• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

深堀 福山 フェラーリとワゴンR 右折事故

深堀 福山 フェラーリとワゴンR 右折事故  久々にというか、最近、見た事の無い、しっかりと深堀された、しかも分かりやすいニュース配信を見つけた。

 最近のクルマ関係の事故のニュースと言えば、

「フェラーリがぶつかった」
「フェラーリ VS 軽自動車」
「すごく壊れているんでスピード出し過ぎ」
「直進車がいるのに右折した軽自動車」
「子供が投げ出された。シートベルトして無かった」
「フェラーリいつも飛ばしてた」

なんて、見た目とか興味を引く上辺の内容のニュースばかりだ。

 特に、クルマが激しく壊れていると、スグに速度超過だという思考回路が停止したニュースソースを見ると、マスコミって・・・とホントいつも呆れてしまうのは、僕だけでは無いと思うのだ。

 今回の福山の事故も、相変わらずな内容ばかりなんだが、今回のこの配信は、

「何故、直進車が居たのに右折したんだろう」
「何故、軽自動車は事故後横転もしていないのに子供が投げ出されたんだろう」

という、事故の真相を突き詰めようという姿勢が見られて、単純に「右折した軽自動車」がとか「どうせシートベルトしていなかったんだろう」、とか酷いニュースソースになると「いつも、あのフェラーリは飛ばしていた」なんていう、まぁ事実なんだろうけど、俗に言う「面白おかしニュース」とは一線を画した、報道の正しい姿を見せたモノだろう。

ここでも書かれているが、

・どうして交差点で衝突事故が起きるのか、特に車高の低いクルマや二輪車で。

・どうして子供が投げ出されたのか。シートベルトはされてたのか。されていたのならなぜ。


というストロングポイントは、大いに注目して欲しい所だ。


 どうしようもないマスコミの「フェラーリが」とか「軽自動車だから」とか「クルマが大破」なんていう画一的なニュースに騙されないように。

クルマは乗員を守るために、キャビン以外はホント簡単に潰れる様になっている事も知らない連中とは違った、クルマのニュース屋の真骨頂の配信を、その審議も含めて見て欲しいと僕は思うのだ。


9歳女児はなぜ「車外放出」されたのか? フェラーリとスズキ・ワゴンR事故 原因を取材 広島・福山市
       (クリック)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3a613a4ecbbcdef62e3ab400e42673e3448e0e



ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2022/07/03 10:00:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 10:34
この事故、シートベルトを着装していても9歳女児の体格に合っていなかった可能性があるとか、そもそも身長150cm未満の子供はジュニアシートが必携なのにという意見を飛び越え

「シートベルトをしていなかったから車外に投げ出されたのでは?」

と半ば決め付けたような見解をする人が散見されていますが、自分にはそう思えないんですよね。

確かにF8の大破具合は半端ないですが、ワゴンRは少なくともそういう状況下においても横転していないあたり、女児は何もしていなかったとは考えにくいです。

コメントへの返答
2022年7月8日 10:06
まぁ、路面に残ったF8のブラックマークやら、クルマ本体の以外の壊れ方を見れば、かなり飛ばしていたのは間違いないでしょう。
今回の事故は、F8でもワゴンRでも、どちらもセンセーショナルに悪者にできるので、マスコミの格好の餌食になっているのが特徴ですね。

フェラーリ・医者・見た目グチャグチャ
= 金持ちの道楽、どうせ飛ばし過ぎ、高級なクルマ

片や

軽自動車、高齢者、右折車、子供放り出され

そして、ロクにクルマの知識も無い連中が、憶測で悪者を作るという最悪のパターンです。

そんな中、この記事は、想像は想像、事実は事実でちゃんと区分して書かれているのが全うです。

シートベルトしていたか、いないかは警察は「分からない」って書かれていますよね。

そして右折事故は何故起きるかの検証もしていますが、「断定」をしていないのは関心です。

よく、状況だけで、こうに違いないっていう、マスコミで言う「識者」がいますが、それは間違いですよね。

こうした事故をエンターテイメントで、悪い人、被害者という切り口では無く、事故の要因、対策をきちんと語った報道の仕方には共感しますね。


2022年7月3日 11:19
こんにちは。
軽四は安くて、便利ですがその代わりに多くのリスクを抱えていることを忘れてはいけません・・・

後ろから見ると、貧弱なタイヤと狭すぎるトレッド・・・
ステアリングを切ると、ふらふら! 急ハンドルは絶対禁止!!
その代わり、アクセルを全開にすると100キロオーバーの性能・・・

過日、千葉~浅草をおばちゃんのワゴンR(三人乗車)でいってきましたが、スピード狂の私でさえ80キロを超えて走るのは不安でした。

軽四、特に背が高い奴は危険ですね!
コメントへの返答
2022年7月10日 22:20
ご存知の通り、元々、ハイト系軽自動車は、シティコミユータとして成り立ってますから、速度の速い中長距離の移動は一応できるのレヴェルでした。
それがいつの間にか普通車が大きく高くなってしまった事もあって、軽自動車がいつの間にかファーストカー的な使い方が主流になってしまいました。
進化しているとはいえ、やはりハイト軽ワゴンの安定性と言うのは厳しいモノがありますよね。
そこは使う側も重々理解して乗って欲しいとは思うのですが・・・
実はハイト系軽自動車もそうですが、もっとたちが悪いのが、最近のLクラスのミニヴァン。
下手に馬力がるので、いやぁ無茶をするクルマが多い。
軽ハイトワゴンよりは重心が低いモノの、アクセル戻してステアリングを急に切ると・・・ホント、クルマを理解していないドライバーが多いのでゾッとしますねぇ。


プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation