• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

電子デバイスで、クルマの性格が激変...

電子デバイスで、クルマの性格が激変... いつもエリーゼみたいに、何の電子デバイスもついていないクルマに乗っていると、
最新車種に乗ると文明開化を迎えた気分になります(笑)

私の乗っている02年式のエリーゼには、
ABS、電子スロットル,トラクションコントロール、可変ダンパー...の類は一切装着されていません。

もっと云うとブレーキ・マスターバックも無いので、ブレーキバイトは、自分の踏力に比例します。

そんな環境に慣れたドライバー?が、
電子デバイス付きの最新車種に試乗するとなると驚きが多いです。

電子デバイスの状態により、クルマの性格が激変してしまうからなんですよね。

走りのイメージがあるクルマであっても...
  電子デバイスの設定は、イグニッションONではノーマルモード。
    このノーマルモードが曲者で、エコよりの設定になっている事が多いのです。

例えば、先日試乗したボクスターSの場合、
 ノーマルモードだと、エンジン回転数が早めでシフトアップして行きますし、
 停車中はアイドリングストップもします。
 極力パワーを絞って燃費にふったエンジン制御なんで、回転の上がり下がりが非常にカッタるい。

モードを切り替えて、”スポーツ” とか ”スポーツ・プラス”にすれば、
それまでのモードが嘘のようにエンジンが拭け上がります。

これが同じエンジンなの?って云うくらい性格が違ったクルマになっているのです。

もし、電子デバイスの存在に気がつかないでノーマルモードで、ずっと試乗していたとしたら、
このクルマなんてトロいんだろうって、印象になるでしょうね。

逆に ”スポーツ・プラス”のモードでしか試乗しなかったとしたら、PDKの変速ショックが強いから
なんてギクシャクしたミッションなんだろうって印象を持ってしまうでしょう。


他のメーカーや、車種でも同じです。

BMWでも、エコ、ノーマル、スポーツ、スポーツプラスがありますし、
VWだと、DモードとSモード、
アルファロメオだと、DNAの3種類。 Aモードにすると激変します。

同じクルマなのにスイッチ一つの操作で別のクルマになったかのように性格が激変する昨今。
最新車種に試乗する時は、電子デバイスの設定チェックは必須ですね。


ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2012/08/08 05:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

不二洞
R_35さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「台風15号襲来...猛暑はこれで収まる?? http://cvw.jp/b/305531/48637015/
何シテル?   09/05 06:35
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation