• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月20日

状況に変化なし?...家庭菜園

状況に変化なし?...家庭菜園 先週末の土曜日も実家警備&家庭菜園の確認をしてきました。

堆肥を撒いてから1週間経過ですが、特に土に変化はないようです。

とりあえず軽く耕しておきました。

堆肥を撒くと土がフカフカになると聞いているのですが、そのフカフカの状態ってのを知らないので、早く確かめたいものです。

種まきしたセルボックスも確認しましたが、発芽はしてませんでした。
やはり気温が影響しているのかな?
日曜日と月曜日に気温が上がったので今週末の確認が楽しみです。
火曜日以降に寒波襲来だったので厳しいかもですね。

まぁ、トライ&エラーでプロセスを楽しむ事にします。
ブログ一覧 | セカンドライフ | 日記
Posted at 2025/02/20 07:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイムマシンはドラム式!!??
ま っ く んさん

プランター大根収穫♫3/14(金曜 ...
ひみつのあっこさん

シバウラトラクター出動!
peko-max2さん

家庭菜園に堆肥投入 そしてやっと種 ...
みやもっちゃんさん

【車】続・まっと
ふじあつ@HN22Sさん

ふかや桜まつり
Enoさん

この記事へのコメント

2025年2月20日 10:55
フカフカてのは腐葉土が発酵した状態のことかな?
細菌発酵には30℃くらいが適温です
土壌改良剤として苦土石灰と鶏糞が安くていいらしいです(;^_^A
植える2~3週間前に土を作るって説明書に書いてありました。
コメントへの返答
2025年2月20日 11:14
どもども!
苦土石灰は、1ヵ月くらい前に撒いてあります。
PHメーターは使ってませんが、多少はアルカリに振れているハズ。

鶏糞は肥料にはなるけど土壌改良には適さないって聞きましたよ?? 
なので、鶏糞ではなく牛ふんを使いました。
2025年2月20日 13:47
そうなんですね(;^_^A 
ミニトマトやってる人から聞いたからミニトマトの場合かもしれません、すみません。
あと、アルカリにするのは、盆栽の場合だけど炭(竹炭)入れるといいです。
コメントへの返答
2025年2月20日 21:58
ワタシは、ド素人なので本当にそうなのかは判りません(汗)
いろんなサイトや人からの情報を総合すると間違ってはいないと思います(思いたいw)

日本は火山が多いし、酸性雨の影響で基本土が酸性らしいですね。
トマトとか野菜は弱アルカリを好むそうなので石灰が欠かせないらしいです。
因みにジャガイモは酸性土の方が良いらしいですね。
2025年2月22日 14:19
おつかれさまです!
私は苦土石灰→腐葉土が定番で、確かにフカフカになります。
牛フンは効果が出るのに時間がかかるそうなので、もう少しですかね!
コメントへの返答
2025年2月22日 22:03
どもども!
そのフカフカを早く実感したいもんです。
芽出しに時間が掛かりそうなので時間が掛かっても大丈夫?かもw

プロフィール

「日曜日の朝は...911カブで朝ドラ&モーニング http://cvw.jp/b/305531/48608929/
何シテル?   08/19 05:51
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation