• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

落札 Breyton TYPE2落札記

落札 Breyton TYPE2落札記 X-Carを買って生い先は・・・と思っていたのがアルミホイールの買い替えだ。

とは言っても、今回はあまり弄らない(つもり・・)予定だったので、よほど条件が整わなければ買わないだろうと思っていたのだが、先日思わぬ事に欲しいと思っていた懐かしい 「Breyton Type2」を送料を入れても¥3.5万円という格安で入手してしまったのだ。

なんで安かった・・かといえば、一本リムに大きな傷が有るという事で、確かにリムのキズは気になるが、他が良ければ買い得かと自分に言い聞かせて購入したと言う次第なのだ。



やって来たホイールを、せっせと洗い各部をチェックしてみた。

問題のキズだが、



他の三本は、まったく無傷とは行かないが、年代を考えればかなり丁寧に扱われていたらしく、ツヤも十二分だし目立つ傷は殆ど無い良い品であったが、さすがにこの一本は、前のオーナーも「魔が差した」というか、どうして傷つけたのだろう・・・という思いだったに違いない事は容易に想像が付く。他の三本がキレイなだけ、余計目立つ傷であった。

しかし歪みや割れなどは無く、専門のリペア業者に出せば問題なく直ってくるレヴェルであった。

スタッドレスを脱ぐ頃に、僕の懇意にしている長野の気の良い親父がやっているショップか、町田にある有名なショップにでも出そうと思う。修正と塗装で一万円丁度か、ちょっと足が出るコースだろう。

この修正費を入れても、まだおぼろげながら考えていた費用より大幅に安く、良い買物をしたと思っている。(思いたい・・・)

裏側を見ると



ホイールのスペックなどが鋳文字で浮き出されており、その中でもやはり「Made in Germany」を見るに付け自然と笑みがこぼれて来る事を禁じ得なかった事は内密にして頂きたい・・・

さらに、前のオーナーの性格を知る手がかりとして



ちゃ~んとローテーションか、冬タイアとの履き替えをしていたのだろう。
「左R」とか「右F」とかどこにタイアが付いていたかの覚え用のマヂックの跡が残っていた。

これはぱっと見は些細な事だが、タイアの位置管理は、実は大事なことである。

そして、これが出ていた当時は重い重い・・と言われていた事を思い出し、重量を測ってみると、タイアが付いているので大体の予想だが、「10~11Kg」の間と言ったところだろうか。

これなら、かの重量が軽いと言われている「BBS鍛造」の「RSGT」の9Kgには及ばないが、純正(約10Kg強)と比べても特段重い部類では無いと感じた。

(ちなみに同じサイズのBBSでもLMやRXでも10Kgはあるのだから・・閑話休題)

デザインはTOP画像の通りスターディスクに、なだらかなラウンドリム。

今のクローム・メッキ(これも最近珍しい本物のクロームメッキ!)スポークホイールも、なかなかお洒落でいいのだが、



如何せん掃除が大変で・・・・かつてU13の2.0SSS S-LIMITEDに乗っていたときにもメッシュタイプのホイールを履いていて、掃除に苦労してもう二度と面倒なホイールはと思っていたにも拘らず、手間のかかるホイールを履いてしまい、少々後悔していた事も事実なのだ。。。



その反動という訳でも無いが、結構手入のラクなホイールデザインと言う点でもポイントが高い一品なのだ。

さてさて、ホイールと一緒にやって来たタイアはと言うと「ミシュラン」の前のモデルになるが「プレセダ」であった。

山は5~4部と言ったところで



排水性が怪しくなる「3mm」の手前。

しばらくはこのままで行こうと思う。

タイアの空気を160kPa前後に落とし、倉庫にしまった。

さて来年の春が楽しみである。

ホイールのリペアも含めて、その頃またブログしたいと思う。




ブログ一覧 | X-Car | クルマ
Posted at 2008/11/16 18:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 19:54
このデザインは好きですね。私のアルミも通じるモノがありますね。

18インチで10キロ強とは軽い部類になるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月16日 23:42
でしょ!この頃のこのメーカーのクルマといえば、細いフィンがたくさん並んだモノか、こういった星型のデザインが多かったですね。

18インチで10Kg・・・確かに、大多数は11~12Kgはありますからね・・・
しかし、ホイール一本で10Kgは今までのクルマのホイールを思えば「重い」ですねぇ。。
2008年11月16日 21:44
こんばんは。

アルミホイール自体にはあまり詳しくないので、一言だけ。
個人的には、今回落札されたアルミホイールの方が、Xカーにはよく似合うと思います(^^)
コメントへの返答
2008年11月16日 23:43
いえいえ、そう言って頂くと一安心です。

来春のデヴューが楽しみです。
2008年11月16日 23:32
やっと、X-Carの正体が判りました
ホイールがナットでは無く、ボルトですし・・・

○46で、フロントに腎臓の形が2個有りますね?
コメントへの返答
2008年11月16日 23:44
ご名答です!!

今回はかなり露出度も高かったし、言われる特徴を辿れば・・・

ほんと初期型の比較的個体の少ないグレードなんですよ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation