• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月11日

AWDのシステムでは、E-FourよりALL4(X-Drive)の方がイイナ...

AWDネタを続けます。

最近のAWDシステムは、燃費対策のためか常時AWDは減っていて、ほとんどがオンデマンド方式になってます。
あのアウディクアトロも最新のクアトロシステムは、ハルデックス5をベースにしたシステムで、厳密に云えばオンデマンド方式になるようです。

ただハルデックス5にしても、制御方法がアクティブにリア駆動をかける方式ですので、
以前のように前輪が滑ってから、リアに駆動を配分する方法ではないようです。

時間にしたら、コンマ何秒かの世界ですし、前輪が滑る前にGセンサーなどの入力を考慮してリアに駆動をかけているようです。

しかもハルデックス5は、駆動トルクを前後 100:0~0:100まで制御可能としています。
当然オンデマンドで駆動するリア側も100%のトルクを受け止める強度を持っている事になりますね。

対してE-fourは、モータの駆動トルクが小さいですから、後輪だけで駆動する事は想定してないでしょう。

で、クアトロシステムだとFFとAWDでは価格差が70諭吉くらいになります。
まぁ、エンジン自体もFFとAWDでは違っているので単純に比較は出来ないのですが、そこそこの価格差になります。

それに対してBMWとミニのX-Driveは、それほど価格差がありません。



ミニ クロスオーバーで比較すると、FFのクーパーSに対して、AWDのクーパーS ALL4は、27諭吉のアップです。
E-Four搭載のUXは、FFに対して26諭吉アップですから、ほとんど同じコスト
重量増にしても、UXのE-Fourが60kgアップに対して、ALL4も同じく60kgアップです。

X-Driveが、前後アクスルの駆動力配分を無段階に制御し、走行状況に応じて前: 100 %、後: 0 %の状態から、前: 0 %、後: 100 %の状態まで駆動力を配分する事を考慮するとAWDシステムとしては、X-Driveの圧勝ですねぇ。

ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2018/12/11 00:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年10月17日 23:45
100:0~0:100まで制御、の仕組みはお分かりでしょうか?
ずっと探しているのですが、全く見つかりません。
コメントへの返答
2019年10月18日 20:25
どもども!
どこまでの仕組みを知りたいのかは判りませんが、どこのAWDシステムも基本は、多板クラッチを制御してのトルク配分ですよね。
もっと詳しい内容を知りたいとなるとメーカに聞かないと判らないでしょうね。
ただ聞いても開示して貰えないでしょうねぇ。
2019年10月19日 17:17
返信ありがとうございます。
フロントが直結でリアがカップリングだと、トルク配分は、カップリングが完全にロックして50:50、これ以上フロントを減らしてリアを増やすことはできないので、0:100はあり得ないのでは? というのが疑念です。

xDriveにしてもquattroにしても、FRベースはそれなりに説明がされていますが、同名のFFベースは説明が見当たらないですね。自信がないのでしょうか?
SUBARUはAWDシステムを積極的に開示、と言うか宣伝していますけれど...
コメントへの返答
2019年10月19日 17:43
どもども!
かなりお詳しいですね。
確かにフロント直結だと50:50までしかいかないので、そうではないと思います。
曖昧な記憶なのですが、1度リアにトルク配分してからフロントに分配する?とも聞いた事があります。
スバルのAWDは、自社開発ですが、xDriveもQuattroも基本ハルデックスカップリングベースなので資料開示が難しいのかもしれませんね。

プロフィール

「5連休後半...やっと天気が回復する http://cvw.jp/b/305531/48594851/
何シテル?   08/12 06:22
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation