• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

防火 遅まきながら「火災報知器設置」

防火 遅まきながら「火災報知器設置」 一般住宅への火災報知機の設置が義務付けられ、さらに既存住宅への設置期限も迫る中、遅まきながら「火災報知機」を購入して設置した。

まぁまだ期間があるだろう・・・なんて思っていたら、僕の住む所では一応、設置期限が5月いっぱいとなっており、さすがに直前はまずいだろうという感じで設置したのだ。

設置期限や設置場所に付いては、市町村によって異なるので、皆さんのお住まいの市町村のHPなどを確認して欲しいのだが、さらに、火災報知機もメーカーが多種あり、どこが良いんだろう?なんても考えていた。

そんな矢先、ブラリと寄った、とあるホームセンターで千円ちょっとで火災報知機の「安売り」をやっていたので、思わず購入してしまったという次第だ。

通販でも、名の通ったメーカーだと、煙探知式で¥1,500-内外。購入したのは、 ニッタン で、テレヴィでも良くCMをしているヤツだ。老舗メーカーで専門メーカー品が、この値段なら安いモンだと4個購入した。

改めてスペックなど眺めていると、色々と面白いモンで、電池式でも大体10年も持つとか、設置場所の制約など、実際に取り付けるとなると、結構考える事があり、じっくりと取説を眺めて取付を行った。

取付が終わって、テストを行ったが、警報音は音量は大きいと言う感じではなく、耳に付くと言う感じで、決して鳴っては欲しくないが、一度は鳴らして、どんな音なのかは確認した方が良いだろう。

感度補正や、電池切れのお知らせ機構などなど、家庭用も良く考えられているモンだと感心した次第だ。

正直、家庭用でも数カ所の設置が必要となるので、けっして安い出費とはならないが、それこそ安全という事を考えれば安い買い物だろう。

設置も至極簡単だし(まぁ、取付場所の制約はあるが・・・)、なにより安全安心の為にも必要な物。

ぜひぜひ、皆さんも早々に設置を・・・とお勧めしたものである。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/31 05:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 11:35
家庭用の火災報知機の設置状況は自治体
によってかなり差がある様です。
うちの地元は補助金制度があった為、普及
は早かったですね。
消防団員としては早めの設置をお勧めして
おります。 (^^;

ちなみに我が家は風呂場の入口付近に1個
設置してあり、これまで湯気で3回ほど鳴らし
ました・・・。
コメントへの返答
2011年4月2日 5:25
補助金の有無・・・公平感がなんて話題もありましたが、火災報知器は自分と家族の身を守る大事なもの。
そう考えれば、決して高いものでは無いと思いますがねぇ。。実際に火災報知器で助かったという話も出てますし、そして誤報の話もチラホラ聞えてきています。
一応、煙に熱探知がありますが、なかなか額面どおりじゃあないもので。。幸い我が家では、まだ誤報はありません。
2011年3月31日 21:00
今晩はわーい(嬉しい顔)

ニッタン製なら間違いないでしょう。

検定協会の規格をクリアしてますし、その値段安いですねわーい(嬉しい顔)

うちは、仕事柄初期の頃のを買ったので、3倍位の値段でした。

今買うなら、パナソニックなんかが出している、無線で一斉連動する機種がいいかもですわーい(嬉しい顔)

警報が鳴ったら、直ぐに逃げてくださいね走る人走る人走る人

命あっての物種ですからあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月2日 5:28
ニッタンといえば、ビルとか旧来からよく目にしていましたから僕は知っていたのですが、まだまだ一般的ではないですよね。
報知器の値段も、ずいぶん安くなり、買い易くなったと思います。そうそう、パナソニックなど弱電メーカーが出てくると、スタイリッシュで安価なものがもっと増えると思います。無線式も増えるでしょうね。これから、報知器も当たり前になって種類も増えて設置が進む・・・進んで欲しいですよね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation