• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月24日

苦難 人が犬を噛むとニュースに・・・

苦難 人が犬を噛むとニュースに・・・  810シリーズと言えば、公害対策や地味なエクステリアで不人気だったモデルで片付けられる事が多いが、じつは、後期に飛びっきりの限定車があった事をご存知だろうか?その名は

「SPIRIT20」

 1979年、ブルーバードというブランドが生を受けて20年目という事を祝う20の特別装備を載せたクルマだった。
 外観はトー・オン・トーンと呼ばれる独特のツゥートンで彩られ、サンルーフやシビエのフォグ、ミシュランのタイヤなどなど、当時としては、どれもこれも喉から手が出るくらいスペシャルな装備をまとっていた。
今見ても、これがあの不人気な810なのか?と思うくらいカッコ良いエクステリアだ。

 810は色々な意味で、それからのブルの生き方を決定付けたモデルでもあった。

まずは、510や610、までは、下位グレードまで四独が奢られていたが、810からはSSSのみ4独で、後のモデルはリジットになってしまった。
SSSとそうでないグレードで、外観に違いを付けたのも810からであった。

 公害対策やオイルショックなどで、延びに伸びたモデルチェンジ。
予算も大幅に削減された中での登場だったので、ツメが甘かったのも致し方ないだろう。。。

 しかし、そんな810も新車効果が出て約40ヶ月ぶりにコロナを販売台数で抜き去った事があった。

私は小学生の高学年だったが、いまでも新聞の記事が忘れる事ができない。。。

ブルーバードに販売台数で抜かれた事に対して、コメントをトヨタへ新聞社が求めてたのだが、その返ってきたコメントが不敵だったのだ。


「犬が人を噛むとニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになるんですね・・」



ようは、ありえない事が起こってしまった・・と皮肉タップリに切り返してきたのだ!

 しかし810には、その後もコロナを抜き去る底力は残っていなかった・・

そんな810ではあったが、この SPIRIT20 だけは羨望のまなざしで見られる事となったのだ。
なにせHT・セダンそれぞれに650台しか作られなかったのだ。

 今となっては絶対に見ることさえ不可能だろうが、この20周年記念モデルだけは、常にコロナの影に怯える「負け犬」ではなかったと、私は今でも思っているのであるが・・・

さらに、この屈辱とも取れる新聞記事が 910 の開発に拍車を掛けたことは言うまでも無かった。。。

画像の説明
上)フロントグリルなどをブラックアウトされ、限定色をまとったSPIRIT20ハードトップモデル。
このマルーン&シルバーの他に、ブルー&シルバーの二色が用意されていた。
下左)810前期のGLグレードモデル。
下右)810前期SSSハードトップ。専用グリルが精悍だ。しかも810にこの様な、鮮やかなレッドが設定されてた事を知らない人が意外に多いのだ。
ブログ一覧 | ブルーバード | クルマ
Posted at 2005/03/24 01:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

正解は From [ CLUB AGRIPPA ] 2005年7月18日 05:59
DATSUN810ワゴン(輸出仕様)でした。 さすがに難しかったですかね。810というと日本ではブルーバードUと呼ばれていたんでしたっけ。グリルの形とかも国内仕様とは微妙に違います。もちろん左ハン ...
ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年3月24日 8:35
この間CMを手に入れて見ましたが確か加山雄三が出ていたような…

確かにこの限定車は今みても羨ましい装備がこれでもかと言う位ついてますよね。

シルフィも末期だから思い切った限定車を出してくれないかな…
コメントへの返答
2005年3月24日 9:10
日産は加山雄三が好きでしたねぇ・・・
ブルーバード、F30レパード、リベルタ
ヴィラ・・
と立て続けに出ていました。
このSPIRIT20はコマーシャルも別立てで
大々的に宣伝していましたし、青い鳥を
モチーフにしたブルーバードのマークが
出現したのもこのモデルからでした。
末期の限定車攻撃は、910から華々し
くなっていましたが、最近は・・
おまけにブルの登場は今秋から来年に
伸びちゃったし・・・
まだまだシルちゃんには現役で頑張って
もらわないと・・・
2005年3月24日 9:15
以前依頼されたCM集にも加山雄三が出てましたねぇ。

あれは当時のイメージにピッタリだと思ってました。
たしかタフさを売りにしてたような。

PS ↑ 出たら買うんですか?
コメントへの返答
2005年3月24日 9:32
610の「愛されていますか奥さん」の
ソフトなイメージCMから、一転して、
810はタフさをイメージさせる路線に
転換しました。
「HEVY DUTY CAR」酷使に耐えるクルマ。。
という具合に男らしさ力強さを前面に押
出していました。
そのイメージには加山雄三は、確かに
ピッタリとハマっていた様に思います。

マイナー後のアリゾナの砂漠を激走する
TVCMは、何回見てもカッコ良かった
ですねぇ。。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation