• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

色付 冷遇されているリヤワイパーに敢えて挑むデンソー。

色付 冷遇されているリヤワイパーに敢えて挑むデンソー。  僕たちの世代のクルマのアイテムの三種の神器と言えば

「サンルーフ」
「ヴィスカスLSD」

「リアワイパー」


だったのだが、最近は「リアワイパー」 なんて ダサイ! という風潮があって、街で見かける哀れな 「リアワイパー」 が増えている。

破断 哀れなリアワイバーシリーズ
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/25473708/

後拭 拝啓リアワイパー様。。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/9223600/

 そんな中で果敢にも、デンソーがこんな色付きの 「リアワイパー」 をリリースしている。


青色に赤色に黄色、白、黒、シルバーなどなど・・・ボディカラーに合わせて10色も選べる!!

「カラフルワイパー」
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2012/121102-02.html

 デンソーは「アクア」専用と謳っているが、角度や長ささえ合えば、どんな車種にも流用可能。

今まで、「リアワイパー」で、こうしたグッヅなんて皆無だったから、正直、驚きで、まぁ、ここだけの話なんだが、僕的には 「色付きワイパー」 なんてと思っているのだが、こうしたモンで個性を発揮したいという向きには「買い!」 の一品だろう。

 しかし、日本のクルマの「リアワイパー」なんて、なんて味もそっけもないモンばかり多いのだろうか?


日本車って高いクルマの「リアワイパー」も無粋で味もそっけもない。欧州車はスリムで見栄えが良いのにねぇ。

 フロントのワイパーの小型版みたいなモンばかりで、ごつくて、ちっともお洒落ではない。それに比べて欧州車のモンはスリムでシュッとしてカッコいいのにねぇ。

最近不遇な 「リアワイパー」 ですが、安全にも寄与するグッヅなので、皆さんにも是非、見直して頂きたいのですが・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/11/07 02:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 5:46
今はどうだか知りませんが
樹脂ワイパー導入当初
日産のリアワイパーはルノー純正品を
採用していましたよ
部品を頼んだらルノーマーク入りで驚きました
コメントへの返答
2012年11月7日 20:26
おっ流石気付かれておられましたか。
僕も、先代のマーチなどの樹脂ワイパーで見つけ、感慨深く見入ってしまいました。

日産は、リアワイパーの採用は早かったのですが、どうも形状とか材質の進化がなされてなく……

もっとエクステリアにマッチしたデザインのモノが出てくればと思っているのですが…
2012年11月7日 7:31
こんな面白いものがあるんですね!

三種の神器、2つ目は死語になってしまいました…
コメントへの返答
2012年11月8日 20:49
まさか、リアワイパーの社外品が出るとはおもいませんでしたねぇ。
しかも、色で来るとは想定外でした。
ヴィスカスLSD…あんなにも隆盛を誇っていたのに、ハイトカー全盛と共にあっという間無くなってしまいました。
あの安定性は機械式では味わえ無いモノで、ある意味、ハイトカーこそ標準にしたら…と思うのですが。
2012年11月7日 20:42
240にミツバのリアワイパー付けようとしたことがありました。
でも、ハッチが重さで開かなくなるというのでやめました。
あれば便利ですよねぇ。
最近はずっとオープンカーなので、欲しくってねぇ・・・^_^;
コメントへの返答
2012年11月10日 5:53
ミツバのリヤワイパーって懐かしいですねぇ。。

たしかにS30系は特にダンパーが弱かったので簡単にハッチが降りたりしておりました。

なんたって国産車で初めてガスダンパーを開発して装着したクルマでしたから、ダンパーも弱かった訳ですね。

しかし、こんなに便利なリヤワイパーなのに使われないクルマが多い事は嘆かわしい事ですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation