• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

新旧 電卓交代。

新旧 電卓交代。 今日から長年使い慣れた電卓から新しい電卓にスイッチする事にした。

今まで使っていた電卓は、学生時代から使っている「兵」で、少なくとも30年近くも使っている戦友だ。

当時は、如何に薄く電卓を作るかが大流行りで、関数電卓と言えど、結構薄型にできており、現場に行く時など、スッとポケットに入って邪魔にならず重宝したものだ。

そうそう、「数式通り入力電卓」の先鞭となったのもこの機種だった。

さすがに、液晶もくたびれて来て、曇りやにじみが酷くなり、長年連れ添ってきた仲間なのだが、よいよ新しい電卓に交代する事にしたのだ。

ここ数年は、業務で複雑な関数も使う事も無く、ごくシンプルな機種を選んだつもりなんだが、やはり、「勝手知ったるシャープ」と言う事で、操作性で大きな違いの無いシャープの電卓をチョイスした。

ちょっと、厚みが増してしまったので、ポケットにスッとという感じは無くなったが、使い勝手はやっぱりシャープ。最初は使い勝手に戸惑ったが、少し使っている内に自然と使いこなせるようになった。

古い電卓は・・・・

これだけ長い間、連れ添って来た訳で、ウチに持ち帰って置いておこうと思っている。

改めて新旧の電卓を眺めてみると感慨もひとしお。

電池を外す時に自然と、一言込み上げて来た。

「お疲れさま」
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/04/18 12:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月18日 18:45
お疲れ様でした。
約30年とは恐れ入ります。
私もシャープ派でしたが同類の型がなく、
仕方なく数年前にカシオ派に鞍替え。

今も現場や出張先で、計算は電卓派の旧人です(汗)
コメントへの返答
2011年4月18日 20:13
そう言えば、関数電卓に関しては、『シャープ派』と『カシオ派』に分かれていましたねぇ。
使っていた電卓は、ちゃ~んと、関数機能が網羅されていて、初期のモデル故に、操作がシンプルで、何より『薄い』って言うのがミソでしたね。
新しい電卓を使ってみて、ソーラー併用なので電池は二つで良いし、液晶のドットも小さいので、見易いし…
先代同様に可愛がってやろうと思います。
あっ、それから僕も、未だに、何処へ行くにも電卓な人ですよ。(笑)
2011年4月19日 22:47
関数電卓ですか・・・・・。
30年とは恐れ入ります。
私もその電卓使ってました。
最近の電卓は重くてでかいのであまり好きでは無いですね。

10年位前ですが、デスクの上に置いて現場に出かけてる間に、落とされて踏まれて破壊されたポケコンを思い出しました。
時はすでにポケコン時代ではなくなって、手に入らなく成ってました。
薄くてシンプルで良かったのに・・・・。
かわりがきかないのですよねぇ・・・・。
今はポケコン等が必要ない仕事をしてるのですが、当時は不自由しました。
コメントへの返答
2011年4月20日 12:42
この電卓は、意外に長くシャープのラインナップに入っており、僕のは初期のモデルで、液晶部が黄色いモデルなんですね。
後にマイナーを繰り返して、液晶部の色が変わったりして、その移り変わりを見ると面白いです。
自分も、正直こんなに長く使うなんて夢にも思っていなく、言われる様に、最近のは、デカイし厚さも厚くて現場でも使う身としては不便極まりないモノです。
数式通り入力方式なんで、複数の人に数式の過程を見せながら説明しながら結果が出せるので、現場で何かやる時は説得力があって良かったですね。こうした薄型って、もう出ないんでしょうかねぇ・・・
2011年4月20日 0:31
 フォンケルも20年以上付き合い中の関数電卓が居ますが、液晶の傷や諸々の消耗から、最近新しい関数電卓を買いました。何かよく解らないキーや未だ一度もタッチしていないキーがあったりして、敷居が高いです、新型機。 (^^;A
 液晶が少々おかしくても良いので、復活させようかしら、20年前の関数電卓。不思議キーが無い分、シンプルで適当に薄くて使いやすいです。 (;^^)b

 でも、実を言うと、sinもcosも出来ないけど税込なんかがワンタッチで計算できる事務用電卓の方が使い易いフォンケルでした。難しい関数の計算はパソコンでエクセルなんかに任せています。 (^^;A
コメントへの返答
2011年4月20日 12:44
以前の関数電卓って、意外にシンプルで、それでいて使い勝手が良くて便利でした。
机で仕事をするには、厚手の大きなモンが良いのですが、どこでも持ち運んで仕事をする身にとっては現代の電卓は不便ですねぇ。。
業務業務によっての使い勝手があるので、それに適した、さらに小さいとか色々な付加価値のある電卓って、もっと出て良い様な気がしますね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation