• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

喧嘩 毎日が神経戦「東急線」遅れる遅れる

喧嘩 毎日が神経戦「東急線」遅れる遅れる  今日も東急線は、まぁ正確に言うと「田園都市線」は遅れた。

本当に、毎日と言っても良いほど遅れる。

今日の遅延の理由は、簡単に言えば「喧嘩」だ。しかし、ニュースにはならないが、周りを見ていると、 毎日 小競り合いが繰り返されている。

 最近多いのが 「スマホ」

・どんなに満員でも、スマホをいじる根性は良いのだが、人の眼前でも平気でいじる。
・どんなに満員でも、スマホをいじる根性は見上げたものなのだが、人の肩に載せて平気でいじる。
・それでなくても冬になってぎゅうぎゅうの座席で、スマホをいじるのは良いのだが、隣に肘が突き出てモゴモゴ当たってくる。
・駅に着いて、ドアが開いているのに、スマホをいじるのに一生懸命で、乗降の邪魔になっている。

 次に多いのが 乗り降り
・満員電車でドアが開いても、ドア周り、通路に居座って動こうとしない。
・降りる人がいるのに強引に乗り込む。
・乗り込む時、ドアが開いた瞬間に、前の人を突き飛ばす。


「車両点検」と言いながら実は喧嘩が原因だったりする。満員で微妙なバランスで運行しているので、ひとつの悲劇で一時間前後の遅延が発生する。

 相変わらず多いのが
・イヤホン、ヘッドホンからの音漏れ。
・異常な、香水、トワレ-、コロン、パルファンの匂い。

その他色々。

 今回みたいに、「乗りま~す」、「降りま~す」といいながら、それは建前で、腕で突き飛ばしながら乗り降りする連中なんて、まだ可愛いモノで、「邪魔、邪魔、邪魔」、「どけ、どけどけ」と言って怒鳴りながら降りる連中だって日常茶飯事だ。

 そうした、ちょっとした、気遣いの無さや、無秩序が、人の多さと相まって、この路線の遅延に繋がっていると思うのだ。

 酷い時は、電車の窓を割る様な「車内トラブル」が起きる。


毎日、こんな中で通勤通学すればストレスもたまるわなぁ・・・

 でも、以前に比べて、ダイヤの見直しなどで、混雑具合は減っているのだが、それと反比例して、マナーや思いやりの欠如が酷くなっていると思うのだ。

 また、満員電車の毎日が続く。

 遅延の無い日は来るのだろうか。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/01/19 22:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2017年1月19日 22:30
こんにちは。

現場から報告します(嘘。
いや、最近公共交通の利便性を落としてるのは(ぢぶん勝手な)客自身だと思う。
特にでんわ、かけこみのりおり、たちいぶるまいの三大腫瘍。
おかげで現場は・・・・自己規制(-_-;)。

うん、これ以上言うとぢぶんの後ろに手が回るのでやめておきますが(マヂ、
このスレは事実です(強弁!)。
コメントへの返答
2017年1月20日 6:34
本当に最近の電車のマナーはどうかと思います。
やはりスマホやタブレットのマナーは、どうひいきめに見ても褒められたものじゃぁありません。
やはり、満員電車で、人の顔の真ん前で使うのは、逆に自分がそんな立場になったら、どうなのか、肩に載せられ、スマホをいじられると、ホント不快で仕方ありません。
幸運にも席に座れても、隣が何も考えずにスマホなどをいじられると、例外なく、肘が張って出てグリグリ自分の腕やわき腹にあたって不快以外のものではありません。
これが逆に立場になると「切れる」のですからたちが悪いとしか言いようがありません。
乗り降りのマナーにしても然り、階段、エスカレーターでの割り込みなどなど、ちょっと立場を変えてみたら、そんな考えができない今は本当に「不幸」だとしか思えません。
2017年1月19日 23:58
安定の遅延が標準装備で困ったものですね(苦笑)
まぁ、東急が何にも無かったところに町を作ったら、
予想外に人が増えすぎて捌ききれてないんですね。
あと、モラル云々の問題もありそうですしね。
コメントへの返答
2017年1月20日 6:55
宅地開発と電車の伸延は私鉄事業の「王道」ですが、考えてみれば、東急の駅の付近の都市開発のまずさは、想定外で済まされないと思います。
具体的には、多くの駅近辺の様子は、道路が狭く計画的に建物が建てられていないから、人の流れの動線がスムーズじゃない。
クルマがスムーズに移動できない。
郊外の住宅地を往復する多数のバスと、そのほかのクルマが集中して、いつも渋滞Hして、それが通勤時間になると、さらに悪化。
そんなものだから、通勤の分散化なんて不可能なので、さらに人の移動が集中。
さらに、宅地は作ったが、遠距離になるので、乗る電車も「急行」、「準急」に集中するので、さらに満員状態が酷くなる。
そこに来て、自己中心的な思想が蔓延しているもんだから、喧嘩や小競り合いが毎日起きる。
そうなると、そのたびに電車の運行が止まって、ダイヤが乱れる。
残念ながら、今の状況は、まったく負の連鎖が二重にも三重にも重なり合って抜け口が見えない状況だと思いますね。
2017年1月20日 8:07
いゃー、ホント通勤は疲れるしストレス‼︎ですね。

新聞雑誌は減ったが、全く 肩 や 顔前のスマホ 払い落としたくなります。


そしてマナー 反対側が空いてるのに何故かこちらに異常なコンプレッションで密着⁉︎して、力入れて踏ん張る…何がしたいのか?

人が隙間に座ろうとも大股開きで座り閉じようともせず更に開くバカ

何よりここ数年異常繁殖なリュックには全く参りますね❗️プラススマホでイナバウアーは特に

そうそう、車内もさる事ながら川崎駅では、ホームから改札間が猛烈で、しかも5分程かかることも…(困)
コメントへの返答
2017年1月20日 18:02
以前は言われるように、おっさんの満員電車の雑誌、新聞が二大悪でしたが、最近は年齢層を問わない「スマホ」になって増々たちが悪くなったような気がします。
満員電車には、不思議な人があふれています。
確かに、むやみに突っ張って押し返してくる、座席に大股で座る連中は義務教育を受けてきているのでしょうか。
人の迷惑なんて感じないのでしょうか。
電車内での、リック除けのイナバウワーだったら、僕は荒川静香さんより自信があります。(笑)
ところで、川崎駅のハナシですが、数年前まで川崎駅を頻繁に利用していたのですが、最近は、そんな状態なんですか・・・
僕的には、横浜線の「橋本駅」の階段の無法ぶりがヘキヘキしているのですが・・・
2017年1月20日 11:29
おはようございます(^o^) 

田園都市線の込み具合は異常。たまに乗っても、スマホ被害でストレスが爆発しそうになります。イヤホンなしのリスニングを禁止するとか…。でも法律を変えれるような政治家は通勤列車には乗らないだろうし、デモでもしますか?

明らかにマナーは落ちてますね、中国の事を批判出来なくなりました。
でも、スマホは私も、離せません。(T.T)


コメントへの返答
2017年1月20日 18:10
僕は「田園都市線」と「東横線」の混み加減に、絶対に利用したくないと思っていましたが、仕事上、現在は使わざる得なくて、毎日ストレスを抱えて通っております。
さすがに通話する無法者は激減というか「絶滅危惧種」くらいに減りましたが、眼前スマホ、肩載せスマホは、ますます増殖して迷惑千万です!!
口で言うと、とんでもなく、男女問わず怪訝な顔をされるので(お前が悪いだろうが!!)、最近はスマホと自分の顔の間に手を入れて遮ったり、肩に手を載せたりして「無言の意思表示」をしております。
言われるように、毎日の通勤電車などの様子を見たら、間違っても「中国」や「韓国」の民意はなんて言えない、いや、それ以上に劣悪としか言いようがありません。
もちろん、言われる様に、僕もスマホの便利さを最大限享受しています。
でも、TPOに合わせて、迷惑にならない使い方をその場その場で考えています。
それができない大人が増えているなんて、日本人も「民意」は大したことないとしか言いようが無いですね。
2017年1月22日 21:28
川崎利用されてましたか??
東海道はそうでもないですが、南武線利用で終点、克3分おきくらいに到着するのでまったく捌けません。以前は都会っこで下北、渋谷通過でしたが、その時よりひどいです。

車内も結構込んでいて、井の頭線とまでは言いませんが小田急並み、今の山手線よりひどいですよ。

階段の無法といえば、登戸駅の小田急連絡通路がかつてまったく方向指定を無視するものが多く、ぶつかられ文句を言ったら私も逆切れ者に襲われました。(目の前で毎週木曜に演説している議員がいますが、目の前のこの出来事に知らんぷり・・・)

駅員もその後ここはそこは市の管理で・・と門前払い  でもそれから間もなくそこにはさらにパイロンが増設、警備員も常駐になりまして、ただやられただけではなくみんなの役に立てましたかね(笑)
コメントへの返答
2017年1月27日 2:04
仕事で、ある時期、川崎は良く利用していました。
そう言えば、開発も進んで、傍から見ても南武線の混み方は尋常ではなくなった・・と思いますね。
朝晩は、東急並みに、あの混み方だと乗るのを躊躇してしまいます。
登戸のハナシを聞いて思い浮かべるのは、すべての駅で、正直、利用者の数が駅のキャパを超えている。
さらに、人の流れを考えていない造りになっているとしみじみ思いますね。
だったら、人を配置して、と思うのですが、それもなかなかしない。
これじゃストレスが溜まってトラブルも・・・と
思うのですが。。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation