2018年12月11日
AWDのシステムでは、E-FourよりALL4(X-Drive)の方がイイナ...
AWDネタを続けます。
最近のAWDシステムは、燃費対策のためか常時AWDは減っていて、ほとんどがオンデマンド方式になってます。
あのアウディクアトロも最新のクアトロシステムは、ハルデックス5をベースにしたシステムで、厳密に云えばオンデマンド方式になるようです。
ただハルデックス5にしても、制御方法がアクティブにリア駆動をかける方式ですので、
以前のように前輪が滑ってから、リアに駆動を配分する方法ではないようです。
時間にしたら、コンマ何秒かの世界ですし、前輪が滑る前にGセンサーなどの入力を考慮してリアに駆動をかけているようです。
しかもハルデックス5は、駆動トルクを前後 100:0~0:100まで制御可能としています。
当然オンデマンドで駆動するリア側も100%のトルクを受け止める強度を持っている事になりますね。
対してE-fourは、モータの駆動トルクが小さいですから、後輪だけで駆動する事は想定してないでしょう。
で、クアトロシステムだとFFとAWDでは価格差が70諭吉くらいになります。
まぁ、エンジン自体もFFとAWDでは違っているので単純に比較は出来ないのですが、そこそこの価格差になります。
それに対してBMWとミニのX-Driveは、それほど価格差がありません。
ミニ クロスオーバーで比較すると、FFのクーパーSに対して、AWDのクーパーS ALL4は、27諭吉のアップです。
E-Four搭載のUXは、FFに対して26諭吉アップですから、ほとんど同じコスト
重量増にしても、UXのE-Fourが60kgアップに対して、ALL4も同じく60kgアップです。
X-Driveが、前後アクスルの駆動力配分を無段階に制御し、走行状況に応じて前: 100 %、後: 0 %の状態から、前: 0 %、後: 100 %の状態まで駆動力を配分する事を考慮するとAWDシステムとしては、X-Driveの圧勝ですねぇ。
ブログ一覧 |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at
2018/12/11 00:03:47
タグ
今、あなたにおすすめ