• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

外観 Phase(フェーズ)2 外見をイジろう。

外観 Phase(フェーズ)2 外見をイジろう。  僕は、どうせ乗るなら「白」や「銀」のカラーは避けたいと思っている。

出来うるなら、情熱のレッドや、欧州で人気のブルー、そう、爽快なブルーなんて理想的だ。それでなくても、下取りを考えてとか、周りの目を気にして定番のと言うのが嫌で、そう前車 C26 の グリーン、ナチュラルハーブは、ある意味で外しの美学だったと思っている。

 重量のあるクルマ椅子をリフトする為に、200Kg 対応のリフトを装備しているクルマを探したのだが、さすがに、そうしたクラスになるとプライヴェートな使い方をするニーズは皆無に近く、法人ユースが多いので、どうしても無難な「ホワイト」や「シルバー」が多く、諦めかけた時に、装備の充実度、程度の良さで、ボディカラーは「ホワイト」なんだが、そこは妥協し、機能を重視して乗る事を考えて買ったのが NVHB こと CBF-CS4E26 だ。

 普通はせめて、エアロパーツを散りばめて見栄えを変えようと思うのだが、今回は、サイドステップがあるので、サイドシルスポイラーは諦めて、フロントの、日産で言う「フロントプロテクター」まぁフロントリップ程度に抑えて、どうエクステリアを弄ろうかと考えて来た。


サイドにはステップがあるので、サイドシルスポイラーなどは装着できないのだ。

 内外装のモディファイを一気に進めると、さすがに手間も費用もかかるので、別々に分けて、

 Phase(フェーズ)1 はインテリアを中心としたモディファイ。
 Phase(フェーズ)2 はエクステリアを中心としたモディファイ

と考えて、実は納車前からパーツを吟味して、早いモノは入手していた。

 一番最初に入手したのが、フロントフェイスに躍動感を与えたくて、見つけた瞬間からコレだと思っていた KMTオリジナルフォグランプカバー だ。


「KMT のパーツは高いけど精度がかなりいいぞ」聞いていたが実際に合わせてみるとかなりの高精度だった。FRP製未塗装ゲルコート。

 どうしても、ギリギリの寸法で造られているキャブオヴァーの宿命で、よほど車高を落とすとか、派手なエアロでも装着しなければ大人しいフェイスになるのだが、これを付ければ、下品にならずにフロントの表情が豊かになると思ったのだ。

 次に手に入れたのが、ライダールック フロントグリル だ。

 あえて社外品を選んだのは、純正はメッキ仕上げで、もしメッキの光輝具合や、ボディカラーとのマッチングで色を塗ったりの「お色直し」に手間がかかるからだ。

 後はフロントリップも費用の面で社外品をと考えていた時、そんな時に、偶然、解体屋で、擦り傷アリ程度の中古品を発見し、


本当に裏面に軽い擦り傷程度の、程度の良いフロントリップ、日産流儀では「フロントプロテクター」をGETできた。

面倒な割れや変形が、全く無い事を確認して購入してしまった・・・という次第なのだ。

 さらにだ、たまたまオクで見つけた、ファイバー LEDテールランプV2流れるウインカー シーケンシャルタイプ をモノは試しと札を入れると、これがまた通常よりかなり格安で落とす事ができた。


まさかねェ、テールランプをかなり格安で手に入れられるとは。

 という事で、あれよあれよという間に、外観のパーツは揃ってしまったので、なかなか予約の取れない、横浜の 植木モーター に連絡を入れて、ひと月半くらい後に空きがあったので、速攻で予約を入れて外観のモディファイを完成させる事にした。


ブログ一覧 | LCV E STAR | クルマ
Posted at 2022/02/16 04:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

南へ
バーバンさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年2月17日 9:54
こんにちは!
冒頭に書かれている、ボディカラーの件ですが私は、赤・青・黄色を制覇しました!  車って高い買い物だと思うのですが、日本人はなぜ地味な色を選ぶのか不思議です?  
さて、嫌いな色ワースト3は、灰色! メーカーはシルバー・メタリックとかガン・メタリックなどカッコいい名前を付けますが、しょせん灰色・・・道路と同じ色です(;^_^A
ガンメタの語源って、ご存じでしょうか?
次は、白!  昔、トヨタが生産効率を高めるため(白い車をどんどん作る!)に営業さんに白を売るようにハッパをかけ、意図的にはやらせてから多分販売台数の多い色。 無個性。
手入れも大変そうだ・・・
最後に黒! 年寄りはどうしてもタクシーを想像してしまいます。 夏は熱を吸収しそうだし・・・

綺麗な色の車が増えてほしいと、思います!
コメントへの返答
2022年2月17日 11:03
そうなんですよ。
確かに高い買い物で買い替えの事をは分かるのですが、それにしても地味な色しか選ばないってもったいないと思います。
やはり、クルマ毎に似合うカラーもありますし。
U14ブルに乗っている時、知人がクルマを売るので、付き合って中古車屋に行った時、
『セダンで、色が赤で、M/Tで、しかもブルだと売れねぇなぁ』
とポツリと言われた時は、少々凹みましたがね。(笑)
ガンメタの語源って、砲金からじゃないですか。
70年代後半、トヨタの明るいシルバーに対して、日産車は濃色の銀メタリックを『ガンメタ』って言ってましたよね。
そう言えば、白も、80年代に入るまで、下地か透けるのて、クリーム色ぽかったですね。
それが、例のトヨタのスーパーホワイトから、ますます白が蔓延って・・・
レオーネのクウペなんて、マフラーの先の排気パイプまで白に塗って異常な白ブームがありましたねぇ。


プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation