• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

羨望 底知れぬ加速に夢を見た RX-7 見参

羨望 底知れぬ加速に夢を見た RX-7 見参  1970年代後半。

 マスキー法に始まる公害対策によって、国産車の多くは、走る事を奪われてしまった。

ガスペダルを踏み込もうが、エンヂンの鼓動は高まらず、待てど暮らせど、ドライヴァーの期待値と、クルマの加速度は一致する事は無かった。

 あぁ僕たちは、もう速いクルマには乗れないんだ。

誰もがそう思い、誰もが明るい国産車の未来を考える事が出来なかった。

 中古車の市場では、50年規制、51年規制以前の対策の緩い「未対策車」のタグが付けられたクルマの方が高く売買されて、事実人気を博していた。

 そんな中、1978年3月、誰もがもう見る事が出来ないと思っていた スポーツカー が、鮮やかなグリーンの鮮色でTVのCMや雑誌の広告欄に飛び込んで来た。



その名は MAZDA SAVANNA RX-7

誰もが、その姿にスポーツカーを感じて、一度、ドライヴァーズシートに腰を据えてガスペダルを静かに踏むと、レシプロとは違う息の長い終わりのない様な加速に胸躍った。

 「もう速い車には乗れない」の言葉が崩れ始め、国産車に新たな息吹が芽生え始めた瞬間だった。

 それから、国産車は厳しい排気ガス規制を乗り越え、再び「パワーウォーズ」と呼ばれる力強い走りの世界へと突き進んだ。

 RX-7 も、スポーツカーの再生から、進化、熟成という他の国産車のスープアップに合わせるように進化し続けていった。

 そんな国産車の 暗 から 明 の時代と呼応した進化の歴史に相応しい、初代と2代目の RX-7 について、徳小寺的に過去書き連ねたブログをまとめてみた。


RX-7 の秘密を探れ!
https://minkara.carview.co.jp/summary/13055/











ブログ一覧 | ロータリー | クルマ
Posted at 2020/12/19 15:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

カエル
Mr.ぶるーさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年12月19日 15:58
こんにちは!
NAPS、TCCS、REAPS(排ガス対策名、あってるかな?)などなど、あの時代の車は悪夢でしたね。
今は、アクセルひとふみリミッターまで直行!なんて車が乱立し台風一過の晴天のようです!
 しかし、EUのお偉いさんとか東京都のおばさんが・・・・
脱ガソリン、ガソリン車は20xx年以降は販売禁止などとほざいています。  困ったもんだ・・・・
 生きている間は、エンジン・クラッチつきのマニュアル車に乗っていたいと思います!
コメントへの返答
2020年12月20日 10:24
以前おっしゃられていましたが、53年規制でL20Eで3ATなんて苦行そのものでしたよね。
前に進まない・・・酷いモノでしたが、じゃあ当時のトヨタの18R-GUはどうかと言えば音は良かったけど、これもレスポンスが酷くてという感じで事の大小はありますが公害対策でレスポンスも体感的な馬力も、やる気を起こさせないものでした。
そんな中でのREですから、回転の上昇の凄さは夢のよう、ガスペダルを離した時の回転の落ちは悲劇的で(笑)本当にどこまでも回って行くようでした。
件の新車販売のEV化ですが、時代の趨勢とは言え寂しいモノですね。
そんな中、トヨタの坊ちゃんがいち早く反旗を翻したのは嬉しかったですね。
本当は、日産とかホンダのトップが言っても良いもんなんでしょうが、もはや、その体力も企業文化もなく・・
「うるさくて、ガソリン臭くて」なんていうトヨタは絶対に嫌いなんですが社長の姿勢は大好きなんですよねぇ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation