• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

始動 今の人達にS20は始動できるだろうか!?

始動 今の人達にS20は始動できるだろうか!?  僕が免許を取った頃の国産車と言えば、カブレーションのクルマしかなかった。

暑い時も、寒い時も、始動にはちょっとしたコツがあって、それがまた 「自分はクルマを操っているんだ」っていう自己満足にも繋がっていたが、逆に煩わしいと感じることも無きにしも非ずだった。

 特に寒い時は、「チョーク」を引いて・・・・と

濃気 みんカラの方々は知ってますよね「チョーク」って・・・
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/31257496/ 

 プッシュボタンスタートが当たり前の現代に於いては信じられない手間とコツがあった。

それが、さらに高性能と呼ばれる ソレックス などのカブレーションを積んだ車だと絶望的に、始動の腕が要求されてたいへんだったものだ。

 ハコスカことC10型のマニュアルがここにあるのだが、これを見ると如何にエンヂンを始動するという事が特別だったかが分かるだろう。


素のGTだってエンヂンを始動する儀式が必要だったのだが、GT-R」になると、もう絶望的に大変だった。
(クリックで拡大表示)


 マニュアルでは、GT-Rの場合、始動を失敗したら、ガスペダルを深く踏んでと書いてあるが、僕たちは、予備のプラグにサクッと替えるか、プラグを外してライターで焙っていたりしたモノだ。


ボタンひとつでエンヂンがかかる事は、じつは凄い事なのだ!!

 ボタン一つでエンヂンが、ちゃんと掛かるのは実は、まさにエレクトロニクスのおかげで凄い事なのだ。

 そんなことをツラツラと考えながら、猛暑の中、いとも簡単にエンヂンを始動して BX-Car を街に駆り出すのであった。
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2015/07/25 13:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation