• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

夢跡 なんだか寂しさを感じてしまう風景。

夢跡 なんだか寂しさを感じてしまう風景。 時々通り過ぎる街角で気になる風景。

以前は人気があったのだが、今は人気も感じなくなり、車庫も雑草と蔦が伸び放題に。

よほど、それまでの手入が良かったのだろうか、セフィーロのボディに手入もしていないのに微妙にツヤが残っている。

いつまで主人を待っているのだろうか。

そんな事を思わせる風景だ。
ブログ一覧 | 車庫 | 日記
Posted at 2011/02/10 21:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 21:45
A32乗りとしては一抹の寂しさを感じる光景ですねぇ~(^^;

この光景を見てこれを思い出しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/191759/blog/14798222/
コメントへの返答
2011年2月11日 12:37
ほぼノーマルな仕様、シートに被さった半レースカヴァー。。。
いたって普通の見た目なんですが、それがかえって、家族の一員として頑張っていたんだなぁって思わせます。
クルマが単なる機械では無い・・そう思わせるヒトコマでもありますね。
2011年2月10日 22:45
いったい何故このような形で置かれてしまったのでしょうか…
持ち主が夜逃げで泣く泣く置き去って行ったのでは、などと妙な想像をしてしまいます(^^;)

せめて私の乗る車はこのような形の別れはしないように、と思わされますね。
コメントへの返答
2011年2月11日 12:38
人に人生があるように、クルマにも歴史があるんだなぁって思いますね。
どんな形でこうなってしまったのか、思わない様にしても考えてしまうのですが、言われる様に自分が関わったクルマ達には寂しい思いを味あわせたくは無い、そう思いますね。
2011年2月11日 9:54
長崎に単身赴任していた頃、近所のマンションのポーチの一角に、数十年は放置されたままであろうと思われる、埃まみれになったE28型BMW528e(イータ)が置かれていました。タイヤも空気が抜けてしまっていましたが、新車時からのミシュランのまま・・・(TRX!!)。

主は他界したけど、お父さんの大好きだった「BMW」を家族が残したままにしているのかナ?などと勝手な想像をしては、フルノーマルのE28など、今では希少だしサルベージしたいなぁ・・・っと、毎日の通勤時に前を通っていました。

様々な理由があると思いますが、置物にしないで乗ってあげて欲しい。

コメントへの返答
2011年2月11日 12:42
そう・・・最近まれになったクルマが、ナンバーが付いたままで放置されているというの、もたまに見かけます。
どうして?と思う反面、人それぞれに理由がとも思うのですが、色々な思いがよぎってしまいます。
もし、何某かの理由で維持管理が難しいのなら、違った方法は無いのか?ある意味で、実はクルマの維持管理が容易ではないという事を思い知らされたりしますね。
2011年2月11日 11:19
自分もご存知の通り都内を散歩しては珍車を収めてくるわけですがけっこうこういうワケ有そうなのいますね。32セフィーロも気がついた頃には希少車になっている(...でも最近見かけないような)と思うのでこのまま放っておくのは勿体無い!!と思うのですがオーナー不在じゃあどうにもできませんしね....。
コメントへの返答
2011年2月11日 12:44
都内って、こうしたワケありのクルマが結構あったりします。
まだ、このセフィーロは画像に納める事ができましたが、中には人を寄せ付けない何かを放っているクルマもあるんですね。。。
人と同じように、クルマにも魂がある、そう実感する瞬間、せめて楽しい時間がそう思わせてくれると幸いなのですがね。。
2011年2月11日 23:56
うちの近所にも同種がいます。
ガレージの中に、某伊車が埃をかぶってタイヤの空気も抜け気味な感じで。

その他にも、契約駐車場には、ナンバーレスな車もあったりと。

コメントへの返答
2011年2月12日 6:01
まったく、車庫って言うのは色々なクルマ模様を考えさせられます。
家族の団欒が浮かぶ車庫、クルマを本当に足として使っているオーナーの姿だとか・・・
言われる様なクルマが何故?っていうパターン。意外に多い様な気がするのですが気のせい?でしょうかねぇ。。。
2011年2月13日 10:40
全国的にこういう車はいっぱい有るでしょうね。
知り合いでも同じ様な形態で所有してる人がいました。

うちの近所では車庫で埃まみれも多いですが、
ナンバー付きよりも倉庫や猫の小屋等になってる車両が多いですね。
ちょっと郊外に行けば放置車両も増えますが、それを写真で撮って回るのが趣味の人も多いですね。
コメントへの返答
2011年2月15日 20:12
『草ヒロ』なんて言う明言(迷言)までできちゃって、なんだか立派な趣味になってしまいましたね。
僕は、あまり、この手の画は撮らないんですが、前々からの雰囲気を知っているモノで気になっちゃたんですね。。。
しかし、こんな感じのクルマたちって、意外なほど多いですね。
2011年2月18日 22:46
最近数少ない車の同型車乗りとしては、
近くであれば枯葉の山くらい
掃除してあげたいですね。
コメントへの返答
2011年2月20日 13:28
さすがに手出しができないのですが・・・心情的には、ボディに積った枯葉などを払いたい、そう思わせますよね。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation