• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月01日

毎毎 日本の軽自動車、ここにあり。

毎毎 日本の軽自動車、ここにあり。  国際化とか安全性の為にと言って国産車は、ブクブクと幅広くなっていった。

 デザインの自由度が増して、さぁどんどんクルマが売れるぞ!?とメーカーは思ったのかもしれないが、蓋を開ければ、街中には、背高のっぽ、横ずらしドアのマッチ箱みたいなクルマがあふれて、さらに、怖い顔のクルマが、普段は文句も言えない気弱さを払拭すべく流行ってしまっている。

 じゃぁ普通車や、それ以上のクルマが売れているかといえば、かつてはセカンドカーとしての存在しかなかった軽自動車が、意外なほど売れている。

 なんで!?と考えてみると、確かに軽自動車のクオリティが信じられないくらい上がって、もはや動力性能も普通になって「我慢クルマ」なんていう姿は微塵もなくなってしまったこともあるだろう。

 しかし、よくよく考えてみると、クルマがどんどんでかくなっても、それに伴って、日本の家屋はでかくなったのか?道路は広くなったのか?街の駐車場は気兼ねなくドアを開けれれるくらいになったのか?なんて考えながら、昔からの街並みの中を歩いていると僕の「狭い駐車場センサー」(笑)が反応してしまった!!

 エブリィが、チョコンと鼻先を道路に出して止まっている。近づいてみると、やっぱり・・・・


エブリィが入るべく存在している駐車場・・・っている感じ。軽自動車とスライドドアがあっての駐車場だろう。

 地方では、広い駐車場も普通に手に入るけど、都市部では、まだまだ土地が高くて、狭い土地に必要な居住スペースを確保するために三階建てが当たり前のように、どんどん建てられ、三階建てでなくても一階部分が車庫なんていう家が、今でもたくさん存在している。

 
都市部では三階建て二階建てでも一階が車庫という住居がたくさん存在。

 そんな居住スペースの現実を鑑みれば、クルマがでかくなっても簡単に持てないというのも頷けるもので、この駐車場が物語っているのかもしれない。

 たくさん荷物が詰めて、狭いスペースでも気兼ねなく止められる。

やっぱり日本には「軽自動車」って思わせる車庫のような気がしてならない次第なのだ。
ブログ一覧 | 車庫 | クルマ
Posted at 2016/07/02 22:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお…
porschevikiさん

5/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

あと78km
清瀬 裕之さん

カロ〜ラ
バーバンさん

2025年6月2日 新製品発売🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

5月26日の女王陛下(ゆきちゃん)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年7月2日 23:35
またまたこんにちはm(_ _)m。

実は先般のコメントにあった「小型車枠一杯の矛盾」ってのは、うちの隣町が古き佳き港町で、新規格軽自動車でさえ立ち回りの苦しい路地が一杯あるからなんです。
(そんな路地をインプで散々ツッコミまくりましたが(^^ゞ)

んで、この街路サイズがどうしてって、足で歩くとよく解るんです。
巧く言えませんが、体が覚えてる感覚が軒の間隔に反映されてて。
破算で車を奪われた時にはチョットした発見でした。

車を持ってこの感覚を失ったまでは仕方ないんですが、その車が新世紀以ひたすら肥え太り続けてる気がどうしても拭えません。

そして追って、古き佳き漁民家もドンドン取り壊されていってます。
コメントへの返答
2016年7月9日 10:51
僕のルーツの一つが尾道にあるのですが、それも沿岸部なのですが、海が迫って、道が細く、水路もあって、なかなか免許を取ったばかりのころはしんどい思いをしました。
言われるように軒が道にまさに迫っており、左右だけではなく上にも気を付けなければなりませんでしたね。
そこまでは行かなくとも、都市部でも昔からの住宅地では意外に道が狭くて、そこに接する家屋の車庫も5ナンバーサイズがいっぱい、いっぱいの処が多くて。
いくら国際化が進んで、新しい街が増えても、絶対数は昔のままだと思うのです。
そう考えると、どんどん幅広になって、肥満化している普通車には手を出したくても出せなくて、最近のよくできた軽自動車に走ったり、極端にはクルマの所有を諦める風潮が、もしかしたら国産車衰退の要因なのかもしれませんね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation