
貴方が居なければ、図面の大切さ図面の意味を僕は分らなかったでしょう。
貴方が居なければ、僕は技術の道に行かなかったかもしれません。
貴方が居なかったら、僕はクルマが好きだったでしょうか。
貴方が居なければ、今の僕は居なかったかもしれません。
いつかはこの日が来るとは分っていましたが、とうとう、その日がやって来ました。
スカイラインの生みの親など、多くの形容詞がありますが、僕は貴方の本当の姿は、
本当の日本の技術者の姿
に他ならないと思うのです。
自分で設計し、自分で設計したクルマに一番に乗り、自分の思いが具現化されているか確かめる。
図面も CAD になり、一見すると整然と美しさも感じますが、貴方の描いた 手描き の図面を拝見すると、そこには電子データにない、設計者の思いや熱意を感じざる得ません。
図面を修正した跡を見て、貴方が何を思い、鉛筆を走らせ、その線を消したか、僕はロマンさえ感じてしまいました。
図面は設計者から現場への唯一の意思表示だ。設計者の思いと、現場を思う気持ちなくしてクルマは出来ない。
これは、常々貴方が語っていた言葉ですが、今の技術者に、その真摯な姿はあるのでしょうか。
クルマと対話して、クルマを愛して、クルマに乗る人達の姿を想像して目を細める、人間味のある技術者がいったいどのくらい、今の日本にいるでしょうか?
性能は良くなった、見栄えも、大きさも、世界中のどこに出しても負けない今の日本車ですが、ハコスカやケンメリのシートに座った瞬間の、あの、ホッとする感覚、あぁ、また座れたなという安堵感を、今の日産車に感じないのは僕だけでしょうか。
安らかにとは、あえて言いません。
技術者の一人として、貴方の意思と精神を、どこまで引継げるかは分りませんが、実現する為に努力をしてゆきたいと思います。
ぜひ、見守って下さい。
ありがとう。
そして、さようなら。
徳小寺 無恒
桜井真一郎氏死去=スカイライン生みの親
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000169-jij-bus_all
能力 上司とはかくありたいものだ・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/1187287/
入魂 技術者たるもの現場を知れ
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/944408/
真説 櫻井学校~伊藤修令氏編~
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/908477/
ブログ一覧 |
櫻井眞一郎 氏 | クルマ
Posted at
2011/01/21 02:14:40