• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月12日

新種 muetto(ムエット)って知ってますか?

新種 muetto(ムエット)って知ってますか?






せっかくカスタムカーのお話をしたので、今、ヨコハマで話題になっている「キューブ」をご紹介したいと思う。

個性 レトロチックカーを一歩進めると
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1860468

まず、その名もズバリ! 「hamawaza」(ハマワザ) という、ヨコハマ限定の製品を造る集団をご存知だろうか?

この「hamawaza」は、横浜市が、製造業の新しいカタチとして、「作り手」と「売り手」がコラボレーションして、新しい横浜発の製品を作りませんか?という呼びかけでできた集団と言う次第だ。

参加企業としては、「高田工業」、「横濱まちづくり倶楽部」、「ビタミンママ」、「TRUNK」、「神奈川日産自動車」、「ブリヂストンタイヤ神奈川販売」、「日本発条」が賛同。

そこから生まれた「横浜限定」のカスタムカー「YCAR」の第一弾が 「muetto」 という訳だ。

この「muetto」なんだが、元々は、「カモメ」の仏蘭西語の「mouette」が語源で、これを読みやすい「ローマ字」表記に直した言い回しで、クルマのコンセプトは、

「こだわりの生活スタイルを持ち、自分の生活を大切にする人に贈る、二人乗りのキュートなスペシャリカー」

だそうだ。さらに「デザインコンセプト」としては、

「横浜の光に照らされて、キラキラ輝く海の色をムエットブルーで表現。海の上を自由にはばたくカモメをフロントグリルにあしらい、誰もが抱く横浜のイメージを表現しました。」

とコメント。



確かにここ数年の欧州での人気が高い「ブルー」に順じた、鮮やかな「海色」も目に留まるが、何と言っても大胆にリヤをカットした2シーターのスタイルが斬新で、僕は正直、豪州で流行っているマッチョなピックアップとまったく対峙する、コケティッシュなデザインで、これがまた、オリジナルのキューブのボクシーなエクステリアにマッチしていると感じたのだ。

怪物 豪州のトラックには怪物が住む・・・
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=792987

生産台数は200台限定。

購入方法は、まずは「神奈川日産」の中古車のキューブの中からクルマを選んで「muetto」に改造。

費用は¥1,198,000-也。

つまり50万円でキューブを買えば、総額「¥1,698,000-」だし、100万円でキューブを買ってくると「¥2,998,000-」となる訳だ。

まぁ、以前紹介した「マーチーボーイ」(徳小寺 無恒が勝手に命名!?) に比べると、はるかにクオリティが高いし、センスも良い。

本流 これぞ本当のカスタムカー!?かなぁ・・・
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=132933

ちょいとお値段は高いが、本当にお洒落で、レアなアイテムが欲しい・・と思った皆さんには、お勧めの一品なのだが、成否の鍵は、やはりコストだろう。

せめて改造費が「100万円」以内だったら、かなり需要があると思うのだが如何だろうか。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/05/12 10:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

南へ
バーバンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

プリプリ。
.ξさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2006年5月12日 12:35
このクルマ、以前ベストカーでテリー伊藤が絶賛していたクルマですね。

 今時ピックアップなんて日本では流行らない風潮ですが、こんなお洒落なクルマを出すと意外と売れると思うんですけどね。

 以前、スズキがマイティボーイの後継車(?)のラパン・ピックアップをモーターショーに参考出品していたことがありますが、あれもデザインは素晴らしい物だったのに、採算が合わないためでしょうか、未だに市販されてしませんね…。

 今は何処を見てもミニバンばかりなので、せめて少し位はこの様な変わったデザインの個性的なクルマが出てきて欲しいと思うのは私だけではないはずです。
コメントへの返答
2006年5月12日 12:56
右向け右!!でみんなが「ハイトワゴン」なんかに向いている時、こういったクルマの方がお洒落でいいと思うんですがねぇ。。

先日、みなとみらいへ行ってみて(別用で・・)初めて実物見たのですが、いやぁ。。実物見たら、ホント欲しくなりますよ!!

やはり、ちゃんとした・・・というか気合が違いますよね。

ボディメークも、つぎはぎが無くて、雰囲気は昔のアメリカンなトラックを縮小した様な感じ・・・

値段も確かに改造費は高いのですが、実物見ればナルホド・・と思うのも事実。。(でも安い方がいいですよね。。)

これでジャスコなんて行ったら・・・
シュチエーションが違う!? !Σ( ̄ロ ̄lll)
失礼しました・・・
ヾ(´▽`*;)ゝ"
2006年5月12日 15:43
ディーラーで販売する車は
クオリティが違いますね!

オートバックスの改造車はひどかったです。(汗)
これで値段が同じなのはお得????

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=68804&UserCarPhotoID=204517
コメントへの返答
2006年5月12日 16:17
やはり、本格的にディラーが絡むと、確かに値段も張るけど、中身はクオリティ高いですよね。

正直ABには、もう少し頑張って欲しかったですね。

これで値段が同じなら・・・・ですよねぇ。。。

2006年5月12日 18:47
高田工業で受注生産する、キューブ改造車ですね。
私もポスターでこの車見ましたが、いい感じですよね。
自分が住んでいる横浜市とコラボしてくれたのは、本当に嬉しい!!
カモメをモチーフにしたグリルが個人的にはお気に入りです。

早く街中で走らないかなぁ。
コメントへの返答
2006年5月14日 10:43
これまでのカスタムカーにありがちな、仕上げの荒さとか、デザインのツメの甘さが微塵も感じられない、良いクルマですよね!!

実物見ると、ホント「イイ!」って感じる事間違いなしです。

このカモメグリルも、すごくオシャレで、僕も、こういったオシャレなクルマが横浜の街をながしているの見て見たいですねぇ。。
2006年5月13日 0:55
このクルマですね、私も以前ネットニュースで知りました。
ここまでクオリティが高いとチョット欲しくなりますね。

そこで思ったのですが、もうチョットアイデアを出せば色んな「ご当地限定カスタムカー」というのは案外イケルのでは?
日産にはオーテックというカスタムカーの専門家がグループ内にある訳ですし、中古車をリファインして再販するという手法は、日産では過去にも行われている訳ですし。(ニスモチューンも含めて)
話題性と新たな需要を掘り起こすという意味でもやってみる価値はあると思いますが、どうでしょう?
コメントへの返答
2006年5月14日 10:47
ご当地限定カスタムカーの問題は、やはり「価格」ですよね。

これまでのカスタムカーは正直に言って、その価格を抑える為に、少々造りが乱雑だったりしたのですが、さすがに行政も絡んだプロジェクトなんで、造り込みの確かさは折り紙付ですよね。

そういった観点から、かつて日産の中古車でもやっていた、nismoチューンの再来も、言われる様に時期的に再度チャレンジしてみてもイイのでは・・と僕も思うのです。

こういった、ある意味でどんぐりの背比べのクルマ業界状態を打破するひとつの方法だと思いますね!

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation