• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

拒絶 福祉車両は保険に入れません 続編

拒絶 福祉車両は保険に入れません 続編  またまた、任意保険の継続の季節がやって来た。

 今回も 「アクサダイレクト」 で継続するのだが、何も好き好んで 「アクサダイレクト」 で継続するのではない。

 残念な事なんだが、「アクサダイレクト」くらいでしか自動車保険に入れないという現実があるのだ。


拒否 福祉車両は保険に入れません。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/39953505/


ネット型の自動車保険は、基本的に 「福祉車両」 や、ましてや 「8ナンバー」 車は保険に入れませんと言うのが殆どなのだ。

 そんな中で、「福祉車両」でも、もちろん「8ナンバー」 でも大丈夫ですよと言うのが 「アクサダイレクト」しかなかった・・・・というのが現実で。

そんな保険の矛盾や不利益を被っている事を思うと、最近は 織田裕二 や特に、「ネット通販型の保険を甘く見ていけない」と言い放つ 松本白鸚 の姿を保険以外のCMでも見かけると、TVに塩をまきたくなる気分なのだ。

 そんな一見すると心の広い様な 「アクサダレクト」も、加入はできるけど、ネットで保険は入れないし、更新もネットではできず、直接オペレータに電話しなくてはいけないのだ。


これが今年の更新の案内。左側で「ネットでお手続きいただけます」と書きながら右側に目を移すと「郵送またはお電話にてお手続きいただきますように・・」と神経を逆なでる様な、じゃぁ左側の案内は何なのだとなる訳で・・
(クリックで拡大)


 それで今日、電話をかけているのだが、かれこれ15分・・・・「お待ちください」の案内が流れるばかりで先に進まない。

 まぁ所詮は、福祉車両は少数派だし、困ったらディーラーから、保険の代理店から直接加入すればという論法なのだろうけど、じゃぁTVCMで言うような安価な保険はダメなの?となってしまうのだが、そこは 儲け至上主義 の保険会社だ、少数派の意見なんて聞く耳を持とうはずもなかった。

 街を見渡しても、EV用の駐車場は、どんどん増えているのに、福祉車両用の駐車場は全く増えていかない・・・やっぱり福祉車両は二の次なんだねぇと、保険の更新の電話を待つにつけ思う次第なのだ。
ブログ一覧 | LCV E STAR | クルマ
Posted at 2019/06/23 13:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

プロボックス
avot-kunさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

当選!
SONIC33さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年6月23日 17:33
福祉車両が保険はいるとなんか不都合でもあるのか!!
差別じゃないの!
訳わからない。
コメントへの返答
2019年6月23日 20:23
結局は、少数派は儲けが無いので、保険の特例は当てはまらない、加入も一般と違うので審査が面倒と言う事で「福祉車両」は摘まみ出されるのです。
まだまだ、個人で福祉車両を保有している人が少ないので、駐車場も増えない、保険も入れない。

駐車場も保険も数の論理で、駐車場を設けても儲けが増えない、保険も数が少ないので一生懸命に営業しないし需要が少ないので放置プレー。

残念ですけど、こうして「自動車保険おかしい」と声を上げるのも僕くらいで、文句を言われないのでまっいいかぁっていう感じです。

ですから、こんな「不平等」な状況なんだという事を多くの人に知ってもらいたいと思ってブログにupしています。

これはおかしい、変じゃないかと言う声が増えればきっと変わると思うのですが・・・
2019年6月23日 21:41
インターネットでお手続き・・の後に
『福祉車両は除く』っていう文言が
隠れている訳ですね・・・★
保険は入るのは簡単で支払いは渋い
というのが通常ですが、入る事すら
出来ないとは酷いですね。
全国各地にある介護施設の車両は
どうしてるんでしょうか?
もしかして、事業者はよくて個人は
ダメとか・・・。(-.-;



コメントへの返答
2019年6月23日 22:15
説明不足で済みません。
代理店やディーラーからの申し込みは「福祉車両」でも大丈夫の様なんですが、これが普通にネットから申し込もうとするとダメなんですね。
それもTVで華々しく宣伝している保険屋ほど、「福祉車両」はネット保険は「ダメ」です・・となる訳で、加入できたアクサも、電話取引のみですからネット割引なんてされませんから、皆さんの保険料より一万円前後高い払いをしている筈です。
と言う事で加入はできたけど、早期割引無し、ネット割引も対象にならない、もっと言えばネットから保険の内容の見直しや更新さえできないという実に不憫極まりない状況です。
まぁ、電話をかけて「門前払い」されるよりマシですがね(泣)

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation