• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月07日

朽ち果てる痛々しい姿を晒すシトロエン2CV6チャールストン

前回ブログで取り上げた、自動車販売店のような廃車置き場の件。

クルマ好きにはたまらない場所で通りすがりで眺めるだけで、もうお腹いっぱい。

特にシトロエン好きには気になるクルマが何台か置かれてあるので、気になって気になって仕方がありません。

前回のブログでは、GSとGSAそれぞれ1台ずつ置かれてあり、そのことを取り上げました。

実は裏の方にはもう一台のシトロエンが静かに置かれていました。それがコチラ↓

往年の名モデル2CV6チャールストンです。

ヘッドライトは外され(外れ?)、おそらくキャンバストップはないか壊れた状態で室内は雨ざらしかもしれませんね。この2CVも前回取り上げたGSやGSAのように痛々しい姿を晒しています。

ちなみに、このボディカラーはあまりよく知らなかったのですが、探してみたら存在するカラーなのですね。

  《画像は拝借しました。》
チャールストンでよく見かける濃いワインカラー/ブラック。


  《画像は拝借しました。》
シックで高級感を演出しているのかもしれませんね。それに対し、グレーの2トーンの方は落ち着きがあって好ましく感じます。

さて、日本でもチャールストンは西武自販によって正規販売したのは周知の事実。西武自販は見開き2ページながら、ちゃんとカタログまで用意する周到ぶり。


日本市場で販売していこうという西武自販の強い意気込みが感じられますね^^

件の2CVチャールストンはあまり見かけないグレーの2トーンカラー。調べてみたところ、Gris Comoran/Gris Noctuneというボディカラーと判明。

内装もグレーだそうですが、撮影した位置からは何も見えない! というか、シートが背もたれの部分が見えないところからすると、外されているみたい。

件のグレーの2トーンカラーの2CVチャールストンはフロントフェンダーのウィンカーがあるのが確認できます。推測ですが、おそらく日本の法規に合わせたものではないかなぁ。

とすると、もしかしたら西武自販の正規輸入車両なのかもしれません。西武自販ファンにとってはもっと近くへ寄って舐めるように見てみたい!(→ヘンタイ?)

ここに停められたクルマたちはGSやGSA、その他すべてがかなりの時間放置されているよう。

件の2CVチャールストンも同様。部品取りとして余生を送っているのかもしれません。もしかしたら解体されるのを静かに待っているのかも。

そう考えるとシトロエンファンとしては切なくも悲しい限りです(涙
ブログ一覧 | シトロエン | 日記
Posted at 2024/08/07 21:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GS175 TOYOTA CROW ...
f2000さん

フリースタイル・シャリオ -2代目 ...
t.yoshiさん

トミカプレミアム HONDA BA ...
f2000さん

朽ち果てる痛々しい姿を晒すシトロエ ...
Gentaさん

NISSAN SAKURA 2色並 ...
f2000さん

初代 TOYOTA IPSUM 色 ...
f2000さん

この記事へのコメント

2024年8月8日 5:24
あぁもったいないです~

たとえエンジンだめでも側がしっかりしてれば、いくらでも再生可能な車ですからね(^^♪
コメントへの返答
2024年8月8日 22:03
こんにちは。
ボディはしっかりしてそうなのですが、エンジンはどうなのでしょう。載せ替えるなどしっかり整備すれば息を吹き返すのかもしれませんね(^^)
2024年8月18日 10:51
こんにちは。
お久しぶりでございます。

1枚目のお写真・・・目玉無しの2cvも怖いと言うか
・・より動物的?生き物的?に見えてきます。😁

はい、すみません・・・ちょっと面白がってます 😑

ところで・・チャールストンのグレ系のコンビカラーです。

この色は、ある時期まで我が家にありました。
比較的地味目な色なので、変な悪目立ちみたいな心配もなく、此方の色の方が私は好みでした。

訳あって知人から、幼馴染のところを経て、更には小生の手元に来ました。

残念ながら・・・諸般の事情で手放すことになりましたが・・いろいろ思うところがあります。😭

それから・・・写真のポップなカタログですが、此方も当時の西武自販の浦和営業所でいただきました。
(生家にまだありますので、いつかブログには上げたいと思います)😊

ショールームの外に白い2cvスペシアルが展示されており、確か運転席に座らせて下さいました。

時系列を正確に思い出せ無いのですが・・当時、どちらかかと言うと小洒落たBXが欲しく2cvを購入する余裕(物心両面の)は無かったように思います。

それ以前に本当の憧れのシトロエンは、GS1220だったのですが、まさしく夢の夢の世界でした。

その頃、自分に輸入車が買えるなんて、まったく思わなかったですね。

いまの若い方達には、笑わせてしまいそうですが、あの頃はある種の憧れがありましたから。

同時に日本車の本当の良さ、凄さ、素晴らしさも心底理解出来ました。

これは良かったといまも思うのです。

@ブルネロ

コメントへの返答
2024年8月18日 12:14
こんにちは。ご無沙汰しております。
外れたヘッドライトの姿を見ると、この2CVはもう走ることはないのかなと思ってしまいます。そう考えると、何とも悲しいことですね。
チャールストンには何色かボディカラーが存在します。よく見かけるマルーンは上質で品を感じさせます。また、イエローも存在しますが、西武自販によって正規で輸入販売はされなかったようですね。でも2CVのボディラインには却って映えると思います。
そして、グレー2トーン。落ち着いたボディカラーで控えめな感じが好ましく思います。
以前、このグレー2トーンのチャールストンに縁があってお乗りだったとのこと。羨ましく思います。
西武自販発行の2CVのカタログは見開き2ページのシンプルなものですが、2CVの良さを存分に伝えていると思います。史料的な価値もあり、多くの方が今も大切に保存していると思います。
GS1220クラブは私も憧れのシトロエンです。程度の良さそうな車両が欲しいなぁと叶いそうにないながらも思い続けています。
輸入車の良さ、日本者の良さはそれぞれあると思いますが、それぞれを所有して初めて良さが却って理解できると思います。まだまださまざまな国のさまざまなブランドのクルマに所有してみたいと思っていますが、現実はなかなかうまくいかないものです、、、

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation