• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

焼餅 今年も とんど で無病息災を祈願。

焼餅 今年も とんど で無病息災を祈願。  日本各地で、猛烈な寒波の来襲と、積雪のニュースが乱れ飛んでいたが、幸いなことに、寒い事には寒いが、雪もなく、快晴に恵まれた日曜日の午後。

 毎年恒例の「とんど」が行われるというので、今年も馳せ参じた。

 広島では「とんど」、こちら相模原では「どんど」、そのほかにも各地で言い方が違うようで「左義長」という言い方も多いらしい。

 ウチの自治会の「とんど」の会場は、まさに住宅地の中にあって、煙や降灰の問題もあるのだが、幸いなことに会場の周りの家々が好意的に捉えてくれており、毎年、多くの人が集まって来る。

 
毎年多くの人が集まって、こうして「とんど」ができるのは、周りの人たちの理解があってこそなのだ。

 そうした近隣への理解だけでなく、自分も自治会の役員だったので、その近隣への気の使い方はかなりのモノだった。

 しめ縄や、正月飾り、書初めなどを燃やすのだが、そこにプラスチックなどの石油製品が無いように最新の注意を払う。黒煙が出たりして近所迷惑にならないよう、そして石油製品が燃える炎で餅は焼きたくないだろう。(笑)

 そして、小さな公園なので、運営のやり方にも工夫を凝らして、たくさんの人が、平等にスムーズに参加できるように行っている。
例えば、「とんど」と言えば、竹の先に、お餅を挿して、「とんど」の火で炙って、元気に一年を過ごせるように、焼いた餅食べるのだが、そのお持ちの配り方や、焼いた後の竹の回収も、


狭い公園でも、スムーズにたくさんの人に「とんど」を楽しんで貰えるように、運営のやり方も工夫している。

とにかく順番制にして、一通り焼けたら次のグループ、また次のグループと分けて、お餅の刺さった竹竿も、配布する場所と、回収する場所を明確化して、一方方向に人が流れる様にして混乱が無いようにしている。

 と前置きが長くなってしまったが、やっぱり家族で、お餅を「とんど」で焼いている時間は実に楽しいモノである。


上手く人の流れをコントロールしているので、密集していなく老若男女が「とんど」を楽しめている。

 焼く人の、人数を管理しているので、人が密集してなく、比較的ラクラクと「とんど」を楽しめている様子が分かるだろう。
小さな子供や、お年寄り、身体に不自由な人でも安全に楽しめるという次第だ。

 さてさて、「とんど歴50年」の僕の、お餅の焼け具合は・・・・


焦げすぎもなく、実に美味く(上手く)、外は微妙にカリカリに、中はシットリにだ!

外は微妙にお焦げができ、中はシットリという次第だ。

 大きな声では言えないが、お餅を秘かに3回も焼いたことは内緒に願いたい。(笑)

これで、また1年元気に頑張れそうだ。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/16 02:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年1月16日 12:26
楽しそうですね!
自分が焼いた餅が食べれるのは最高でーす!(笑)

昨日、見たトンドは畑の中、達磨さんが一杯、少し可哀そうでした。(^_^)/~
コメントへの返答
2017年1月19日 20:34
相模原という土地柄でしょうか、まだ、なんとかこうして「とんど」をやって、人も集まって来る。
ホントいいモノですね。
子供と一緒に、あーでもない、こーでもないって言いながら焼く、とんどは楽しいですね。
しかし・・・ウチでやったとんどでもダルマがあったのですが、色々と焼く前のレイアウトを考えて悲壮感(笑(が無いように工夫しておりますよ。
2017年1月16日 22:07
こんばんはひらめき

これだけの火力で焼くと、香ばしくて美味しそうですね♪(´∀`)ぴかぴか(新しい)

ただ、一歩間違えると、丸焦げ又は、周りこんがり中身の生焼けという事にもなりそうですね(>_<)
コメントへの返答
2017年1月19日 20:38
この火力が曲者なんですね!!
この火力を見誤ると、焼けすぎて丸焦げになったり、上手く距離を保って焼いても、今度は柔らかくなって、竹から落ちたりと・・・
そうした事を、みんなでワイワイしながら焼くのも楽しいモノですよ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation