• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

雷诺 最近の日産は・・どうせならルノーからクルマを買ってOEMでもと。。。

雷诺 最近の日産は・・どうせならルノーからクルマを買ってOEMでもと。。。








先日、新しいカングーについてブログしたが、

醜鴨 新型カングーは「醜い家鴨の子」なのか、それとも・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/14938024/

実は、このブログにはこのカングーの存在無くしては語れなかったのだ。

そのカングーとは カングーBe Bop だ。
全長を詰めこみ、3ドア化した上に、ルーフは独特のスライディングルーフ!まぁ本来のカングーの実用性とか質実剛健さは微塵も無いが、オリヂナルのニューカングーが、でかくいまひとつデザインに魅力を感じない中、この「Be Bop」だけは、ちょっとしたパイクカーぽくて、遊び心という点では非常に魅力的だったからだ。

まぁ前から見ると、ますます「ファンカーゴ」チックなんだが、どうせ日本に新しいカングーが入るなら、「Be Bop」も入るのでは・・・と淡い期待をしていただけに非常に残念な気がしたからだ。

意外に僕の中では「Be Bop」があって、それから新型カングーがあれば、新しいカングーのコンセプトが明確になり気持ち的に入りやすかったと思うのだが。。。。

この「Be Bop」もそうだが、ルノー本家のクルマたちは非常に面白いモンが多い。

最近、気になっているのが、欧州でも 「超格安自動車」 として名を馳せ、そして販売的にも成功している ダチア(Dacia) なんて良いのでは無いだろうか。

特に ダチア ロガン ピックアップ(Dacia Logan Pick-up) なんて、今は無きサニトラの後継としてどうだろうか!?

なんたって欧州では 約€7,500 、日本円では約100万円という値段で売られているのだ。

エンヂンは、1.6リッターの105psに、欧州と言えば忘れてならないディーゼルがあり、その内容は、1.5リッターディーゼルdCiを馬力違いで2種類用意され、ディーゼルの燃費は カタログ値で 19.6~21.7km/L と安い、燃費が良いの強力なラインナップなのだ。

まぁ日産には隠しダマとして

ちょっと前まで造っていた タイの「ウイングロード」なんて、

激欲 !? タイのウイングロードはちょっと違うんだぞ ♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/103105/

今造っている、デザイン的に面白くともなんとも無いツマラナイ「NAVARA」なんて早々に引っ込めて、再デヴューさせたらなんて思うのは僕だけだろうか?

NAVARA
http://www.nissan.co.th/th/web/models/NAVARA%204x2/home/hpage.htm

さらに、国内のニーズに合わない、馬鹿でかいボディに、大排気量のクルマしか造らないのなら、いっその事、ルノーからクルマを買ってOEMした方が・・・なんて言うのは言い過ぎだろうか?

でもねぇ。。改めてルノー本国のHPを見てると、個性いっぱいのクルマが多くてねぇ。。。

RENAULT.com
http://www.renault.com/en/Pages/home.aspx

ルノーによって資金的に立ち直ったのは確かだけど、クルマ造りの方向性はどうなんだろうね?

ルノーの小型車は個性いっぱいで、確かに壊れるけど面白い・・・日産にも小型車を頑張って欲しいって僕は思って止まないんだけど、なかなか片思いとは伝わらないのがオチで。。。

それにしても、ダチア ロガン ピックアップは面白いと思う今日この頃なのだ。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/09/22 01:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 9:05
小型車マーチ キューブ ティーダ モコですかね街中で見る日産カー

最近 新型フーガ話題性ありますが 徳さん来年以降かなり日産でますよウィンク

期待しましょうよ黒ハート
コメントへの返答
2009年9月22日 14:54
正直、今の日産車は優等生です。いいクルマなんですよ。
でも、小さなクラスのクルマ達は乗っていて楽しくない・・・・どうしてなんでしょうか?

大きなクルマは、乗るとこれが面白い!ある意味で自由自在的な面白さがあるんです。

この味わいを小さなクルマにも植えつけて欲しいのです。

キューブは、あと少し安ければ売れますよ!ある意味で新しい日産の方向性が出ている。こうしたクルマがある訳ですから、価格と使いやすさをマッチさせた、小さなクルマをどんどん出して欲しいですね。
2009年9月22日 14:34
広島に行っておりコメントしておりませんでした
すみません…

カングーBe Bop !いいですよね~♪
私も新型なら、こっちがいいです(^^)
(限定でも入れてくれないでしょうかね)

ウイングロードはタイ人の友人が、
学生の時に乗っていました
タイでは商用車だと税金が格安なので、
たまに乗っている学生がいましたよ

彼女の車は正方形に近いライトの
日産ADバンの顔で、こっちが好みでした(^^)
コメントへの返答
2009年9月22日 15:02
カングーのBe Bop ですが、正直、こちらのデザインを見ていると、オリヂナルより何百倍も、デザインの整合性が取れていますね。

オリヂナルの、窓の一段引っ込んだディテールも、この3ドアでは、違和感が無い・・というより、こちらをデザインしてオリヂナルを造った・・・という感じがしてなりませんね。

これが入っていれば、カングーもオシャレな路線に踏込んだんだ・・と理解して、オリヂナルも生きてくると思った訳です。

タイのウイングロードですが、日産も現地の需要を心得ていて、あんなふうなピックアップにしたんですね。

当時のタイラインドの日産HPでも、若い人が気軽に楽しく使える場面を想定したような画面がいっぱいありました。

最近の日産のピックアップは、イカツクテ、ぶっきら棒なデザインが多くてねぇ。。。遊び心を刺激しないのが残念ですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation