• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

チューニングしたら、保証対象外なんてアタリ前じゃないか!

人のブログで毒吐くのは気が引けるので、自分の処で書きますね。

クルマをチューニングしたら、クルマメーカの保証対象外になるって当然ですよね。

そんな事も判らないでチューニングしている人って居るんですかね。

クルマメーカは、ド・ノーマルの状態だからこそ複数年の保証を付けているんですよ。

例えば、エンジンチューニングでパワーアップさせて、それが原因で故障が発生したら保証でなんて直せないですよ。
この場合は、疑わしきは罰する(保証しない)事になるので明確にチューニングパーツと故障箇所の因果関係が否定出来ない時は、保証対象外です。
メーカによっては、何か1つでも純正品じゃないパーツがあれば、全ての故障が保証対象外になるケースもありますよ。

エンジンだけの話じゃないですよ。 VWで云えば、一番怖いのは、DSGです。

乾式7速DSGの耐トルクは、250Nm
このDSGに組み合わせられているTSIエンジンは、
ゴルフ・ハイラインだと、240Nm、ポロGTIだと250Nm になります。
この2車でギリギリなんです。

湿式6速DSGの耐トルクは、350Nm
このDSGに組み合わされているTSIエンジンは、
ゴルフGTIだと、280Nm、ゴルフR/シロッコRだと、330Nm

GTIは、若干余裕があるけど、ゴルフR/シロッコRは、ほぼ限界です。


そこからパワーアップさせれば、DSGの耐トルク以上のトルクが掛かる訳です。
もちろんメーカでは、若干の余裕を見た設計をしているから、暫くは問題なく使えるでしょうけど、長い期間になると、どうなるかは想像するのは難しい事じゃないでしょう。

それにも関わらず、メーカ保証をあてにするなんて人がいるとすれば、それは悲しい事ですよ。

誰がどの様にチューニングしたかも判らないクルマは、メーカでは一切保証しませんよ。
純正に戻して、入庫しちゃえば大丈夫?なんて、絶対止めてくださいね。


以前も書きましたけど、チューニングは、必ず得るものと同等の失うものがあるのです。
メーカ保証は、失うものの1つです。
それが嫌ならば、チューニングするのは諦めましょう。

メーカ保証期間中は、チューニングしない人が多いのは、それが理由ですね。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/04/25 23:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

コンピュータチューン…その後アウディの ... From [ 楽しいカーライフ☆ ] 2011年6月6日 18:59
みやもっちゃんが、4月アップしていたブログで、私も当たり前のことなのになぁって思っていたら… アウディから連絡が連絡がはいったそうです。 私は細かい事情はわかりませんが、 Audiからのお知ら ...
ROMチューンと車輌保証。 From [ Dealer User Onward ] 2011年6月8日 13:10
quattro GmbHとVol
ECUチューンと自己責任。 From [ 日々雑感 ] 2011年6月9日 02:02
21世紀の現代でも【自己責任】という文言の本質的な意味を 理解出来ない或いは故意に理解しようとしない世間知らずな オーナー諸氏(極一部)が居らしたんですね。 この記事は みやもっちゃんさん チュー ...
ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

盆休み初日
バーバンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 0:09
え?な話ですが、当たり前のことなんで、それをあえて書かないといけない現実があるってことなんですね。(@_@;)
驚き~。

競技用に改造された車両は、事故の際任意保険もでません。
ちょうど、先日、いろいろ保険会社と話することがあって、そのような話がでたところでした。
保安部品への改造後は加入も遠慮ください、って見解でした。
コメントへの返答
2011年4月26日 6:35
アッタリ前田のクラッカー...なんですが、真顔で聞いてくる人がいるんですよね。

メーカが何故保証を出来るかを考えれば容易に想像できると思うんだけど...
2011年4月26日 0:29
荷物を積めばさらに負荷は大きくなりそうですね…

保証をアテにしてチューニングってナシでしょう!!

BMW E46M3のSMG-IIは一番ピーキーセットの状態では一発のスタンディングスタートでクラッチを50%も削るそうです。

取説にもそれを1回でも使ったらすぐさま保証外でちゃんとログも残るそうです。(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 6:38
そうですね。
シャランのエンジンが240Nmのトルクにも関わらず7速DSGじゃないのは、車両総重量が重いかららしいですよ。

2011年4月26日 5:40
そういうことを知らんでチューニングしてる人は単なるお馬鹿ですよ。
そういう奴に限って「アマチュアレーサー(キリッ」とか言っちゃってるから、
チャンチャラおかしい(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 6:39
そういう人の為にも、ブログで毒を吐き続ける必要があるのかなと思った次第です。

チューニングしている人には、私のブログは目障りなのかも知れないけど、事実は伝えて行きたいです。
2011年4月26日 12:27
湾岸ミッドナイトって漫画で触れられました。

チューニングが合法化されることでアフターマーケットの裾野は広がったが、「覚悟」を持ったヤツが少なくなった。

携帯のガワをラメラメに変更して楽しむ感覚で車いじってるんでしょう。
一歩間違えれば人を殺めてしまう道具ってのをもう少し自覚して、自己責任にて改造する「覚悟」が無いなら ドレスアップに留めておけと言いたいですね。
コメントへの返答
2011年4月26日 19:55
オーッ、相変わらず手厳しい(爆)

ショップ側にも責任があると思ってます。
商売優先でリスクの説明をしない処が多くなってますよね。

でも、やっぱりチューニングは自己責任で実施するのが基本だと思ってます。
2011年4月26日 12:29
連投スミマセン。

ところで、そのネタ元リンク先はお教えいただけますでしょうか?^^;

大人の事情がある場合はOKです(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2011年4月26日 19:57
まぁまぁ、大人の事情で...m(_ _)m

というか特定のサイトやブログがある訳じゃないんですよ。
ココ最近の思いを爆発させてみました。
まぁ、ある方のブログがキッカケではあるのですが、それもブログ本文じゃなくて、そこについたコメントでスイッチが入っちゃいました。

ちょっと大人気なかったような気もしてます。

ワタシは、やっぱりキレ易いかも(汗)
2011年4月26日 16:41
たしかに。。
考えてみるとMINIのJCWチューンとか 純正でチューンしてくれるのは保証もつくらしいし 良いですね
S先生に進めてみます(JCWにすれば良かった・・ってたまにつぶやいてます)
コメントへの返答
2011年4月26日 19:59
メーカチューンは、有り難いですね。
JCW...S先生に勧めましょう。是非是非!

ゴルフもCOXパーツをディーラで取り付けると保証対象となるらしいです。
もし、そうなら...以下自粛
2011年4月26日 21:14
それでも気になるなら、やる前にディーラーで聞けばいいんですよね。

返ってくる答えはわかりきっているけど、そこではっきりさせれば「やるかやらないかは自分次第」ですから。

一つのテクニックとしては、「ま、自分が人柱になるけど、結果は教えるよ!」とディーラーの整備担当者に言っておけば、調子が悪くなった時に相談くらいはのってもらえる場合もあります。

もっともコレは普段からディーラーとの信頼関係を築いている場合のみ有効ですが・・・
コメントへの返答
2011年4月26日 22:29
ディーラに聞いて保証対象外だ判ったとしても、なんとか誤魔化そうとする人も居るんですよね。 困ったもんです。

ある意味「確信犯」が一番困りものです。

で、そのテクニックはありますね。
結局、人と人の付き合いですからね。
信頼関係を何処まで築けるかがポイントという事で...ね。

プロフィール

「土曜日の朝は...コペン セロ納車オフ http://cvw.jp/b/305531/48590841/
何シテル?   08/10 06:33
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation