• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

三輪 三輪乗用車ダイハツ BEE を知っているか!?

三輪 三輪乗用車ダイハツ BEE を知っているか!?  昭和26年秋。

現在のダイハツの前身である 「発動機製造㈱」 が、実にユニークなクルマを開発して発売した。その名は 「ダイハツ Bee」 。

 それまで、主力だった オート三輪 の好調を受け、これからは自家用やタクシー用に国産で、安価なクルマが必要になると踏んで、それまでの オート三輪 のノウハウを生かして、四人乗りの 三輪乗用車 を作ったのだった。

 排気量539cc 、最高出力 18馬力 を発生させる、二気筒強制空冷OHVによるフラットツゥインエンヂンを搭載した。

価格は55万円と言うから当時、銀行員の初任給3000円だった事を考え、現在大卒一般職の平均初任給が18万円と言われているから、現在のレートで言えば ¥33,000,000 か・・・・

 それでも、他のクルマに比べると安価だった事も有って、300台近い「ミツバチ」たちが、自家用やタクシーとして市場に出て行った。


「マツダ」、「くろがね」、「ダイハツ」と三輪トラックの三大巨匠のひとつとして、そのノウハウをBeeに注いだのだが。

 しかし、曲線や曲面が造形できるプレスを持たず、殆ど手作業で作る手間や、新たに四輪専用のラインを構築する手間とコストを考えると、現実的な量産は無理という判断で、一年の命で終わってしまった。

 黎明期の貴重な一台なんだが、現存する個体は2~3台くらいしかないという。

こうした貴重な日本の自動車史を飾るクルマが、まともに残っていないというのは実に悲しい現実だ。

 少なくとも、ここを訪れた皆さんには、戦後すぐに、日本の悪路を飛び回る「ミツバチ」が居た事を記憶に留めて欲しいと思うのだ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/11/15 18:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 20:54
こんばんはm(__)m

これは初めてみましたΣ(oдΟ;)
なかなか愛らしい(*≧ω・)b

リアタイヤ上部のアナは
なんのアナなんでしょ〜ねぇ?(・_・;?
コメントへの返答
2014年11月15日 21:32
はじめまして!
なかなかカワイイデザインですよね。
それでいてかなり実用性が高い。

リヤタイア上部の丸い穴は、リヤエンヂンの冷却用の空気取り入れ口なんですね。

戦後の大変な時期でも、こうした工夫が満載され優れたデザインがあったなんて凄いですよね。
2014年11月30日 22:27
初コメ失礼します!
この車が今の値打ちで3300万円ですか。
昔は車の値打ちがあったのですね。
コメントへの返答
2014年12月1日 1:53
はじめまして。
昔と言うか黎明期の国産車のオーナーは殆ど、ショードファブリンかタクシーといった法人が殆どで、個人がクルマを持つというのは、本当に金銭的に裕福な人しか考えられませんでした。

まぁ、何を基準にレートを算出するかという問題はありますが、例えば昭和24年の日産大卒初任給は「¥4,800」だったそうです。
その時の日産の最新型、DATSUN DB型は70万円。
初任給の約146カ月分になります。

現在の初任給は約20万円ですから、例えば、セレナのハイウェイスターG (エマージェンシーブレーキ標準装備)“アドバンスドセーフティ パッケージ”(2WD)が約311万円で約16か月分と考えれば、如何に高価なモノだったかが分かると思います。

実際に僕が経験した、昭和40年代初頭でも、普通車を持っているのは医者やタクシーが多くて、一般の人でクルマを持っていても、スバル360やキャロルなどと言った軽自動車が殆どでした。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation