• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

合成 ちょっとしたアイディアで。。。。

合成 ちょっとしたアイディアで。。。。 クルマの開発において、特に重要なのは「デザイン」だ。

今でこそ、デザインが販売の良否を決める・・と重要視されているが、昭和の30年代半ばまでは、端的なハナシ「タイヤが四つあって、前にはヘッドライト、後ろには・・・」あればいい、もっと乱暴なハナシになると、まぁ取りあえず「アメ車」か「欧州車」で人気の高いクルマのマネを・・・なんていうレヴェルだったモンだ。

今のクルマのデザインの進め方としては、まぁ多少の差異はあるが、

スケッチを競作して、そこから数案決め、それを実車のスケールダウンしたクレイモデルを造り、さらに案件を絞り、絞った案件のみを実車と同じサイズのクレイモデルを造って比較・・・となるのだが、当時のマツダでは、面白い試みをやっていた。

それがTOP画像のクレイだ。

「?」

と思われたかもしれないが、二案を真ん中でくっ付けたモノだ。

これを社内でプレゼン等をする時には、中心線上に、ボディラインに沿った鏡を置いて、あたかも一台のクルマに見せる・・・という算段だ。

これなら複数案あっても、その案件の半分の数のクレイモデルを造るだけで済むというメリットがあるのだ。

デザインスタディの重要性が増す中、開発期間の短縮もやらなければならないというジレンマの中で生まれたアイディアで、まさに「必要は発明の母」というひとつの良例と言えるだろう。

しかし・・・このクレイを良く見てみると・・・向かって右側のヘッドライトの処理は、なんだかZ31ぽい!?

ここでもライヴァルと交錯する場面があった事は面白いものだ。


ブログ一覧 | ロータリー | クルマ
Posted at 2009/04/09 01:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 3:05
これなら安上がり&時間の短縮になりますね、
なるほどです。
コメントへの返答
2009年4月9日 20:37
ありそうで無いアイディア・・・

ある意味デザインのマツダの知恵は、あっ驚くものから、こうした地道なものまであって面白いものです。
2009年4月9日 14:24
左リアも三菱エクリプスにソックリですねぇ・・・。

左のヘッドライト、ユアーズスポーツの
エアロバンパーにもそっくり????

http://www.ab-sports.com/yscc/catalog/fc.html

A車とB車を足すとC車が出来るんですね???
コメントへの返答
2009年4月9日 20:39
こうしたクウペボディのスポツカーのデザインは、非常に難しいモノです。

空力を考慮すると似通ってくる。そこをどう違い・個性を出すか?

現代でも永遠に続くテーマなんですね。
2009年4月9日 22:10
お疲れです。

車のデザインは‘その車の運命を決める‘っと言われるほど重要なモノ

特にこういったスタイリッシュクーペなどは‘いかに魅力的な又空力や重量配分‘など

普通のセダンタイプに比較して難題が多いと聞いたことがあります。

これからの車のデザイナーのセンスに期待したいですね♪

コメントへの返答
2009年4月10日 0:05
性能も然ることながら、やはり一番最初に感じるのは「エクステリアデザイン」。

こうしたスポーティクウペの命は、美しい「形」も大事ですね。

ただ言われる様に、空力、重量バランス、そして適度な居住性・・と意外に足枷が多いのも事実。さらにそうした要素を突き詰めてゆくと、どうしても似た形になってしまう事も問題ですね。

それを如何に打破し、個性を出すか?

スポーツカーは、ある意味でメーカーの技術力、デザイン力が試されるクルマなんですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation