• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

塗色 ADを塗って見よう。

塗色 ADを塗って見よう。





以前S30Zの迷路兼塗り絵をご紹介したが。。

迷路 S30Zがこんな風に!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/7216082/

このS30Zは、まったく手書きで、さらにクオリティも非常に高かったのだが、ここまでクオリティを要求しないのであるのなら、そうそう、現代にはCADという便利なモンがあるではないか。

CADで作図して「側面図」を利用すれば、即席の塗り絵になるという次第だ。

さてさて、今宵は現行Y12ADで楽しめれば・・・・と思う。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/24 23:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年5月25日 0:21
私の実家はCADで5分の設計図を手書きで1ヶ月以上かけて出されました。そしたら松下電工はその手書きをCADで直してくれてました。
いまはCADが使えないと技術屋は成り立たないようですね。
私は使えません(笑)
コメントへの返答
2010年5月25日 1:54
以前は、手書きのキレイさを競っていたモンですが、今は、如何にレイアウト良く見やすく出来てるかが勝負になってしまいました。
但し、ワープロの普及で「文字が書けない」と同じ様に、計算が出来ないという嘘の様なホントの話が出てきています。
三角関数、ピタゴラスの定理などなど、散々考えて、それらを当てはめながら図面を書いていたのが今では・・・
2010年5月25日 21:02
CADで作図して・・・・・側面図ですか・・・。
3Dですか?
もう3DCADも20年くらい仕事で使ってますが、はたして進化してるのか??疑問。
図面がまともに描けなくても2Dだと絵が描けちゃったり、3DだとCADの機能に縛られて(楽して)か、デザインの自由度がなくなってる気がするのですが?。
っと、あまりこの手の話は・・・・止めときます(笑)。
コメントへの返答
2010年5月26日 6:50
いや、CADの話は結構大切だと思いますね。
私もCATIAの初期から、ある時期まで関わっていましたが、それぞれのCADの縛りによるデザインの自由度の無さ、また逆に徐変するR部の生成のしやすさに、色々な思いを抱いたものです。
ご存知の通り、コーナー部や面と面との合わせ目を見れば、どんなソフトを使っているか分かる、つまり、先ほど述べた様に便利であり、また画一化されてしまっていると言う事の二面性が出ていると思うのですね。
3DCADがまともになって、約二十年近くなりますが、まだまだ使いこなすと言うより使われていると言う段階なのかも知れませんね。
それは、言われる様にソフトの縛りと言う事であり、ある意味でデザインの画一化と言う二次的な問題となっています。
2Dや3DCADによる、開発や生産のリードタイムの短縮ばかり言われてますが、そうした二次的な、主観に関わる部分での論議を、僕はもっとしないといけない時期に来ていると感じているのですが……
2010年5月26日 18:45
今は直接は関わって無い意匠デザインの話ですが。
形状だけの問題なら有名な3DCADならどんな形状でも出来ないことは無いのですがね。
ただ、インターフェースがどうしようも無いので、直感的に作業をするのがやりにくい。
モデラーだった事も有るので余計にそう感じるのかもしれませんが.
コメントへの返答
2010年5月26日 23:24
>形状だけの問題なら有名な3DCADならどんな形状でも出来ないことは無いのですがね。

う~ん・・・なるほど。。。確かに現代の3DCADを使えば、端的に言えば不可能は無いと言っても過言では無いかもしれません。

インターフェイスは、何時までたっても変わっていませんからねぇ・・・

人手の微妙な表現力はヤハリ超えられないと言う事なんでしょうかねぇ。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation