど)の急騰は、どう見ても意図的な印象を受けました。

こうしたヘッジファンドの動き(※あくまで想像ですが)には反発心もありますが、
結局のところ、プロには勝てません。
であれば「勝ち馬に乗る」に限ります。

そんな予感もあって、昨日は下げたタイミングでついに海運デビューしました。
これまでずっと気になっていながら、なかなか入れなかったのが海運株です。

というのも、コロナ禍の頃は“ゴミ株”扱いだったのが、この5年で急騰したため、
心理的に手が出しづらかったんですよね。

さて、今後の海運セクターはどうなるでしょうか。
昨日の日本株全体は大きく下げたので、トータルでは結構なマイナスになってしまいましたが、
ここは気にせず、流れを見守ろうと思います。
Posted at 2025/10/11 06:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2025年10月10日 イイね!

いつ収穫するか...シルクスイート

いつ収穫するか...シルクスイート庭一面に芋づるが伸びているシルクスイート
収穫期は、植え付けから4か月以上(130日以上)とされています。

種イモを植えたのが5月のGW中ですので、それから5ヵ月が経過しています。
しかし、種イモから株分けをして現在に至るワケですが、その株分けの時期の管理を怠ってしまっています。

写真で云うと、左側が時期早め、右側が遅めだとは思うのですがハッキリしません。
右側も含め、とうもろこし、きゅうり、トマトを植えた場所にも、あとからシルクスイートの株分けをしたので、順番通りになってません。

今月(10月)には、収穫予定だったのですが、もうちょっと様子見してみようかと思います。

サツマイモは、霜が降りる前までは栽培できるようなので11月まで放置しようかな。

まぁ、何ごともチャレンジなので、トライ&エラーで頑張ります。
Posted at 2025/10/10 06:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記

プロフィール

「911カブの燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/305531/48710955/
何シテル?   10/14 06:44
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation