• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

銀座 君はマツダ6(アテンザ)GINZA を知ってるか!???

銀座 君はマツダ6(アテンザ)GINZA を知ってるか!??? ネットを彷徨っていると不思議な事を見つけたりする。。。

最近の一番の「謎」は、フランスのサイトで見つけた MAZDA6 GINZA だ!

僕は英語はもとより、学校の第二外国語だった「独逸語」も絶望的な成績だった訳で、こと仏蘭西語なんて皆目検討が付かない。。。

そこで、色々な翻訳サイトを活用するのだが、こりゃもう酷いモンで、最近、その品揃えではなく、そこに常設されている翻訳ソフトの誤訳が話題の セカイモン 真青の翻訳しか出来ず・・・

何とか判明したのは

1.限定車らしい
2.2007年の6月頃の話

という事が分った(分ったうちに入らない!?)

そういえば、かつて北米でパジェロが「将軍」だとか、サニーだって

光栄 !B13サニーはメキシコでは国民車へ・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/141995/

ツルの名前で大ヒットした。  

そうそうB11サニーに至っては
侍? メキシコ日産のネーミング SAMURAI とは・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/140371/

「SAMURAI」なんて言ってたっけ。

詳しい事は謎のままであるが、2007年に欧州では、MAZDA 6 GINZA というクルマがあった事は事実だ。。

どなたかフランス語の堪能な方か、「GINZA」の事をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教授を。。。


Mazda lance la série spéciale Mazda6 Ginza
http://www.webcarnews.com/articles/nouveautes-auto/articles/mazda-lance-la-serie-speciale-mazda6-ginza-190620071429.php


ブログ一覧 | 輸出仕様 | クルマ
Posted at 2009/08/16 16:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

フィアット デュカト
パパンダさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 17:34
こんにちは~

MAZDA6の「GINZA」については、初めて知りましたが、ロードスター(MX-5)に「NISEKO」ってモデル(グレード?)あるというのを聞いたがあります。

日本の地名を使うの、もしかして案外よくある命名方法なんですかね?(^^;)
コメントへの返答
2009年8月16日 20:55
調べてみました!
なんと「NISEKO」はイタリア・マツダのグレードなんですね。
いやぁ驚きました・・・
フランスやイギリスのサイトでは「NISEKO」はありませんでしたから、もしかしてイタリアだけ!??

http://www.mazda.it/showroom/mx-5/mx-5-standard/specs/

かつてから「札幌」とかもありましたから、日本の地名を使うのは海外では常套手段なんでしょうね。
2009年8月16日 17:54
銀座ってすごいネーミングですね!広島の地名じゃやっぱり無理だったのかな…。
ざっと読む限りでは,高級装備を搭載させた限定車というイメージですが…。
それにしてもビックリです!
コメントへの返答
2009年8月16日 20:58
そこを「NAGAREKAWA」とか「MIYAJIMA」だったら・・・
もう一度目を凝らして読んでみると、キセノンとかBOSEが付いている特別仕様車っていう事が(この程度ですが・・・)書いてありましたね。

イタリアで探すと面白い日本名を見つけましたので、それは、またいつか・・・・
2009年8月16日 22:24
確か、他にも“フラノ”とかいうのがマツダ5(プレマシー)にあったような気がします。
おそらく、現地の販売会社が独自で設定したのだと思います。

コメントへの返答
2009年8月16日 22:46
調べてみました!!!

http://www.worldcarfans.com/10608316331/1

限定車の様ですね。しかし・・・こうも日本名が氾濫しているとは。。。

2009年8月17日 4:25
徳小寺さん、こんばんは。
私も知ってますよ!しかも当時、ネタにしようと企てていました。結局、タイミングを逃してる内にGHへ移行しちゃった訳ですが(苦笑)…。
このマツダ6“ギンザ”、モデル末期の売り尽くし仕様かと。コチラでも触れられてます↓
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000018026.html
にしても、-以下は私も何度かネタにしてますが-マツダの欧州代理店(中でもマツダUK)って、こうして日本の地名(?)を特仕に冠するのがお好きな様で…“ニセコ”や“フラノ”もそうですが、他に“サカタ”“カタノ”“タムラ”なんてのもありました。
MX-5“ニセコ”に関しては、コチラにも↓
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000021385.html
コメントへの返答
2009年8月17日 23:01
いやぁ・・まずいなぁ。。。
WEBCGのアーカイブ読むと、これから取り上げようとしてたネタが・・・(滝汗)

気を取り直して!

マツダUKのサイトを眺めましたが、確かにスゴイですね。
最初「KATANO」ってなんだろう!?と思ってしまいました。

海外の人にとって日本の地名って、何某かのインパクトがあるのでしょうか?

日本でも話題になった「ミラノ」とかみたいに・・・
2009年8月18日 20:08
以前、台湾に行ったときに
デパートの前にマツダ・トリビュートが展示されていたのですが、
よく見ると、トリビュートではなく、マツダ・オシャレっていうエンブレムが…
ゴツイSUVにオシャレって、なんだか気恥ずかしい感じでした
海外における日本語ブームってスゴイですね(^^;
コメントへの返答
2009年8月18日 23:28
世界的に見て、日本語って不思議な響きがあるのでしょうか?
クルマもそうですが、予想だにしない製品にエッと驚くようなネーミングがあったりします。。

イタリアだったかと思いますが、kaori とか hiro とか日本人の名前とおぼしきクルマがあったような。。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation