• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

旧友 久々のケンメリ 2H/T

旧友 久々のケンメリ 2H/T   先日、「早起きは三文の得」という事で、早朝の給油の様子をブログしたが、その TOP 画像に密かに写っている C110 こと、ケンメリ の姿に気付いて、コメントを幾つかもらったが、ケンメリ はちょうど給油が終わって出て行くところで、なんとか写したのが TOP 画像であった。

 タイヤといい、ホイールといい、そしてマフラーも年式やクルマのキャラクターに合わせて実にカッコよく決まっていた。

 ホイールは、ケンメリよりちょっと後だが、ほぼ当時流行ったモノ。
おそらく、「スピードスター マークⅢ」、いや「ワーク エクセル 」だろう。

 これが「ロンシャン」や「弥生」とか「ワタナベ」でないところがオーナーの拘りを感じる。

 マフラーも純正然としているが、これが、なかなか違う、社外モノという見栄えも考えたクオリティの高いモノだった。


イメージカラーは「ブルーメタリック」だが、街中には「シルバー」や「ホワイト」の ツゥードアH/T が多かった。


 ケンメリのホワイトの ツゥードア・ハードトップ と言えば、意外に知られていないのだが、ちょっとした秘密がある。

 僕たちの年代の、その当時の、口ばしの黄色い学生は、こうした、ちょっとした違いを見つけては楽しんでいたモノだ。

 さてさて、その秘密とは!?

 またまた、懐かしいブログなんだが、ぜひ、スカイラインの、ケンメリの秘密の世界を覗いて見て欲しいと思う次第なのだ。

真実 ! ケンメリ・スカイライン・クゥーペの秘密
         
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/115782/







スカイライン ケンメリ C110 ケンとメリー クーペ
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2022/08/16 04:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年8月16日 14:27
こんにちは。
ケンメリ、(Zも)学生時代にあこがれていた車でした。 スカイラインって秘話の多い車なんですね。
最近は、見ることはほとんどなく寂しい限りです!

あの時代の車は、近年「神格化」されつつありますが、ギリギリで運転したことのある人間としては「昔の車にあまり憧れない方がいいよ!」と助言したいと思います。

なんたってL20はグロスで125PS、神になったS20でさえ、たったの160PSなんですから、発進加速でプリウスに置いて行かれないように全開にする必要が有りそうです('◇')ゞ  もちろん、パワステなし!

ウインドウまわりの、段差がひどいです・・・でこぼこです。 近くで見てはいけません! 空気抵抗の塊。

 懐かしいですが、初恋の女性と車には会わない方がいいかもしれないですね?!


コメントへの返答
2022年8月18日 5:29
僕は昭和40年代から、ずっと車に乗っていましたから、許容できますが、現代の国産車にしか乗ったことのない人にとって旧車は大変だと思いますね。
キャブもブレーキもステアリングも、操縦性も今では考えられないモノです。それがハイパワーとかチューンの高いエンヂンになると絶望的に扱えないかもしれません。
古さの大変さもありますが、最悪なのは、50年、51年規制の国産車は、さらに泣きたくなる悲惨な動力性能でとどめを刺しますね。
先日も、新潟日産の本当にクルマが好きな古いクルマも知っている方と話をしたんですが、言われるように、旧車に興味を持って、実際に買われる方もいるけど、正直、今のディラーでは整備が出来ない、キャブの調整もできない状態で維持で困っている方がいらっしゃる。
何とかしないとと思っているんですが・・というハナシをしました。
その方は、かなり偉い方なんですが、実際に現場に行って、そう言った旧車が来ると、今の整備士の方に色々とアドバイスしているそうです。
維持も含め、現代のクルマとは違うという点を理解して旧車を眺めるのか、実際に買ってメンテも含めて「楽しむ」のか、そう言った点も上辺だけでは無く中身も理解して付き合って欲しいですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation