• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

防音 静音化とオイル交換。

防音 静音化とオイル交換。  C26セレナは、静粛性が高い方だと言われているが、その実、一定速で走行する場合、市街地で急激な加速を要しない場合がそうで、エンジンの回転数が高くなる領域だと、途端にうるさくなる。

 これはCVTが、とにかくエンヂンを低い回転に持って行こうという制御の賜物で、基本的に防音材が少ない構造なので、エンヂンの回転数が上がったりすると、途端に車内が賑やかになるのだ。

 C26 セレナの場合、よく言われているのが、インパネ上面のパネルの裏側に吸音材なり、防音材を貼るとかなり効果が出る、


インパネ上面のパネルは一枚モノの大きなものだ。

と言われている。

 ここなら取り外しも簡単だし、パネル面積も大きいの確かに効果も・・・と言う事で、早速、取り外してみた。


最近のクルマは、こうした部分にも念入りに防音処理がされているのだが、C26の場合には意外にも、それらしい処理がなされていなかった。

 最近のクルマは、こうした部分にも念入りに防音対策がされているのが常なんだが、ウチのC26の場合は、意外にもアッサリしているもので、中央部分に長細く吸音材が貼られているだけだった。
 これがグレードが安いモノなのかは分からないが、エンヂンを仕切るパネルとインパネの空間を考えると、正直役不足の感が拭えないのが実情だ。

 そこで、手持ちのニードルフェルトを、この裏側に貼ってみる事にした。




 できれば一面に貼りたいのだが、できるだけ・・・と言う感じで貼り付けてみた。


余り綺麗な出来栄えではないが、できるだけ全面近くに貼ってみた。

 貼り終えて、そろそろオイル交換をしようと思っていたので、フェルトを貼ったインパネを元に戻して、色々な路面の道路を走りながらイエローハットまで走ってみた。


以前は週末のショップと言えば人が溢れていたが・・・最近は。駐車場のクルマも少ない。

 噂には聞いていたが、エンジンからの透過音が劇的に少なくなり、ワザと「sport」モードにして急激なエンジン回転の上げ下げをしたが、エンジン音が鈍く聞こえるようになった!!

 ただ、さすがにロードノイズの方には効果はさほど出なかったが、エンジン音が減っただけでもずいぶんと雰囲気が変わった。

 さてさて、オイル交換なんだが、純正は0W-20という、僕の世代には信じられないようなレンジのオイルが入っているが、ここは僕がこれまで使って洗浄性が高く、オイル落ちの少ないMobil-1 5W-30 をチョイスした。


5W-30でも「ESP Formula 」を選ばなかったのが奥ゆかしい(笑)

 以前、スラッヂだらけのエンヂンで、数回、Mobil-1 を使ったらエラク綺麗になったモンで、これは他のオイルとは顕著に違って優れていた。
 洗浄性が高いと、シールなどへのアタックが心配なんだが、これが不思議で Mobil-1 はそうした副作用も少なかった。それ以来、カストロから Mobil-1 の信者になった次第なのだ。

 以前の週末のカーショップと言えば、たくさんの人で賑わっていたが、ここ数年は本当に来客数が減った気がする。

この日も、飛び込みで行って待ち時間なしで直ぐに作業に入れた。


店内も人が少ないし、ピットも人がまばら・・・イエロハットはジェームスに比べて商用車も多く入っているような気がする。

 もちろんオイルは下抜きで、フィルターも同時に交換。

交換後は、アイドリング時の振動や音が減って、回転の上りもスムーズ。これから本格的な夏に向かってオイルがいい仕事をしてくれるだろう。

 
オイル交換は下抜きに拘り、フィルターも交換。

 オイル交換の帰り道も、セカンドシートの住人から停車中のエンヂン音が少なくなったと好評だった。

 オイル交換と清音化の相乗効果だろう。音圧というのは意外に疲労度との関係が深い。そういった観点から、こうした重量増を抑えた「静音化」はやってみて正解だったと感じた次第だ。



ブログ一覧 | LCV E STAR | クルマ
Posted at 2017/06/25 16:18:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

セルシオ
avot-kunさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation