• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

末路 仕事トラック不人気の度が増して・・・

末路 仕事トラック不人気の度が増して・・・


 さて、以前ブログしたが、仕事クルマのひとつである、2トントラックの三菱キャンターなんだが、

改悪 仕事クルマ「キャンター」アレコレ・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/27750730/

日を追うごとに、ますます人気が無くなり、とにかく空荷の時の劣悪な乗り心地と、荷物を少ししか積まない状態での、サスのしなやかさ不足、とにかくドタバタと暴れるので荷物がアッチやコッチに吹っ飛んでしまうという醜態に、年長者からは 「モチベーションが下がる」 、 「首都高は走りたくない」 、若年層からも 「なんで、ここまで気を使って荷物を運ばないといけないんだ!」 という声が強まり、ついには新車を購入してまだ数か月と言うのに、買い替えが決定してしまった。

 当方には 古いキャンター に いすゞ のトラックもあるのだが、どうにもこうにも、新しいキャンターの、この足回りでは荷物を積まないとドライヴァーが、積載中は 「荷物」 が壊れない様に神経を使う状態だ。

 開発の人間は、果たして新しいキャンターを出す前に乗ってみたのだろうか?

そんな中、とうとう悪戯で車検証の裏に、画像の様なプライスタグが付けられてしまった。

 個体差なのか、担当の営業も、通常より固いですねぇと言うが、これまで各社各様何台も、同じジャンルのトラックに乗ったが、もしこれが『普通』と言うなら、三菱の感性は、相当狂っている…と言わざる得ない。

最後に、三菱の営業の名言を。

乗り心地の悪さを指摘した時に、こう言った。

『クルマが悪いのではない。道路が悪いのだ』

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/10/30 02:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 8:13
以前のふそうの事故が
部品の安全率を上げさせる結果になり
必要以上の余裕を持ったバネレートに・・・
と考えると過積載を日常的に行っている
ユーザーサイドにも責任があるような気もします

それに三菱ユーザーって戦車作っているから
頑丈だと思っているヒトが沢山いますよ
コメントへの返答
2012年11月2日 23:01
過積載を前提とした設計であるのなら、非常に憤りを感じます。
過積載をして壊れるならユーザーの責任。PL法で、そのことをキチッとユーザーに知らしめる、メーカーは安全について、正しい使いかたをしなければ危険であるし、壊れてしまうという事を啓蒙する責務があると思います。
丈夫だという有難いイメージがあるのなら、それをさらに進化させたクルマ造りをしてほしいモノですね。
2012年10月31日 8:41
最新のキャンターは乗り心地が悪いんですね。
3世代前のキャンターは乗り心地良かった様な気がします。
プライスが980円とは
超お買い得ですね(^^)
コメントへの返答
2012年11月2日 23:03
一世代前のキャンターもありますが、力はそれほどではありませんが、ビュンビュン回るエンヂンと、しなやかな乗り心地で、人気が高かったのですが・・・・

遊びクルマとしてなら980円は、間違いなくお得です!(笑)
2012年10月31日 10:34
高速時の横転対策をESC無しで行った結果がコレ、ということみたいです。
コメントへの返答
2012年11月2日 23:04
まぁ、今の乗り心地、サスのセッティングは尋常ではありませんが、それが、安全のトレードオフという事でも、許し難いですねぇ。。
2012年10月31日 17:00
980円なら欲しいですなぁ

旧型車のバネを組むとか、
GVWが軽い車のバネを組むとかディーラーは出来なかったんですかねぇ・・・。
コメントへの返答
2012年11月2日 23:06
僕も980円なら、自分で何とかするので欲しいと思います。(笑)

所詮ディーラーは、形の決まった対応しかできず、これがデフォルトと言ってしまうお粗末さです。
2012年11月3日 5:21
あれー徳さん昔のキャンターはかなり乗り心地快適でしたよ。シフトチェンジもスムーズで。空荷でもマイルドな味付け。
最近のキャンターと未体験なのでいつか乗り比べてみたいです(^0^)
コメントへの返答
2012年11月3日 12:22
そうなんですよ。
うちにも旧型のキャンターがあるんですが、それが至って快適で評判が良かったので新型を買い増ししたのですが・・・
色々と聞いて回ると、現行キャンターでも、モデルによってエラク乗り味が違うとか・・・それにしても差があり過ぎますよね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation