• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

配下 R32 VS 黒澤。クルマを操るという姿を見た。

配下 R32 VS 黒澤。クルマを操るという姿を見た。 R32スカイラインが出た時の徳大寺有恒と黒澤元治の掛け合い。

「神業」と言われた黒澤の走りが際立つ。そして、僕の広島県人として尊敬している「伊藤氏」もコメントしているのが印象的だ。

それにしても黒澤の走りは凄いの一言だ。あの速度での切り返し、そして、動画の9分辺りからの「波状旋回路」で、あの速度で何事も無かった様にスカイラインを操り切っている姿にはただただ驚きを禁じ得ない。

そしてスカイラインが、それに応えて、激しくバンピングを繰り返しながらも破綻せず旋回をこなす姿には感動さえ覚える。

動画11分での、徳大寺氏の驚いた姿も絶対に見れない貴重なモノだ。(しかし、相変わらず氏のコメントはあやふやだったりする)


ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2014/07/02 21:43:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月3日 12:24
こんにちは♪

この動画、私も何度も見ましたよ~。当時、黒沢元治は評論に自信がなくて、一定程度留保する表現を必ず使っているようです。「こんなこと言っちゃなんだけど」とか、「誤解されるかもしれないけど」とかですよね。ただ、R32は(デビュー当時)国産ナンバーワンとおっしゃっていたので、私も同感でした。

 黒沢の運転は、サーキットや舗装された一般道を走る限り、綺麗で非常に上手ですよね。ただ、彼は、ドリフトとジムカーナが出来ません(ベスモで、B4、スカイライン、インスパイアで勝負したとき、最初のパイロンをクリアしただけで、わざと止めていました。これ以上の連続ドライビングが出来なかったことは明白です。)。運転技術的には、中谷氏が最もうまいと思いますね♪。

 ただ、黒沢氏がドライビングの基本を身につけられたときは、まだ60年代、パワステもABSも何もなかった、自動車自体が極めて貧弱な時代だったと思います。なので、これはしょうがないな~と思っています。

 黒沢氏は74歳で、まだバリバリのご健在であられるようです。今後のご活躍も楽しみですね~
コメントへの返答
2014年7月4日 23:42
中谷氏と黒澤氏の違いは、クルマを操るという力点の違いだと思います。
いみじくも、徳大寺氏が、コーナーを楽しむというより前へ前へ進む事に長けているというコメントが全てを表していると思います。
進めるドライビングか、姿勢を積極的に変えるのか・・・僕はどちらが上手でという判断は付きかねています。
ただ、現代の嗜好で言えば後者が主流なので、その力点では・・・でしょう。
黒澤氏のドライヴィングたるところは、本文でも書きましたが、あの波状周回路で上下に暴れるR32の姿勢を横方向に乱すことなくコーナーの曲率に、まるで平坦な路面を走る様にクリアーする姿だと思います。
曲げるのではなく、前へ進む・・・これも意外に難しいものだと思います。
しかし、あの年齢でクルマを操れる幸せを享受できるなんて・・・晩年のポールフレールを思いだしましたねぇ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation