• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

親交 懐かしい人との電話に心躍った。

親交 懐かしい人との電話に心躍った。  実は木曜日、金曜日と、ある講習の為に、缶詰状態だったのだが、最終日の昨日、ふとしたきっかけがあって、実に懐かしい人と電話で話す事が出来た。

 その方とは、新潟日産の某所の所長の方で、LIMITED号を売ってくれて、その後のメンテなどでも非常にお世話になった方だ。

 TOP画像は、LIMITED号を買った直後の画像だ。本当に初期ロットで色々と大変な事があったが、その方の熱意と技術で、僕の人生に大きな影響を与えるまでになったクルマだ。

 その方は、これまでにも色々なハナシを通じてもう20年近くもお付き合いをしている。

本当にクルマが好きで、立場のある方なんだが、いまだに現場で汗を流す事が多いというハナシを聞いて、なんだか嬉しくなってしまった。

 その方とのお付き合いの中で、色々な会話を交わしたものだ。

 ある時は、クルマを売る販売店の現状を憂いたメールを送ってくれた事も有った。

無知 自分の会社の事も知らんでなにが開発だ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/1279816/

このブログの中で、その方のメールを紹介しているが、本当に今のクルマ業界の真の姿を見たような気がしたものだ。

 また、ある時には、こんな思い切った企画で心踊らされた事も有った。

車夢 まだクルマは「夢」を運んでくれるのかもしれない。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/10525214/

 最近は、クルマを売るにしろ、単純な売った買ったの関係で、そこに人間関係の密度が希薄な感じがするが、その方には、まだまだクルマに対する熱意と、顧客に対する思いやりが見えて実に頼もしい気持ちになった次第だ。

 一台のクルマを通して、20年もの長きに渡って付き合える大事な人と巡り合える喜びを、ヒシヒシと感じている次第なのだ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/11/29 04:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

天空海闊
F355Jさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 6:18
 私も親父の頃からずっと付き合いのあった日産の営業マンに出会い、同じく20年近く色々とお世話になりました。
 もう5年以上前に引退したんですけど、現在も年賀状のやり取りはしています。

 その方は県内でNo.1の売り上げを何度も誇ったほか、組合の上位にいた「やり手」だったこともあり、当時の役員達とも結構仲が良かったこともあり、裏話や内部の話を決行してくれたこともありました。

 購入時も本音で話をしたりしていたので結構無理をしてもらったこと多数ですが、恨まれることなく良い付き合いをしてもらった上に普通では出来ない話が出来たこともあり、良い出会いだったことを今でも誇りに思っています。
コメントへの返答
2014年11月30日 8:45
高額な商品を扱うという事も有り、さらに、家族にとって、オーナーにとってかけがえのないモノとなるクルマを扱う訳ですから、単純な売った買ったではいけないのですが、最近は、クルマが好きでクルマを売ろうという姿勢でCAの世界に飛び込んだ営業マンが少ないのは残念ですね。
そんな中、熱意のあるCAさんと出会えた事は、本当に幸せな事だと思います。
そうした出会いを大切にして、クルマとも向き合える幸せを今噛みしめています。
2014年11月29日 13:18
こんにちは、お疲れ様です。

この時代ラリー仕様のモデルも有りましたね。
スタンザとか姉妹モデルも懐かしいです。
コメントへの返答
2014年11月30日 8:50
こちらこそ、本当にご苦労様でした。
良い年の瀬が送れそうですね。
さてさて、ブルと言えば、単純な家族クルマではなく、スポーティさも兼ね備えた日産を代表するクルマでしたが、それがいつの間にかどんどん影が薄くなって、ついには消滅の憂き目にあってしまいました。
まぁ、単純な発想で、闇雲に車種を増やした事も、迷走の始まりだったのかもしれませんが、それでも日産のクルマの姿に懐かしさを覚えてくれる方々がいる事は、本当にメーカーにとって財産なんですがねぇ。
売る事は上手になりましたが、そこにオーナーとのパートナーシップの姿が見えないのは寂しい限りです。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation