• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

二座 流麗二座豪華フロンテクーペ 

二座 流麗二座豪華フロンテクーペ   1971年9月。まさに満を持してという言葉が当てはまるだろう、ライヴァル、ホンダZや、ハイパワーで名を馳せた フェローMAX SS 、そして軽自動車ながらツゥーリング性を強調した 三菱 ミニカ・クリッパー GT へのスズキの回答が フロンテ・クウペ だった。

 ジョルジェット・ジュジャーロのスケッチをベースにスズキのデザインスタッフが完成させた車高が1200ミリしかない、トゥーシータ・クウペだった。

 ハイパー競争に呼応して、リヤには、LC10W型 水冷2サイクル直列3気筒を搭載。

三気筒のエンヂンに、三つのカブレーションをマウントし 356 CC の小さな排気量から 37馬力 の最高出力を絞り出し、最高速度 120 Km/h、ゼロヨン 19.47 を叩きだした。

 足回りも軽自動車とは思えない贅沢なモノで、ライヴァルの ホンダZ や フェローが マクスファーソン・ストラット に対して、ダブリュウィッシュボーン を奢り、リヤには フェローが セミトレリーンアーム、ホンダZに至っては リーフリヂット なのに対して トレーリングアーム の四輪独立懸架が奢られていた。


三連カブレーションに、リードヴァルヴ付の LC10W 型エンヂン。確かに低速トルクは細かったが、フェローの様な扱い難さは無かった。

 室内を見渡してみよう。
メーターが多い事がスポーティ、豪華さの証だという時代だった事も有って、眼前には、時計、電圧計、水温計、タコ、スピードメーター、フェールメータがずらりと並んでスポーティさと豪華さを表していた。


大小のメーターがドラーヴァーに向けられていた。これが軽自動車かと思わせるインストゥルパネルだ。

 さらに驚くべくは、スティアリングにはティルトだけでなく、前後にも調整が可能だった。

そして何より、ライヴァルと違って流麗なスタイリングを実現するために、フロントシートに十二分な居住スペースを与え、リヤにはシートは無く ツゥーシータ クウペ とした事だ。

「このクルマは今までの軽自動車とは違うのだ。完全にプライヴェートユーズに限定したスペシャルティクウペなんだ」

というスズキの声が聞こえてきそうな意気込みを感じるものだった。



 外観や内装ばかりに目が行ってしまいがちなんだが、ボディメイキングにも、驚くべき秘密があった。

なんと、フロント・ボンネット・フッド、フェンダーにはFRPで作られており、軽量化が図られていたのだ。

 これにリアエンヂンだったので、実に軽快に鼻先が向きを変えるクルマだった。逆に、山坂道の下りでは、迂闊に気を抜いてガスペダルを抜くと、アッと言う間に鼻先がコーナーのインを向いて驚く事が度々だった。
 
 ツゥーストロークの軽快なサウンドを残して、コーナーをヒラリヒラリと舞い踊る。フロンテ・クウペは見た目の美しさだけでなく、その低い車高がもたらす、重心の低さ、そしてリヤエンヂン・リヤドライヴならではの、荷重の変化による積極的なコーナリングも実に魅力的だった。

「ふたりだけのクーペ 」と甘美な言葉をちりばめながら、実はたぐいまれなる操縦性と動力性をバランスさせていたフロンテ・クウペの実力をメーカーも見逃すことなく、今では考えられないオプションも用意されていたのだった。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/03/25 22:41:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 23:58
今から33年前、友達がフロンテ・クウペ を
購入し夜な夜な良く走りに行きました。
スタイリングが良く、下りでは結構なスピード
で駆け抜ける事ができました^ ^
ツーサイクルサウンドが素敵で良く出来た
車でしたよ^ ^
コメントへの返答
2015年3月29日 8:39
止まっている時は正直、パンパンと小排気量ツゥーストの軽い音なんですが、これが廻すと実に官能的な音になりますね。
フォォーンと言うか、回せば回すだけ、ガスペダルを踏むのが楽しい!という、まぁツゥストバイクの様な味わでした。
そして鼻の軽いRRで、しかも小さなボディでコーナーも実に気持ちよく曲がる。。。
曲がり過ぎる嫌いはありましたが、それを加味して乗るとホント楽しいクルマでしたね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation