• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

薔薇 今年も フルハーフ のバラの鑑賞会へ。

薔薇 今年も フルハーフ のバラの鑑賞会へ。  初めて行ったのが 2006年。

あっという間に月日は流れたのだが、いつも、五月の第三日曜日は 「晴れる」 という伝説の通り、今年も昨日までの雨が嘘のように止んで早朝の空は曇りなき 碧色 に染まっていた。





ホントに毎年五月の第三日曜日は、雨が降った事が無い!!抜けるような碧色の空だ。

 鑑賞会が行われるのは、朝の九時から午後二時までの 5時間 だけ。

 午前中に 日本フルハーフ に着くと、ここ数年目立っていた大陸系の うるさくて 、平気でバラを触る 傍若無人 な観光客が減って、少し人の密度が減ったが、歩きやすくなったし、嫌な光景を観なくて済むので実に気持ち良くバラを眺める事が出来た。

 
絶対数は減ったけど、「質」が上がって実に気持ち良くバラを見る事が出来た。

 今年のパンフレットの表紙はこんな感じ。


なんだか豪華にカッコよくなったなぁと表紙をめくると・・・・

おっ!ずいぶんとカッコよく豪華になったなぁと思いつつページをめくると、


あぁいつもの手書きの配置図が描いてあって、作り手の温かみを感じるモノだった。(クリックで拡大)

 正門から構内に入って、西門側に移動、最初に 「ローズストリート」 の道路に横に植えられたバラたちから見始めた。


今年は暖かい日が続いたのでバラが早く咲いて大輪の種類は終わり近かった。

 今年は、例年になく暖かい日が多かったので、多くのバラたちの花が開き切って居たり、終わりを迎えようとしていたものが多かったが、その分、遅咲きのバラたちが、私たちに任せて!と美しい姿を目に焼き付かせてくれた。

 センターガーデンの中に入って、バラを眺めたりしていたのだが、例年、道路を隔てた工場側には、 日本フルハーフ で作られるトラックなどの架装車が多く並べられているのだが、今年は、それを三台に絞って、さらに一台にはトラックの死角について分かりやすい展示がされていた。


運転手からの視線がどのように車外に伝わるか。手作り感満載だが、実に分かりやすい展示だ。

 これまでは、日本フルハーフ という会社を知ってもらいたいと完成車を展示していたが、扱っている大型車と、フツウに街を歩く人たちとのお互いの理解を深める機会にしたいというコンセプトらしい。

 西門からスタートして、東側の「ローズステージ」に向かって歩みを進めてみた。






日本フルハーフ フルハーフ バラの鑑賞会 バラ 薔薇
ブログ一覧 | 見る(観る) | 旅行/地域
Posted at 2018/05/27 00:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation