• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

思惑 やっぱりザナヴィは・・・

思惑 やっぱりザナヴィは・・・





先日、日立が「クラリオン」を買収・・・今風の言葉で言えば「連結子会社化」したとブログしたけど、あれから数日が過ぎて、ようやく、その全容が見えて来た。

期待 日立がクラリオンを・・・・
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2964646

残念ながら 「Lo-D」 の復活は無い様で(当たり前!)、往年のセミ・オーディオ・マニアとしては、いたく寂しいのだが、同じように 「ザナヴィ」 の運命も、はかばかしく無い様だ。

つまり、記者会見や色々なメディアとのインタヴューで・・・

「クラリオンが子会社になれば、日立の傘下でカーナヴィを手がけてきた ザナヴィ は、クラリオンの子会社となり、今後の市場やメーカーへの窓口は クラリオンに一本化 する。」というもの。

つまり、これまでの国内もうそうだが、海外での 「クラリオン」 という絶大なブランドイメージを武器に、さらに「ザナヴィ」で築き上げたメーカーへの純正品の販売力をも利用しよう・・・という 「一挙両得」 の作戦だというのだ。

当面は、「クラリオン」と「ザナヴィ」の二足のわらじで販売を続けるが、老い先、「ザナヴィ」の築いた市場に「クラリオン」としてのブランドイメージが確立されたら・・・

「ブランドイメージの統一」とか・・の理由で「ザナヴィ」が消えて無くなるのは、もはや避けられない状態。。。

「アゼスト」、「トリオ」、「Technics」、「デノン」、「マランツ」・・・・オーディオのメーカーの栄枯盛衰、無くなったり、統合されたりは嫌になるほど見てきたが、どうも「ザナヴィ」もその仲間になりそうである。

ただ、ここで違うのは、見せ掛け上は「売り上げ」がなどと言っているが、実はもはや、ナヴィだけ、オーディオだけ・・と言った技術ではこの先の生き残れない・・・という将来を見つめた選択だったという事だ。

そういった観点から、他のナヴィやオーディオを扱うメーカーの数々を眺めてみたら?これから生き残れるメーカーの姿がぼんやりだけど見えてくる様な気がする。

そして、その先に見えてくるモノとは、今回の「日立」と「クラリオン」の一件で見てみると、ココのところ僕がブログしている、「道案内」としての「単能機」でなく、クルマの他の電装品と協調してクルマを制御、さらには、光ビーコンなどと連動してクルマを制御する仕組みを、「クラリオン」の名声を武器に、日立の総合電機メーカーとしての技術力と、「クラリオン」と「ザナヴィ」の、ナヴィとオーディオの技術力をミックスして実現しようとする思惑が見え隠れすると思うのだ。。。

邪道 僕たちはナヴィの機能をどこまで求めるのか?
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2986144

やっぱり、クルマの外部からの「総合管理システム」への勢いは、避けられないようだ・・・・

こうしたニュースにも、ますます目が離せなくなったと思うのだ。


.
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2006/10/17 12:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クラリオンカーナビの裏ワザ(^^) From [ カーナビ比較と取付方法カーナビゲーショ ... ] 2007年3月31日 11:43
クラリオンカーナビの裏技?です。 ●カスタム機能を使いこなす ・マイメニュー ・カタログにあるようなカッコイイ画面をカスタマイズ可能。 ・クラリオンサイトに行ってください。 ナビマスタ ...
クラリオンカーナビのバージョンアップ From [ カーナビ比較と取付方法カーナビゲーショ ... ] 2007年3月31日 12:18
クラリオンカーナビバージョンアップ情報 メディアタイプとしては、 CD DVD HDD ソフトウエアだけのバージョンアップでしたら メモリスティック SDカード などがあります。 最 ...
ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月17日 12:27
どうも、こんにちは。

 今や市場は合併や技術協力無くして語れませんからねぇ。
 余程独自路線を歩んでいない限りはこの結果は当然なのかも知れませんね。

 日産車でナビを装着していない人以外、あまりメジャーではないザナヴィと言うブランドはやはりクラリオンブランドに吸収されるのは当然なのかも知れませんね。

 時代の流れなので仕方ないんですが、一寸寂しい面もありますね。
コメントへの返答
2006年10月18日 9:06
かつては「バードヴュー」で黄金期を迎えたザナヴィですが、それから、これだけは他所とは違う・・・という決定打に欠いた事は残念でなりません。
日産という、大きなお得意さんが居たからこそ、今のザナヴィがあり、また日産が居たために、市場での競争に疎くなりザナヴィの進路が怪しくなってしまいましたね。。。

僕も、最初のナヴィはザナヴィで、かなりお世話になりましたから、正直一抹の寂しさを感じますね。。。
2006年10月17日 23:13
う~ん、やはりそういう流れですか・・・

ザナヴィもやっと日産純正品としてのイメージも定着してきているので、なんとかブランド名だけでも残して欲しいものですが。

さすがにLo-Dは無しですか(笑)
コメントへの返答
2006年10月18日 9:08
やはり行き着くところは・・・という感じでした。
日産の純正品として頑張ってきたのですが、よいよ総合制御の世界の波に消えてしまう事になりそうですね。。

熱望した「Lo-D」の復活はホントないみたいです。残念!!

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation